新作マジックフェイス「童顔吊り目」と、ジュニアフェイス「童顔仕様」が登場しました!
男女共通のマジックフェイスとジュニアフェイスです。
新作マジックフェイス「童顔吊り目」と、ジュニアフェイス「童顔仕様」が登場しました!
男女共通のマジックフェイスとジュニアフェイスです。
2014年8月9日(土) 晴
生徒会書記の夏樹啓太郎だ。
夏祭には、もう行ったかい?
8月24日までの予定だから、まだ日はあるけれど、仲のよい友だちや恋人を誘って、ぜひ行ってくれよ。
日本庭園への行き方はわかるかい?
俺とアリサちゃんが目印の「翔栄夏祭り」バナークリックで飛べるんだが、外出許可証をもっていない人は、裏門経由で歩いて行ってくれ。
日本庭園の左の屋台には、3種類のミニゲームチケットが売っているよ。
それぞれ難易度に差があって、
初心者向け=「金魚すくい」
中級者向け=「射的」
上級者向け=「ビンゴボール」
ってことらしい。というわけで、早速「金魚すくい」の遊び方を詳しく説明しようか。
「日本庭園・奥」にある屋台に入ってゲームチケットを買ったら、店から出てすぐの場所で「使う」んだよ
金魚すくいのルールは簡単だ。
スタートすると、ゲージがくるくる回るので、右の方ですくえば、「思い切って」左の方ですくえば「慎重に」ってことだ。
「思い切って」すくうと、高い確率で金魚がすくえるんだけど、その分「ぽい」が破れやすくなる。つまり、挑戦回数が減ってしまうってことだ。
「慎重に」だと、金魚をすくえる確率が低くなるけど、「ぽい」が破れにくく、回数多く挑戦できるってことだな。
どっちも一長一短だけど、もしチケットに余裕があって、何回も挑戦できるなら、「思い切って」ガンガンすくうことをお薦めするぜ。だって、プレイ時間をかけすぎると、彼女を待たせちまうだろ?
で、2回挑戦して成功した結果がこれだ
大きな金魚をすくったので、インテリアの金魚鉢をもらったよ。
金魚鉢は全部で3種類
小さな金魚をすくった時にもらえるワッペンも3種類
それらは今年の新作アイテムだ。
何もすくえなかった時には、残念賞としてキャンディがもらえるよ。キャンディはこれまでのものと同じだな。
金魚すくいや射的、ビンゴボールで手に入るアイテム。特にインテリアはプレゼントすると喜ばれること間違いなし。しっかり集めようぜ!
2014年8月9日(土)晴
こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。
夏の風物詩。
まもなく、今年の夏祭りがスタート致します。
ちょっと早いですが、夏祭りって?という方の為にも、少しご案内させていただきますね。
開催場所は学園の外「日本庭園~神社」となります。
こちら、日本庭園に入ってすぐの屋台です。
ショップに入ると、花火と食べ物(消費アイテム)が販売されています。
花火は、神社の一番奥「神社・拝殿前」で使って下さい。
他の場所では使えないので、ご注意下さい。
それと、一人一人順番に使って下さい。
一斉に点火すると、危ないので消えてしまうようです。
お隣の屋台です。
ショップに入ると、射的・金魚すくい・ビンゴボールのゲームチケットと、お面(アクセサリ)が販売されています。
お面は、初年度の物が再入荷されていました。
買い逃してしまった人はチャンスですね。
ゲームチケットは、お店の前で使います。
他の場所では使えませんのでご注意下さい。
たくさん景品をGetして下さいね♪
さらに歩みを進めて行くと、「神社・入口」にたどり着きます。
よく見ると、「道具屋」ののぼりが立っていますね。
お祭りの時に臨時店舗として出店している、道具屋出張所は、ここを左(←)に進みます。
この期間しか買うことのできない風鈴(インテリア雑貨)を販売中です。
夏祭りで使用できる通貨は、チケット(無料ゲーム内通貨)のみです。
お掃除やアルバイト、よい行いをたくさんして、羽をいっぱい集めておきましょう♪
※翔栄夏祭り2014は、8月9日(土)~8月24日(日)の開催です※
ゲーム内MAPの日本庭園で毎年恒例の「翔栄町夏祭り」イベントがスタートします。ユーザーの中でも楽しみにしている人が多い、大人気のイベントです。
■イベントスタート予定日時:2014年8月9日(土) 19:00 ~
■場所:日本庭園
屋台で「金魚すくい」の券を買って遊びます。
うまく金魚をすくうと、金魚鉢に金魚が入っているインテリアを手に入れることができます。
屋台で「射的チケット」を買って遊びます。
欲しいアイテムに狙いを定めて、撃ち落とし、アイテムを手に入れましょう。
屋台で「ビンゴボール」の券を買って遊びます。
風の向きをよく見てボールを投げ、インテリアやTシャツを手に入れましょう。
ミニゲームのほかにも、夜店ではおいしい食べ物(消費アイテム)や手持ち花火、新作のお面が販売される予定です。
※夏祭りイベント時の購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。
夏祭りを前に、「期間限定くじフロア」では浴衣や甚平などのセット服が当る「祭りくじ2014」がオープンしました。お祭り気分を盛り上げるような衣装が当たります。
■オープン日時
・2014年8月8日(金) 17:00 ~
【夏恋珠楽(女子専用)】
【ミニ浴衣2014 薔薇(女子専用)】
【着流し2014 折鶴(男子専用)】
【夏恋涼風(男子専用)】
【お祭りコンボ(男女共通)】
【甚平2014モデル 大和(男女共通)】
【九尺褌セット(男女共通)】
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
日曜日には、ファッションショップに男女のセット服が入荷します。
「編み上げ」と「肩出し」の部分が男女共通のデザインになっているトップスは、男子がロング丈の斜めカット、女子は裾に美しいドレープを作り、ファッショナブルなデザインに仕上げました。デニムボトムスとの2点セットです。
■販売予定日時
・2014年8月10日(日)17:00 ~
男子のボトムスは、デニムサルエルになっています。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
ショッピングモールの期間限定イベントくじフロアに「祭りくじ 2014」がオープン致しました。
1回300コイン(有料ゲーム内通貨)で、くじをひくことができます。
必ず新作のセット服が当たります。
アイテム一覧
★★★★★ 九尺褌セット
★★★★☆ 夏恋珠楽
★★★★☆ 着流し2014 折鶴
★★★☆☆ ミニ浴衣2014 薔薇
★★★☆☆ 夏恋涼風
★★☆☆☆ お祭りコンボ
★☆☆☆☆ 甚平2014モデル 大和
色々と…悩みに悩み…考えに考えた末…。
皆様のご要望に応えるべく、今年は男女共通の褌を作らせていただきました…!
その他、ミニ浴衣や着流し、お祭り衣装などを着て、今週末から始まる夏祭りをお楽しみいただければと思います。
こんにちは
会長 早川です。
臨海学校もあっと言う間に終わりましたが、まだまだ夏真っ盛りです。
海岸のステージが撤去されてしまったのは、海好きの俺としてはちょっと寂しいですね。
それにしても、夏フェスの盛り上がりは、今でも忘れられません。
想い出が色褪せないように、
特に印象深かったlittle・ravieのライブをPVにまとめてもらいました。
翔愛第二学園でも、初の中継ライブが突発的に開催されましたよね。
あの中継は、あまりに突然だったので知らない人が多いかもしれません。
そこで、(俺の中では伝説の)little・ravieのライブをPVにまとめてもらいました。
大事なことなので2回書いて、さらに赤くして太文字にしました。
気になった人はで
「little・ravie 翔栄海岸ライブステージ」を検索してみてください。
※注釈※ こでみんな見る
いかがでしたか?
2人の伸びやかな歌声は、何度でも聞きたくなりますね。
俺なんか、朝からリピートしっぱなしです!
暑い日が続いてるけど、みんな元気~?
ボクはいつも元気だよ!
今夜は綾小路先輩からディナーのお誘いがあったんだ♪
※ みんなは、毎週金曜日、21時からの「生徒集会」で配られてる
『レストランディナー券』を使ってね!
レストランの前で綾小路先輩と待ち合わせ!
二人ともドレスアップだよ~!えへへ、ちょっと照れるね (〃∇〃)ゝ
レストランは4人掛けのテーブル席になっていて、
券を持ってる人が1人いれば同じテーブルに座ってる人は
みんなディナーコースを食べることができるよ!
ディナーに誘われたら『着いていく』ボタンを押して、
一緒にレストランのテーブル席へ移動しよう!
※友だち以上の生徒じゃないと『着いていく』はできないよ。
今の季節は『夏のディナーコース』メニューなんだって!
綾小路先輩が『Order』ボタンで料理を注文してくれたよ。
レストランでは楽しくおしゃべりしながら、
【お行儀よく、お料理が出てくるのを待つべし!】
前菜は「かにとアボカド、トマトのテリーヌ」だ!
うわ~!おいしそう…(^q^)
【料理は慌てないで、ゆっくり味わって食べるべし!】
次はなにかな~??ここでも慌てず、焦らず、
楽しくおしゃべりしながら、次の料理が出てくるのを待とうね♪
「まだ~?」とか言って席を立ったり、
再読み込みボタンを何度も押したりしないこと!
おお!目の前に本日のスープ「ヴィシソワーズ」が浮いてる!!
ひんやり冷たくて、夏にぴったりのスープだね!
これ…お~いし~!!!
そしてメインディッシュは「スズキのムニエル トマトソース」だよ!
料理でボクの顔がほとんど隠れてる!!
夏のトマトって甘くてジューシーで、おいしいよね~!!
旬の魚と相性ばっちり☆
これは綾小路先輩おススメの一品なんだって!
そしてデザートは「ミントのパルフェと桃のコンポート」!!
初めて食べる贅沢な味がする~ ジ~ン 。゚(゚ノД`゚)゚。 カンドウ
そして、
【食後は楽しくおしゃべりしながら余韻を楽しむべし!】
ふぅ~、お腹いっぱいになった。綾小路先輩、ごちそうさま♪
ディナー券は秋のメニューになったらまた配布される予定なんだって!
【みんなもお友だちを誘って、ディナーコースを食べに行くべし!】
ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。
女子セット服「サマーワンピセット」2色です。
男子セット服「サマーフリンジセット」2色です。
こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。
夏ですね♪
今回は、男女どちらも「サマー」のつく商品です。
女子は、大きなつばの麦わら帽子。
涼しげなワンピースとミュールがかわいらしいですよね?
男子は、トップスと帽子の珍しいセット。
ボトムスはたくさんあるので、新しいトップスが欲しいんだとか?
素敵に着こなして下さいね♪
本日、ショッピングモールのテーマくじフロアに、1店舗オープン致しました。
(昨日オープンが予定されていた店舗です)
1回200コイン(有料ゲーム内通貨)で、新作アイテムが当たります。
女子専用ショップ「ファイアーエンプレス」のご紹介です。
アイテム一覧
★★★★★ 髪型&髪飾り
★★★★☆ 首飾り&トップス
★★★☆☆ 腰巻&ボトムス
★★☆☆☆ ドラゴン
★☆☆☆☆ 靴&足の飾り
こんばんは
生徒会 星野です。
長いようで短かった臨海学校・林間学校も終了し、オリエンテーリングで賑わった奥の森にも、静寂が訪れました。裏門や日本庭園は、蝉が暑苦しく鳴いてますが、奥の森は静まり返ってますね。
そんな奥の森は、実はカブトムシの採集スポットだと聞いて、調査にやってきました。
カブトムシが採れるのは、夜明け前の早朝が定番ですが、翔栄町では8月2日の19時移行なら、時間関係なく見つかる可能性があるそうです。
それては、早速探索ボタンを…
なかなか見つからなかったり、逃げられたりしましたが、何度か繰り返すと「何かいた!!」
いえ、女の子がいたわけじゃないですよ…
彼女はたまたま通り掛かっただけで、見つかったのは「ミヤマクワガタ」でした。
捕まえた昆虫はアイテムリストの家具欄に入ります。
そして、使うとその場で解説がみられ、ミヤマクワガタについて詳しくなることができます。
便利な世の中ですね!
部屋に飾るとこんな感じです
ちょっと…というか、全然見えませんね!!
昆虫を観察したい方は、解説画面でじっくりみて下さい。
カブトムシやクワガタの採集は、8月中旬頃まで、奥の森とその右のキャンプ場で1日1回ずつ計2回捕まえることができます。
コンプして、昆虫博士を目指しましょう!