【学級委員会】まとめ情報(1月14日)

【学級委員会について】

「学級委員会」とは、毎週水曜日20時から会議室のテーブルにて行われる
会議の事を言います。

この記事ではその「学級委員会」のまとめを記載していきます。

【学級委員会の参加必須アイテム】

○「学級委員ノート」
購買部で400チケットにて販売中。
使用期限が切れる前の「学級委員ノート」を持っていないと、会議室に入れません。
※15日という使用期限が設けられています、期限切れにご注意を。

【会議室テーブルへの行き方】

①「学級委員ノート」を使って「会議室」へ飛び、↑に移動。
②「西棟特別教室(マガジン記事のあるここから↑)」の一覧にある「会議室」に入り、↑に移動。
※「会議室」は使用期限が切れる前の「学級委員ノート」を持っていると表示されます。

【学級委員会についての注意事項】

※テーブル席の為、入室する前に話していた会話のログが表示されません。※
会議途中の時間帯に入室して、会話のログが見えなくて慌てない様にご注意ください。
入室する前までに上がった議題内容など気になったら、質問をすると良いですよ。

【学級委員会の方針】

本日から質問のみ受け付け、その場で回答出来ないものは後日、
会議室の掲示板に記載されるようになった。

議題内容

1、【質問回答方法を変更】

委員会では質問のみ受け付け、回答は会議室の掲示板に記載される。

2、【不具合報告】

BBSで改善されたとの報告があったが、
レイヤーセットエラーがまだ発生している。
着替えに苦労するので早く直って欲しい。

A,エラーについては把握しています。できるだけ早く直すようにします。
早く直るよう、努力します。

3、【第二から姉妹校への輸出について】

Q,こちらで作成したアイテムの色違いを姉妹校で制作する事は可能か?
A,質問を持ち帰り、後日会議室の掲示板に回答を記載します。

4、【成人式について】

Q,成人式は来年第二学園にやって来るのか?
A,第二でも来年は予定はされていますが、
一年先のことなので変更される可能性もあります。

※第二学園に現在無関係な内容の質問は割愛しました。