月別アーカイブ: 2015年2月

こたつデート
– ファッションショップ –

ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。

女子用の 「こたつデート」2色です。
2月8日販売物2

男子用の 「こたつデート」2色です。
2月8日販売物

こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。

AV-000075584_08-IF
毎日寒いですね。
そんな時は、無理にお外に出ないで、コタツでぬくぬくしましょう。

今回のコスチュームですが、セーターは男女共通です。
シンプルな作りなので、コーディネートの幅が広がりますよ♪

生徒会にチョコを贈ろう

生徒会へチョコを贈ろうを僕に書かせるなんて…なんて酷な!
という(1つぐらいはもらえるよね?)自信たっぷりの生徒会  星野です。

今年もやってまいりました、下駄箱の匂いと、チョコレートのあま~い香りがとてもステキに入り乱れる「生徒会へチョコを贈ろう」イベントです 。

去年に引き続きまして、リア充ばくh…

やいや。昨年と同じように

  • ゲームセンターで「生徒会へチョコを贈ろう」というチケットを購入します。

Screenshot1

  • チケットを「使う」と、なんと不思議なことにチョコレートが!

無題名称未設定 1

このチョコレートを、気になる生徒会役員(僕です!)に送ってください。
食べてもいいのですが、そこは生徒会役員に送るべきでしょう!

【 送り方です 】

  • 西棟側の下駄箱に生徒会役員の下駄箱があります。
  • お目当ての生徒会役員の下駄箱をみかちゃんのヒントを頼りに見つけ出し、そっと入れてください。

Screenshot1

【 チャイムを聞いたら 】

  • チャイムを聞いた後に、自分の下駄箱も覗いてみましょう。何か届いてるかもしれません。(自分の下駄箱は東側の下駄箱にあります)

無題2

それでは、みなさんの激励の言葉チョコレート、生徒会一同、お待ち致しております。リア充ばくh…

 

バレンタインにはチョコを

2015年2月7日(土) 曇り

やっほー。
生徒会書記の加嶋沙耶や。

今日からバレンタインイベントも佳境を迎えるなぁ。
ログインボーナスでもらえるはずのチケット握りしめて、作ろうな。

まず、チケットはこれな。
去年のは使われへんから要注意な。
IG3300_1502_006_01

学食の専用スペース「バレンタインイベント会場」で使ってな。
その他の場所では使っても意味ないで。
会場

チケットを使うと、ハートの風船がわらわら出てくるから、撃つべし。
弓道とかバスケットボールとかと同じ要領やね。
的

風船の中に、チョコ作りの材料が入ってるんやて。
うまく割って、材料を集めてな。

ちなみに、どの風船に何が入ってるかっちゅうのは、決まってるらしい。
ランダムやないから、欲しい材料集めやすいね。
当たった

材料が集まったら、家庭科室に持っていくで。
今回は純粋に手作り「チョコ」やから、食材セットは要らんよ。
ここで手に入れたものだけで作れるし、イイ感じやわ。

これ
毎度お馴染み「cooking」ボタンで作るで~。

注意せなあかんのは、投入したアイテムは全て使われてまうっちゅうことな。
不要な材料は入れないように気をつけよ。
全て

今回作れるのは、消費タイプ(通常回復アイテム)のチョコと、食料品店タイプ(インテリア雑貨)のチョコやね。
アイテム欄を確認する時は、気を付けてなぁ。

そうそう。
ゲームチケットが足りなくなったら、ちょい面倒やけど学園から出て買い物してきて。
アミューズメントスポットの「ゲームセンター」いうとこで売ってるよ~。

ほな、色んなチョコ作って楽しんでな!

ドレスくじ -こいごころ-

ショッピングモールのドレスくじフロアに「こいごころ」がオープン致しました。

1回300コイン(有料ゲーム内通貨)で、くじをひくことができます。
今回のテーマは「和柄」です。

アイテム一覧

★★★★★ ウエディングハート
2月6日ドレスくじ_こいごころ

★★★★☆ ハートテイラー
2月6日ドレスくじ_こいごころ2

★★★☆☆  恋するスーツ
2月6日ドレスくじ_こいごころ3

★★★☆☆  恋するワンピドレス
2月6日ドレスくじ_こいごころ4

★★☆☆☆  ドルチェ・ヴィータ
2月6日ドレスくじ_こいごころ5

★★☆☆☆  ドルチェ・ヴィータ
2月6日ドレスくじ_こいごころ6

★☆☆☆☆  チャイルドハート
2月6日ドレスくじ_こいごころ7

★☆☆☆☆  リトルハート
2月6日ドレスくじ_こいごころ8

 

こんにちは。
「ドレスくじフロア」を担当しています、柳原月子です。
AV-000075722_04-IF
バレンタインですねー!
この町では、きっと男子も女子もドッキドキ!?

私は誰にチョコをあげようかな?

…っと、いけない。
服のこと言わないとね。

今回は、とにかくハート!チョコ!バレンタイン!な感じかな。
男女共通の服もあるから、プレゼントもしやすいかも?

バレンタインイベント開催

「バレンタイン」イベント開催!

キャラフレでは、たくさんのバレンタインイベントを用意しています。ユーザーは自分にあった楽しみ方でバレンタインイベントを過ごすことができます。

≪ 「チョコを作ろう!2015」イベント開催 ≫

「チョコを作ろう!2015」イベントを開催します。キャラフレで仲良くなったお友だちと作ったチョコを交換したり、好きな人にプレゼントしたりするために、楽しくチョコレートを作りましょう。

■「チョコを作ろう!2015」イベント開催予定日時
2015年2月7日(土) 19:00 ~ 2015年2月14日(土)いっぱい

翔愛学園内の学食に「バレンタインイベント会場」が特設され、ミニゲームで手作りチョコの食材を手に入れることができます。

IG3300_1502_006_01

※ミニゲームをするにはこの券が必要です。

20150205_game1

学食にたくさんのハート型風船が登場します。狙いを定めて射抜きましょう。

20150205_game2

風船に矢を命中させることができると、食材が手に入ります。

20150205_game3

矢が刺さった風船によって、もらえる食材が違います。何度も挑戦して、食材を揃えましょう。

【 ミニゲームで手に入る食材 】

20150205_土台

20150205_飾り

 揃えた食材は、学園内の家庭科室へ持って行き、Cookingボタンで調理できます。今年のチョコ作りはデコチョコです。土台となるチョコレートを、マジパンやチョコペンなどでデコレートして、かわいいデコチョコを作りましょう。

【 家庭科室で作ることができるデコチョコ (消費アイテム) 】

20150205_デコチョコ

※消費アイテムの他にも、お部屋に飾ることができる「食べられる家具」が作れます。

※「チョコを作ろう」券の購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

≪ 「2015 Happy Valentine       

       おかえりなさいキャンペーン」実施 ≫

※このキャンペーンはキャラフレ翔愛第二学園では実施されません

20150205_title

「キャラフレ」では今年も、会えなくなってしまったユーザーにゲーム内で作ったチョコを贈ることができる「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」を実施します。キャラフレで出会い、仲良くなったのに、連絡がつかなくなってしまったあの人へ想いを伝えるチャンスです。

■「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」開催予定日時
2015年2月7日(土) 19:00 ~ 2015年2月14日(土)いっぱい

■「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」内容
期間中だけ、「チョコを作ろう!2015イベント」(後述)で作ったアイテムを、キャラフレ退会者にもプレゼントすることができます。アイテムをプレゼントされた退会ユーザーには、2月14日のバレンタイン当日に、復帰URLを送信させて頂きます。
退会していなくても、一か月以上ログインしていないユーザーは対象となります。

■「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」特典
200コインカタログクーポン 1枚、コスチュームカタログ(2011年版)1冊
※復帰URL経由で手続きされた方のみ対象です。
※「カタログクーポン」とは、カタログに掲載されているコスチュームと引き換えられるクーポンです。

20150205_おかえり

≪ 「生徒会へチョコを贈ろう」イベント開催 ≫

「大好きな生徒会メンバーにもチョコレートを贈りたい!」というユーザーの声に応え、昨年からスタートした「生徒会へチョコを贈ろう」イベントを今年も開催します。

■「生徒会へチョコを贈ろう」イベント開催予定日時
2015年2月7日(土) 19:00 ~ 2015年2月14日(土)いっぱい

学園内にある「西側の下駄箱」から憧れの生徒会役員にチョコレートを贈りましょう。

IG3300_1502_005_01

※生徒会メンバーにチョコを贈るにはこの券が必要です。
この券を生徒会メンバーに贈るチョコレートと引き換えて、使います。

20150205_seitokai1

西棟の下駄箱でチョコを使うと、天使のミカちゃんが現れます。ミカちゃんが教えてくれるヒントを頼りに、チョコを渡したい生徒会メンバーの下駄箱を探しましょう。

20150205_seitokai3

チョコを下駄箱に入れ、30分後のチャイムを聞いてから「東側の下駄箱」を見に行くと、生徒会メンバーからの手紙が届いています。

20150205_seitokai2IG1203

 

≪ 「バレンタイン限定ゲームチャット」登場 ≫

  校外のショッピングモールにある、「ショッピングモール広場」および、「ショッピングモール木陰」にて、限定のゲームチャットを楽しむ事が出来ます。

■「バレンタイン限定ゲームチャット」スタート予定日時
2015年2月8日(日) 15:00 ~

ゲームチャットとは、ユーザー同士がそれぞれ交互に選択肢を選びあうことで会話を進める、キャラフレ独自のコンテンツです。バレンタイン限定バージョンは「キャラフレ」内で友だち登録されているユーザー同士で楽しむことができます。

新ドレスくじショップがオープン!

豪華なドレス、ワンピース、スーツなどのセット服が当たる、とてもお得なくじショップ「ドレスくじ」に、新ショップが登場します。

■新ショップ開店予定日時
2015年2月6日(金) 17:00 オープン

20150205_dress6
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress7
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress2
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress3
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress
【 男子専用コスチューム 】

20150205_dress4
【 女子専用コスチューム 】

20150205_dress10
【 男子専用コスチューム 】

20150205_dress5
【 女子専用コスチューム 】

20150205_dress9
【 男子専用コスチューム 】

20150205_dress8
【 女子専用コスチューム 】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作コスチューム販売!

ショッピングモールのファッションショップでは、新作の男女セット服が販売される予定です。

■販売予定日時
2015年2月8日(日)17:00

20150205_set

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

開催中のバレンタインイベント

≪ 「手編みニットをプレゼントイベント」開催中! ≫

キャラフレでは、1月31日(土)から「バレンタインイベント第一弾」として、『手編みニットをプレゼント』を開催しています。プレゼントにも最適ですが、自分のアバタ―にも欲しくなるようなかわいいニット小物が作れます。

20150205_knit2

キャラフレ内ショッピングモールの『クラフトテキスト』ショップでは、「スヌードの編み方テキスト」と「毛糸キャップの編み方テキスト」(有料ゲーム内通貨)が販売されています。

20150205_knit1

商店街の『手芸店』では、ニット帽の編み方テキスト(無料ゲーム内通貨)と毛糸玉が販売されています。

20150205_knit4

好きな色の毛糸玉と、編み方テキスト、ソーイングセットを学園内の美術室へ持って行き、Sewingボタンで手編みのニット小物を作りましょう。

20150205_knit

 

≪ 「ギフトボックス」販売中! ≫

ゲーム内マップ「天使のとまり木」では、手作りチョコや手編みのニット小物を贈る時にぴったりの、かわいいギフトボックスが販売されています。

20150205_BOX

≪ 期間限定バレンタインディナー! ≫

ゲーム内マップのレストランでは、ログインボーナスで配布中の「レストランディナー券」で、バレンタインディナーを楽しむことができます。お友だちや恋人と、おしゃべりしながら食事を楽しみましょう。

20150205_レストラン

バレンタイン「テーマくじ」オープン

バレンタインを前に、テーマくじフロアには3つの新ショップがオープンしました。

20150205_バレンタインキッス
≪ 女子専用アイテムが当たる『バレンタインキッス』 ≫

20150205_バレンタインガード
≪ 女子専用アイテムが当たる『バレンタインガード』 ≫

20150205_バレンタインクラブ
≪ 男子専用アイテムが当たる『バレンタインクラブ』 ≫

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

バレンタイン本番間近

2015年2月3日(火) 晴

もうすぐ俺たちのバレンタインだな!生徒会書記の夏樹啓太郎だ。

バレンタインには縁がない思っている諸君も、聞いてくれ。

もともとイギリスやアメリカでは、男性が女性に花やプレゼントを贈るイベントだったんだぜ。

関係ないなんて言ってる場合じゃないよな。

そんな今日は、カフェ&雑貨「天使のとまり木」に、今の時期にピッタリのアイテムが登場だ。

 

シンプル&シックなギフトボックス4種類

box1

 

ラブリー&キュートなギフトボックス3種類

 

box2

ギフトボックスの使い方

このギフトボックスだけど、間違っても空箱のまま贈ってしまったりしないように。

使うには寮かマンションが必要だよ。まだ入寮できてない人は、頑張ってチケットを溜めてくれ。

ボックスを手に入れて自分の部屋に行き、アイテムボックスというタブを開くとギフトボックスを見つけることができるよ。

プレゼントをいれたいアイテムボックスの[設定]ボタンを押して…

アイテムボックス

 

画面が切り替わったら、ボックスに入れたいアイテムにチェックを付けて、[左へ移す]でボックスに入れよう

アイテムボックス2

今回販売のギフトボックスには、 5個までのアイテムを詰めることができるんだぜ。

アイテムを詰めたら、通常アイテムと同じように[贈る]ボタンで送信。

もらった人は、ギフトボックスに[開封]ボタンがついてるから、それを押すと中身を取り出せるよ。開封するとボックスは無くなってしまうので、注意してくれ。

現在開催中のイベントで作れるニットアイテムと、今週末から始まるイベントのチョコを一緒に、心のこもった組み合わせでプレゼントするといいかもな。