2014翔愛祭(秋の学園祭)開催中
「キャラフレ」の舞台となる翔愛第二学園では秋の学園祭「翔愛祭」を開催します。
有志で集まった生徒が、翔愛祭への出展内容を企画し、準備から出展まで自主的に進める特別なイベントです。他のユーザーを楽しませる工夫や自主団体をアピールする方法を考えながら、忙しくも楽しく準備期間を過ごし、ユーザー同士の交流が一気に深まります。開催期間中は、新入生との交流や普段なかなか会えないユーザーとの再会もあり、仲間との素敵な思い出が作れます。
■「2014翔愛祭」日時
期間: 2014年11月22日(土)17時~11月30日(日)22時まで
< 運動場特設ブース >
翔愛祭期間中は、運動場にテントを張り、特設ブースを設けています。特設ブースでは期間限定アイテムの販売や記念品の配布をします。
運動場特設テント ≪ muzie特設ブース ≫
「キャラフレ」内で楽曲を提供、販売している『日本最大級インディーズ音楽配信サイト『muzie』
ブースでは、皆さまからの熱いご要望に応え、キャラフレで初めてボカロ曲を販売します。
※先行販売品となります。学園祭期間終了後もゲーム内MAPで購入できます。
運動場特設テント ≪ 株式会社アクワイア販売ブース ≫
これまで何度もタイアップしている株式会社アクワイアとのコラボ企画ですが、
2014翔愛祭では、スマホ用の「パネルアクションRPG」ロード・トゥ・ドラゴン(ロードラ)スタート2周年を記念して、コスチュームと武器の登場です。
運動場特設テント ≪ 福島物産展ブース ≫
9月の修学旅行イベントでタイアップした福島県の「おとめ桜の伝説」「丞神デナー」の楽曲や、今回コラボ「ダルライザー」のコスチュームなどを販売します。
2014翔愛祭 期間限定 「ロード・トゥ・ドラゴン」くじ
竜と人とが争う世界。幾度も訪れる終末。
七度目の大戦で、人はその運命を打ち破れるか。
タッチで選び、つなげて戦う新感覚パネルアクションRPG『ロード・トゥ・ドラゴン』2周年を記念して、コスチュームのくじショップとアクセくじショップ(武器)を期間限定でオープンします。
©2013-2014 ACQUIRE Corp.
2012年に販売した
■「新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園」
■「剣と魔法と学園モノ。3/3D/Final 」のくじも再販します。
2014翔愛祭 期間限定 「福島物産展アイテムショップ」
「福島物産展アイテムショップ」では、コスチュームやかぶりもの(アクセ)を販売します。
Ⓒ 2011-2014 小峰シロ製作委員会
■おとめ桜の伝説~桜と犬と娘の物語~
白河小峰城に実在する“おとめ桜”および、白河の三大名所「白河 小峰城」「南湖公園」「白河関跡」のPRを目的とした白河観光物産協会公認キャラクター。
売り上げの一部は小峰城の復旧基金などへ寄付されます。
■ダルライザー
福島県白河市を守る、ヒーロー目指すただの人間!
達磨が起きる(ライズ)でダルライザー!
必殺技無し!スーツはただの生地!変身ではなく着替え!
人はスーツの力ではなく、自身の努力で強くなる!
決め台詞は『努力と工夫で何度でも立ち上がれ!』
ダルライザーのストーリーの中で重要な鍵となるダイスのマスクも販売中です。
男女共通【ダイス No.1~ダイス No.6のマスク】
TAKEAKI WACHI Ⓒ 2008 & Project Dharuriser
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。