正しい参拝のしかた

あけましておめでとう!!

天童まひるだよ!

今日から「神社・拝殿前」で『参拝』きるようになったね!

20150405_01

『参拝』ボタンにマウスポインタを合わせると

20150405_02

こんなふうにオレンジ色に変わるから、クリックしてね!

20150405_03

えっと……どうしたらいいんだろう??

みんなは「正しい参拝」の順番を知ってる?

ボクはもちろん…わからない…… (;^_^)

でも焦らなくて大丈夫!

理事長先生が掲示板に「正しい参拝」のやり方を書いてくれてるよ。

一、軽く会釈

二、鈴を鳴らす

三、深く2回礼をする

四、2回拍手する

五、深く1回礼をする

の順番だよ。2回のところは、ちゃんと2回やろう!

正しくできたら、羽がいっぱい降ってくるよ。

参拝は1日1回、初詣イベント終了後もできるんだよ~!

今年からは、日本庭園の掃除と神社の参拝が日課になりそうだね^^

【ここからは新入生向けに『神社・拝殿』への行き方の説明だよ】

まずは「天使像前」から(↓)で「校門」を出よう!
20150405_06
「正門前」を (↓)
20150405_07
「桜並木」を (↓)
20150405_08
「広場」を (→)
20150405_09
「裏山」を (↓)
20150405_10
ここが「日本庭園・入り口」だよ!ここを(←)
20150405_11
「日本庭園・手前」だよ!食べ物や花火を売ってるんだよね。
『神社・拝殿』に行くにはここを(←)
20150405_12
ここは「日本庭園・奥」。
お面やミニゲームのチケットが買える屋台だよ!
『神社・拝殿』に行くにはここを(←)
20150405_13
ここは「神社・入口」だよ!
(←)に行くと道具屋出張所だよ。
20150405_13a
『神社・拝殿』に行くにはここをずっと(↑)に進んでね
20150405_14
「鳥居」
20150405_16
「神社・境内」
ここでは「お焚き上げ」ができたり、
絵馬にお願いごとを書いたりできるよ!
20150405_01
そして、ここが「神社・拝殿前」だよ!

ちょっと遠いけど、翔栄町に慣れるためにも、

時間があるときに来てみてね!