「生徒集会」で出た話題をまとめました。
(「生徒集会」は毎週金曜日21時から体育館で開催されている。)
1、【節分鬼退治会場について】
1部屋8人以上でも入れるが、鬼退治会場では8人より人数が多くなると重たくなるので注意が必要との事。
なお節分イベントは2月3日まで。悔いの残らないよう投げたり食べたり退治したりしよう。
2、【アウトレットショップについて】
本日間違えてアウトレットショップが開店されていた不具合があった。
その為に「第二学園ではどうして、アウトレットショップが無いのか理由が聞きたい」という質問があった。
※「アウトレットショップ」とは※
姉妹校でのみ営業している、数日間限定で「後日販売されるセット服」を値下げして販売しているお店だ。
天童さん曰く、理由は特に無いとの事。
「ERIKAさんがなんか考えてやってるのかも?」という事だそうだ。
「再来週の生徒集会にERIKAさんを呼んで聞いてみよう!」
との事なので、再来週の生徒集会にはERIKAさんが来る模様だ。
ERIKAさんに聞く質問を考えつつ、再来週の生徒集会を待とう。
※ERIKAさんとは※
ショッピングモールで働いているお方。学園祭などで良く生徒の意見を聞いて、衣装を作る際の参考にしてくれる)
3、【アップデートについて】
本日、移動キーと会話について、スライドショーについての仕様変更が行われた。
頼まれごとやスライドショーなどの会話表示の変更も見られたので、以下の質問がされた。
Q,頼まれごとやスライドショーでの会話表示の文字が小さくなったり下に余白が出来たが、文字数制限が変更されたのだろうか?
また、文字の大きさや色など変更は可能だろうか?
A,文字数制限も今までと同じです。
ただ、文字が切れてしまわないように、少し文字がオーバーした時でも表示できるようになりました。
空白はそのためなので、文字数が増えたからではありません。
文字の大きさ・色は変更できません。
Q,つまりはスライドショーでせりふははみ出し放題?
A,はみ出し放題ではないし、推奨もしません!
文字数制限は、あくまで今までと同じです。はみだし表示は保険なので、そこをアテにしないでください。
Q,正式な文字数制限は?
A,29+29+26の3行です。
三行目はカーソルが出るので文字数が少なくなります。
余白が増えたが文字数制限に変化は無いようである。
スライドショーを作成する際には、文字数制限を守って作るようにしよう。
※スライドショーとは※
基本同好会は学園祭ごとに作成が可能なものである。
一例:下駄箱にある新入生支援部♪のスライドショー
(詳しい説明は割愛)
4、【レストランディナー券のログインボーナスについて】
第二学園でも1月31日0時からレストランディナー券のログインボーナスがされるようだ。
レストランでは現在フルコースがバレンタイン仕様になっている。
ディナー券を握り締め、美味しいフルコースを味わいに行こう。
5、【1月31日17時からバレンタインイベント第一弾が開始】
第一弾はアクセサリーの作成。ニットの小物だそうだ。
2月3日には「天使のとまり木」にてバレンタイン用プレゼントBOXが販売開始される。
BOXでアクセサリーを包んで友人にプレゼントすると良いだろう。
6、【新たなカタログが2月1日からログインボーナス開始】
今回は雑貨とインテリアそれぞれ別々のカタログがログインボーナスとして貰える。
雑貨は100クーポン、インテリアが200クーポン対応のカタログだそうだ。
(クーポンの購入には有料通貨…モバコインが必要です)
7、【ユーザーイベント宣伝】
○コス家具アイテム研主催:怪節分
1月31日夜から2月3日まで多目的教室で開催。
ミニゲームアンコールや「怪獣豆」を配布との事。
怪獣豆はぶつけられると節分っぽいアイテムが貰えるそうなので、友人を誘って豆投げに行こう。
○月刊☆翔愛第二学園主催:マイミュージックコンサート
2月1日22時からmuzieのステージにて開催。
今回は会場で目立つのはちょっと…という人の為に、多目的教室の掲示板でリクエストを募集中との事。
無課金の曲でもリクエストを募集中!
○新入生支援部♪主催:定例交流会
2月2日22時から食堂のイベントスペースにて開催。
「節分イベントである鬼退治や豆まきなどを楽しみたいと思いますのでお間違えのないようによろしくお願いします^^」との事。
交流会に行って節分イベントを悔いなくやっていこう。
来週の生徒集会はお休みして2月8日にイベントを行うとの事。
昼の部と夜の部、忘れずに参加しよう!
次回の生徒集会は2月13日だ。お忘れ無きよう。