◆学級委員会について◆
「学級委員会」とは、毎週水曜日20時から会議室のテーブルにて行われる
会議の事を言います。
この記事ではその「学級委員会」のまとめを記載していきます。
1、【学級委員会の参加必須アイテム】
○「学級委員ノート」
購買部で400チケットにて販売中。
使用期限が切れる前の「学級委員ノート」を持っていないと、会議室に入れません。
※15日という使用期限が設けられています、期限切れにご注意を。
2、【会議室テーブルへの行き方】
①「学級委員ノート」を使って「会議室」へ飛び、↑に移動。
②「西棟特別教室(マガジン記事のあるここから↑)」の一覧にある「会議室」に入り、↑に移動。
※「会議室」は使用期限が切れる前の「学級委員ノート」を持っていると表示されます。
3、【学級委員会についての注意事項】
※テーブル席の為、入室する前に話していた会話のログが表示されません。※
会議途中の時間帯に入室して、会話のログが見えなくて慌てない様にご注意ください。
入室する前までに上がった議題内容など気になったら、質問をすると良いですよ。
4、【学級委員会の方針】
本日から質問のみ受け付け、その場で回答出来ないものは後日、
会議室の掲示板に記載されるようになった。
◆議題内容◆
1、【友達リストの覚え書きについて】
友達リストの編集についてですがここは、編集は一切できないというのが、正しい仕様でした。
現象を確認できましたので、修正します。
再現方法がわかりましたので、後日修正されると思います。
Q,不具合が修正されるのは仕方の無い事だとして、何故編集が出来ないのか教えて頂きたい。
A,自分にしか見えない部分ですが、編集できるとモバゲーの規約違反になるそうです。
Q,修正された後は、既に編集してしまった場合の内容は元に戻ってしまうのだろうか?
A,編集済みの方もいますので、どうするかも合わせて検討することになります
Q,その検討結果は会議室の掲示板などどこかに記載されるのか?
A,本来編集できないところが編集できたわけですから、不具合修正に当たると思います。
修正点は持ち帰り質問の回答に書くことになると思います。
2、【特進のログについて】
Q,特進ログが元の仕様に戻されたと回答が書かれていたが、一昨日の時点では数学と理科の理数科目のみ直ってなかったのでご確認を。
A, 確認して修正します。
3、【「桜花幽遠」というセット服について】
Q,ボトムスの事もあってかトップスのパーツのみで着ると服の袖の線に違和感を覚えるが仕様か?
A,セットで着た際のデザインを重視していますので、デザインの都合上しょうがないですね
袖を後ろにするようにデザインされています
ほかの服とのコーデではなく、セットで着てもらえれば違和感はないかと思います。
4、【今後のイベントについて】
Q,スキー以後、次のイベントについての記載が公式サークルに無いが、何時頃から新しいイベントが入りそうか?
A,公式サークルの情報は、通常木曜日の更新になります
回答が木曜日の件ですが、姉妹校のメールマガジンを元に、公式サークルに記載されるので、木曜日になります
今後のイベントについては木曜日の公式サークルに載ると思いますのでそちらを確認してください
5、【着いて行く機能について】
Q,新仕様に変わってから「着いて行く」の解除ボタンがどこにも無いのだが、どこで解除すれば良いのか?
A,調べて回答しますので持ち帰り質問にさせてください。後ほど確認しておきます。