6月6日から開始した「カタツムリレース」の攻略情報をお届けします。
皆様のアイテムゲットのお役に立てたら幸いです。
【2015紫陽花まつり カタツムリレース攻略情報】
6月6日から開始した「カタツムリレース」の攻略情報をお届けします。
皆様のアイテムゲットのお役に立てたら幸いです。
1、カタツムリレースの参加準備
カタツムリレース参加にはログインボーナスで一人1枚配布されている
「かたつむりレース」のゲームチケットが必要です。
(2枚目以降は無料ゲームコーナーで1枚100チケットで販売中です。)
またカタツムリレースは日本庭園・入口で行われているので、
そこまで移動する必要があります。
①「日本庭園・入口」への移動の仕方
ゲームチケットは「日本庭園・入口」でのみ使う事が出来ます。
外出許可証を持っている場合は「2015紫陽花まつり」と書かれている
サイドバナーをクリックするとすぐに移動が出来ますよ。
外出許可証を持ってない場合は…
この記事が掲載されている「1F 廊下(西棟)」から(→)(↓)(↓)にある
「玄関・天使像前」に移動し、ひたすら(→)に移動すると「裏門」から外に出られます。
「裏門」から(↓)(←)(↓)で「日本庭園・入口」に行けます。
②「無料ゲームコーナー」への移動の仕方
「無料ゲームコーナー」はアミューズメントスポットにあります。
「アルバイト許可証」を持っている人は「アルバイト許可証」を使ってから(→)で
「外出許可証」を持っている人は柏木先生の呼び止めがちょっと面倒…いえ、挨拶は大事ですよね。
「玄関・天使像前」から(↓)柏木先生と挨拶をしつつ「正門前」へ出る事が出来ます。
「正門前」からは(←)(↑)(→)(→)(↑)で
「裏門」からは(←)(←)(←)(←)(↑)(→)(→)(↑)で
「アミューズメントスポット」に行けます。
後は「ゲームセンター」をクリックして入り、「無料ゲームコーナー」で購入する事が出来ます。
2、カタツムリレースの参加方法
①「日本庭園・入口」で「かたつむりレース」のゲームチケットを使う。
②カタツムリを選んでレースに出走させる。
※玄関・天使像前に天童さんが詳しく記事を掲載されていますので、そちらも参考にどうぞ。
3、カタツムリレースの戦利品表
【見た目・サイズ:戦利品】
○金の小型のカタツムリ:ぐるぐるほっペイント(桃色)
○金の中型のカタツムリ:紫陽花ミニケーキ(青色・食品インテリア)
○金の大型のカタツムリ:エスカルゴ(食品インテリア)
○銀の小型のカタツムリ:ぐるぐるほっぺイント(赤色)
○銀の中型のカタツムリ:紫陽花ミニケーキ(赤色・食品インテリア)
○銀の大型のカタツムリ:ぶらりんナメクジ(濃い色)
○★マークの小型のカタツムリ:ぐるぐるクッキー(ベージュ色・手持ち食品)
○★マークの中型のカタツムリ:ぶらりんナメクジ(薄色)
○★マークの大型のカタツムリ:てるてる親子(親)(青色)
○★模様の小型のカタツムリ:ガラス蝸牛(小)(緑色)
○★模様の中型のカタツムリ:きらり蝸牛の髪飾り(赤色)
○★模様の大型のカタツムリ:ガラス蝸牛(大)(金色)
○ハートマークの小型のカタツムリ:ぐるぐるクッキー(桃色・手持ち食品)
○ハートマークの中型のカタツムリ:きらり蝸牛の髪飾り(青色)
○ハートマークの大型のカタツムリ:鉢の紫陽花(青紫色)
○ハート模様の小型のカタツムリ:てるてる親子(子)
○ハート模様の中型のカタツムリ:きらり蝸牛の髪飾り(黒色)
○ハート模様の大型のカタツムリ:ガラス蝸牛(大)(銀色)
○水玉模様の小型のカタツムリ:ガラス蝸牛(小)(青色)
○水玉模様の中型のカタツムリ:きらり蝸牛の髪飾り(緑色)
○水玉模様の大型のカタツムリ:鉢の紫陽花(紫赤紫色)
○普通の小型のカタツムリ:ぐるぐるクッキー(緑色・手持ち食品)
○普通の中型のカタツムリ:ガラス蝸牛(小)(赤色)
○普通の大型のカタツムリ:てるてる親子(親)(赤色)