10月17日19時からハロウィンイベントが開始されました。
今回は「パンプキンシェイカー」の攻略情報を掲載していきます。
【2015 ハロウィン「パンプキンシェイカー」攻略情報】
1、【「パンプキンシェイカー」はどこで使える?】
「パンプキンシェイカー」は教会の右奥にある「FOREST FARM」で使えます。
「FOREST FARM」以外では使えないので、そこまで移動する必要があります。
①「FOREST FARM」への移動の仕方
ゲームチケットは「FOREST FARM」でのみ使うことが出来ます。
外出許可証を持っている場合は「2015 ハロウィンイベント」と書かれている右上のバナーをクリックすると
「FOREST FARM」に移動する事が出来、そこから(→)かさらに(→)の畑でゲームチケットが使えます。
外出許可証をを持ってない場合は…
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(↓)(→)(→)
でバナーで飛んだ先の「FOREST FARM」に行く事が出来ます。
(くどい様ですが、そこから(→)かさらに(→)の畑でゲームチケットが使えます。大事な事なので2度…。)
②ゲームチケットの購入方法
ゲームチケットは「無料ゲームコーナー」にて買う事が出来ます。
ログインボーナスで1枚全員配られていますが、追加が欲しい人は買いに行きましょう。
「アルバイト許可証」を持っている人は「アルバイト許可証」を使ってから(→)で
「外出許可証」を持っている人は、「玄関・天使像前」から正門を抜けて門の外へ出ることが出来ます。
柏木先生の呼び止めがめんどうですが…。(いえ、先生は仕事をしているだけですので文句はありません。)
「玄関・天使像前」までは「1F 廊下(西棟)」から(→)(↓)(↓)で正門前に、
「正門前」からは(←)(↑)(→)(→)(↑)で
「外出許可証」を持っていない場合は
「裏門」からなら出られるので、「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)で裏門に、
(←)(←)(←)(←)(↑)(→)(→)(↑)で
「アミューズメントスポット」に行けます。
後は「ゲームセンター」をクリックして入り、「無料ゲームコーナー」で購入する事が出来ます。
2、「パンプキンシェイカー」の使い方
①「FOREST FARM」でゲームチケットを使う。
②お目当ての子パンプーキンを目で追って当てる。
(<かんたん>の場合はカボチャを持ったものを、<むずかしい>の場合は求める色のカボチャを持ったものを)
※やり方についての詳しい内容は玄関・天使像前に生徒会役員さんが記事を掲載していますので、そちらも参考にどうぞ。
3、パンプキンシェイカーで手に入る景品一覧
難易度とカボチャの色の組み合わせでどんな景品が出てくるかこちらに載せています。
①難易度<かんたん>
○白いカボチャ:目玉リボンの髪飾り(白)
○黄色いカボチャ:目玉リボンの髪飾り(黄色)
○緑色のカボチャ:目玉リボンの髪飾り(黒)
○赤いカボチャ:ハロウィンビスケット(茶紐)
○青いカボチャ:ハロウィンビスケット(紫紐)
※<かんたん>はどの色のカボチャを探す事になるかはランダムで決まります。
↓目玉リボンの髪飾り(黒)装着一例
②難易度<むずかしい>
○白いカボチャ:天井からお化け(インテリア)
○黄色いカボチャ:大きなカボチャランプ(インテリア)
○緑色のカボチャ:ハロウィンリース(インテリア)
○赤いカボチャ:ハロウィンケーキ(カボチャ・食べ物インテリア)
○青いカボチャ:ハロウィンケーキ(猫魂・食べ物インテリア)
※<むずかしい>は位置→色と選択肢で聞いてくるので、色を選択する事が可能。
【難しいのヒント】
子パンプーキンの位置選択→カボチャの色と選択肢で聞かれるので
欲しい色を目で追うべし。
もしも見失ったら…れっつ運試し★