【攻略】2016年雛祭イベント「おひなさま並べ」攻略情報

2月20日15時から新しい雛祭のイベントが開始されました。
今回は「おひなさま並べ」の攻略情報を掲載していきます。
0000002012-1455986032


【「2016年雛祭 おひなさま並べ」イベント攻略情報】

1、【おひなさま並べはどこで出来るの?】

おひなさま並べはゲームセンター内の「おひなさま並べ会場」で出来ます。
初日から右上にある「追加チケットはゲームセンターで」と書かれたゲームチケットが表示されているバナーをクリックすれば「ゲームセンター」まで行ける様になっています。
ちょっと便利ですね。
なお追加チケットは同じゲームセンター内の「無料ゲームチケット」にて販売中です。
(一応徒歩での行き方も記載します。)
0000002012-1453538368

~徒歩での「おひなさま並べ会場」への行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(←)(←)(←)(←)(↑)(→)(↑)(→)
アミューズメントスポット内のメニューにある「ゲームセンター」をクリック
ゲームセンター内のメニューにある「おひなさま並べ会場」をクリック

~バナーを使った「おひなさま並べ会場」への行き方~
バナーをクリックする
ゲームセンター内のメニューにある「おひなさま並べ会場」をクリック
0000002012-1456066094

【バナーについての補足】

①手持ちに登校してすぐに貰える地図を持っている人は、校内に右上のバナーは表示されず、校内の地図が表示されます。校内の地図はロッカーなどにしまうとバナーが表示されるようになります。
②バナーの右下にカーソルを置くと「次を見る」と表示が出ます。そこをクリックすると次のバナー表示になるので、目的のバナーを探すには便利な機能です。
banner

2、【「おひなさま並べ」のやり方】

①「おひなさま並べ会場」に移動する
②会場の掲示板の説明を読んでからゲームチケットを使う
(ゲームチケットを使った最中に説明が聞けるわけではないので注意)
③「関東風」か「関西(京都)風」どちらで飾るか決める
④ミスの無い様、一段飾るごとに出てくる見本をしっかり見て飾る人形をクリックする
※一度でも人形を間違えるとやっている最中の段でチャレンジは失敗するので気をつけて選ぶ事。
天使像前でも生徒会役員さんが説明を書いているので、そちらも参考にどうぞ。

3、【ミニゲームで手に入る記念品一覧】

ここにどのような状態でどんな記念品が手に入るか、記載していきます。

関東風5段成功:ひな人形の髪飾り01(左男雛・右女雛)
京都風5段成功:ひな人形の髪飾り02(左女雛・右男雛)
関東風3段終了:桜もち髪飾り(つぶつぶ)
京都風3段終了:関東桜もち髪飾り(くるりん)
失敗:菱餅キャンディ
(モデル協力:有馬さんと筆者)
0000002012-1456065566

4、【その他~コンビニのバイトについて~】

「おひなさま並べ」のイベントと同時にコンビニでも現在、1日に10回しか出来ない制限つきでバイトが出来るようになっています。
そこのバイトではすごろく形式になっており、「Bonus」マスに止まると食材が手に入るようになっています。
新しい食べ物も作れる様になっているらしいので、毎日欠かさずバイトをする様にしましょう。
(コンビニでのバイトは23時間半後のチャイムを聞くと再びバイトが出来るようになっています。)

なお…現時点(2月22日0時時点)ではコンビニショップは開店していませんが、2月27日からオープン予定との事で…チケットがあればそちらで食材を購入する事が出来ます。

~徒歩でのコンビニへの行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(←)(←)(←)(←)(↑)(→)(↑)
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリック

~「バイト許可証を使ったコンビニへの行き方~
バイト許可証を使用してから
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリック
※「バイト許可証」はとある頼まれごとをこなすと手に入ります。

~「追加チケットはゲームセンターで」と書かれたバナーを使ったコンビニへの行き方~
バナーをクリックする
(↓)(←)
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリック

0000002012-1446550885