【攻略】2016年ホワイトデー第一弾 アンコールイベント攻略情報

2月27日15時からホワイトデーイベント第一弾が開始しました。
今回はそのイベントで出来る手編みニット帽やお菓子のレシピを掲載していきます。

0000002012-1456572142

【2016年ホワイトデー第一弾 アンコールイベント攻略情報】

1、【「2014年 ホワイトデー お返しスイーツを作ろう」イベント攻略情報】

今年のホワイトデーイベント第一弾は複数のアンコールイベントが同時開催されました。
まずはホワイトデーと言えば「お返しのお菓子」という事で、「お返しスイーツを作ろう」の情報を掲載します。

①お菓子の材料はどこで買えばいいの?

お菓子を作るためにはもちろん食材が必要です。
食材は学校の外にあるフードスポット内のメニューにある「コンビニ」で購入できます。

~徒歩でのコンビニへの行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(←)(←)(←)(←)(↑)(→)(↑)
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリックしてから(←)

~「バイト許可証」を使ったコンビニへの行き方~
バイト許可証を使用してから
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリックして(←)
0000002012-1446550885

②どこでお菓子が作れるの?

お菓子は家庭科室で作ることが出来ます。
食材を揃えたら作りに行きましょう。
作り方は家庭科室の交換画面で使いたい食材をクリックして、料理と交換していくだけです。
必要以上に食材を選択した状態で料理と交換してしまうと、その選択した食材すべてと交換されてしまうので、気をつけましょう。

~「家庭科室」への行き方~

マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から(↑)
西棟特別教室のメニュー画面にある「家庭科室」をクリックして(↑)
0000002012-1446563808

③スイーツ料理レシピ一覧

ここに今回のイベントで作れる料理のレシピ一覧を公開します。
※ここに記載されている食材セットは全て他の食材で代用可能です。

~手持ちアイテム~
◇ミルクハートチョコ
ハートの型 小
割れチョコミルク

◇ビターハートチョコ
割れチョコビター
ハートの型 小

◇ホワイトハートチョコ
ハートの型 小
割れチョコホワイト

◇ミントハートチョコ
ミントパウダー
ハートの型 小
割れチョコホワイト

◇イチゴハートチョコ
フリーズドライいちご
ハートの型 小
割れチョコホワイト

◇いちごジャムクッキー
ストロベリーソース
クッキーの素
ハートの型 小

◇ベリージャムクッキー
クッキーの素
ハートの型 小
ブルーベリーソース

◇ミカンジャムクッキー
クッキーの素
ハートの型 小
オレンジソース

◇チョコソースクッキー
クッキーの素
ハートの型 小
割れチョコミルク

~食べ物インテリア~
◆イチゴハートマカロン
卵白メレンゲ
フリーズドライいちご
アーモンドパウダー
割れチョコホワイト
(食材セット×2)

◆ミントハートマカロン
卵白メレンゲ
ミントパウダー
アーモンドパウダー
割れチョコホワイト
(食材セット×2)

◆レモンハートマカロン
卵白メレンゲ
レモン
アーモンドパウダー
割れチョコホワイト
(食材セット×1)

◆チョコハートマカロン
卵白メレンゲ
割れチョコビター
アーモンドパウダー
割れチョコミルク
(食材セット×2)

◆ハートのベリーパイ
パイシート
ストロベリー
カスタードクリーム
ブルーベリー
(食材セット×1)

◆ハートのバナナパイ
パイシート
チョコクリーム
バナナ
割れチョコミルク
(食材セット×2)

◆ハートのレモンパイ
卵白メレンゲ
パイシート
カスタードクリーム
レモン
(食材セット×1)

2、【「2014年 ホワイトデー ニット帽をつくろう」イベント攻略情報】

2014年に行われたイベントで作れたニット帽が再び作れるようになりました。
そのレシピを公開します。

①手編みニット帽を作る為には何を買えば良いの?

手編みニット帽を作るにはまず素材が必要です。
手芸素材は学校の外にある商店街の中の「手芸店」で購入出来ます。
編みたい編み方の本とソーイングセットと好きな色の毛糸を買いましょう。
※今回はビビットカラーの毛糸玉かパステルカラーの毛糸玉でしか編めないので注意。

~徒歩での手芸店への行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(←)(←)(←)(←)(↑)(←)
商店街内のメニューにある「手芸店」をクリック

~「バイト許可証」を使った手芸店への行き方~
バイト許可証を使用してから(←)(←)
商店街内のメニューにある「手芸店」をクリック
※「バイト許可証」はとある頼まれごとをこなすと手に入ります。

0000002012-1446563028

②どこで手編みニットが出来るの?

交換する為の必須アイテムを購入した後はもう、交換出来る場所に行ってアイテムを交換するだけです。
交換出来る場所をこちらに記載しておきましょう。

手編みニットは美術室で作ることが出来ます。

~「美術室」への行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から(↑)
西棟特別教室のメニュー画面にある「美術室」をクリックして(↑)

0000002012-1446563808

③手編みニットレシピ一覧

ここに今回のイベントで作れる手編みニット帽のレシピを公開します。

~手編みくまさん帽~
くまさん帽の編み方2
ソーイングセット
「ビビットカラー毛糸玉」or「パステルカラー毛糸玉」×1

~手編みポンポン帽~
ポンポン帽の編み方2
ソーイングセット
「ビビットカラー毛糸玉」or「パステルカラー毛糸玉」×1
0000002012-1456572142