2014年3月4日(火)晴 やっほー。 生徒会書記の、加嶋沙耶やでー! 今日、商店街にある「手芸店」に、新作アイテムが入荷されたで! 新作っちゅーか、カラー毛糸玉の色違いで、白やな。 ほんでから、教本2種類な!
すでに先月買うてる人はわかってるんやろうけど、もっかい説明するな! まず最初に買うてほしいのは、教本な。 手芸店(チケット使用)なら、「ニット帽のあみかた」シリーズで、クラフトテキストショップ(コイン使用)なら、「マフラー編み方」シリーズな。 買うたら、まずは教本を「使う」んや。 なんもわからず毛糸玉いっぱい買うたらあかん!ええな!? ほな、新しく販売されたニット帽のあみかたを「使う」てみよか。
うん。こんな感じやね。 注目してほしいのは、上から2行目な!どんな毛糸玉が必要か、わかったやろ? そういえば、「使う」とちょい良いこともあるみたいやね。
そんなこんなで、好きな毛糸玉と、忘れたらあかん「ソーイングセット」を買うたら、美術室に行くで! ちなみに、白い毛糸玉は「ロングマフラー編み方」でも、新色のマフラーが作れるで! いろんなニットのアクセサリを作って、楽しんでな! 少なくとも3月中は販売しとるらしいで。 せやけど、忘れんように早いうちに買うときや!