ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。
女子用の 「キュロット夏コーデ」2色です。
こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。
間もなく梅雨明けでしょうか?
お天気のいい日が続くようになりましたね。
そろそろ本格的に、夏物のご案内で♪
男子は、腰に巻いたシャツが付いたボトムスがおしゃれなコーデを。
女子は、ご要望がありましたキュロットスカートを取り入れたセット服です。
ステキにコーデをお楽しみ下さい♬
2015年6月20日(土) 晴
こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。
まだ梅雨も明けきらない今日ですが、皆さんのおかげで無事にプール開きをすることができます。
お掃除に協力して下さった皆さん、ありがとうございました。
さて。
まずは、きれいになったプールで最初にしたいことといえば、素潜りです…よね?
購買部で販売される、碁石の袋を購入してチャレンジです。
白と黒、2色の袋があります。
どちらの袋を買うかは自由です。
ご友人との戦で白黒つけたい時などは、お互い違う色を購入して戦いましょう。
※昨年までの袋は使用できませんのでご注意下さい。
碁石拾いができるのは、第2・第3・第4レーンです。
また、毎時00分・20分・40分からの5分間のみ、利用ができます。
時間になったら、アイテム欄から「使う」と、水に潜れます。
碁石がありそうな場所をクリックし、石をたくさん集めましょう。
ちなみに、石以外のものが手に入る可能性もありますが、怒らないで下さい。
その碁石ですが、たくさん集めてといっても、上限があります。
1袋に入る石の量は、30個までです。
それ以上は捨てることになってしまいますので、新しい袋の購入も計画的にしましょう。
では袋いっぱいに溜め込んだ石はどうするのかといいますと、これは景品と交換することができます。
プール入口の「プールサイド掲示板」で、碁石の袋を「使う」と、1袋につき1つ、アイテムと交換してもらえます。
毎年恒例のタオル交換です。タオルは、首からかけるタイプのアクセサリです。
※白黒どちらの袋でも、同じタオルの選択ができます。
※白黒合わせる、また、同じ色の袋の合算などはできません。
そして、第5・6レーンでは、競泳にチャレンジできます。
「Play」ボタンを使用して、泳ぎましょう。
第5レーンでは、タイムを競います。
第6レーンでは、距離を競います。
どちらも体力の消耗が激しいので、気を付けて泳いで下さい。
途中で、何か落し物があるかもしれませんので、時には立ち止まってみて下さいね。
3店舗目は、女子専用の「プールビューティー」です。
アイテム一覧
★★★★★ ヘアスタイル
★★★★☆ ボトムス
★★★☆☆ トップス
★★☆☆☆ ロングパレオ
★☆☆☆☆ アクセサリセット
2店舗目は、男子専用の「プールマイティー」です。
アイテム一覧
★★★★★ ヘアスタイル
★★★★☆ ボトムス
★★★☆☆ アウター
★★☆☆☆ トップス
★☆☆☆☆ アクセサリセット
本日、ショッピングモールのテーマくじフロアに、3つの店舗が同時にオープン致しました。
それぞれのテーマくじは、1回200コイン(有料ゲーム内通貨)で、新作アイテムが当たります。
1つのテーマにしぼったコーデアイテムが当たるので、自分好みのショップを見つけることができる…はずです!
まずは女子用 「プールキューティー」 のご紹介です。
アイテム一覧
★★★★★ ヘアスタイル
★★★★☆ 水着
★★★☆☆ アウター
★★☆☆☆ アクセサリセット
★☆☆☆☆ パレオ
6月6日から開始した「カタツムリレース」の攻略情報をお届けします。
皆様のアイテムゲットのお役に立てたら幸いです。
こんにちは
会長 早川です。
もうすぐプールの季節、そして水着の季節ですね。
プールの季節を満喫する前に、大事なことをやらなければなりません。プール清掃です。
1年間溜まった垢を落とさないといけないんですね。では、早速今日から始まるプール清掃に参加しましょう。
まず、購買部でプール清掃用のモップを購入します。
100チケットです。去年のモップもそのまま使えますので、古いモップをしまっている人は、ロッカーから出してきて使いましょう。
プールに入るには、水着に着替えなくてはいけません。ズボンを汚すのもよくないですしね。
準備万端です。いざプールへ行きましょう。
すさまじい汚れですね・・全部で00面ありますので、順番にきれいにしていきましょう
うまくいかない時もあれば・・
うまくいくこともあります!
うまくいくと、近くの面で、いいものが見つかることがあるようです。探索ボタンで探してみましょう。
俺は、「竹筒羊羹」を見つけました。
プールで拾った羊羹を食べながら、全5面のプール清掃に励みましょう。ちゃんと密閉されてあるようなので、食べても安心です。
プール清掃は、30分毎にできるので、羽がたくさん溜まりますね!
ショッピングフロア「ヘアサロン」に、新作ヘアスタイルが入荷されました。
女子は、「ヘアサロン・レディース」に。
男子は、「ヘアサロン・メンズ」へと、別々の店舗となります。
こちら女子。
こちら男子。
こんにちは。
「ヘアサロン」統括の、コーティー宮田です。
いやー。暑くなってきたね!
そんな今回も、生徒さんからのリクエストに応えた(つもりだ)よ!
女の子は、ボリューミーなポニーテル。
普通の結い方じゃなくて変わったのってことだったけど、こんな感じ?
で、男の子は、軽くラフな感じの暑苦しくないショート。
こんな感じでいいかな?
気に入ってもらえたら嬉しいな☆
ショッピングモールのルッくじフロアに「あめふルッくじ」がオープン致しました。
1回100コイン(有料ゲーム内通貨)で、必ず新作アイテムが当たります。
今回のアイテムは、翔栄町在勤のデザイナーさんが考えてくれたものが多数♪
★★★★★ 四葩ノ花 髪型
★★★★★ 四葩ノ花 髪型
★★★★☆ 四葩ノ花 ワンピース
★★★★☆ 四葩ノ花 トップス
★★★★☆ フロッグカーニバル トップス
★★★★☆ フロッグカーニバル ワンピ
★★★☆☆ フロッグカーニバル ボトムス
★★★☆☆ 四葩ノ花 スカート
★★★☆☆ フロッグカーニバル ヘッドアクセ
★★★☆☆ 紫陽花バッグ
★★☆☆☆ かえるさんグラス
★☆☆☆☆ 四葩ノ花 レッグカバー
★☆☆☆☆ 四葩ノ花 レッグカバー
★☆☆☆☆ フロッグカーニバル ブーツ
★☆☆☆☆ フロッグカーニバル ブーツ
こんにちは!
「ルッくじフロア」担当の、津山智巳です。
梅雨だわね~。
うっとうしいわね~。
でも大丈夫❤
こんなにかわいらしいコスチュームが手に入っちゃうんだもの☆
かえるモチーフも、紫陽花モチーフも、いいでしょ?
天童まひるだよ!
みんな、登校した時に「かたつむりレース」チケットもらった?
早速、使った人もいるみたいだね。
ボクも遅ればせながらレースに参加してみよ~っと!!
その前に、まっひー豆知識コーナー!
【かたつむり五段活用】
かたつむらない
かたつむります
かたつむる
かたつむるとき
かたつむれば
かたつむれ!
※これ、テストに出ません!
よし、気が済んだ!いざ、かたつむろう!!
アイテム欄から「かたつむりレース」を確認して、「使う」をクリックしてね!
「かたつむりレース」は、日本庭園・入口で使ってね
ふむふむ………
日本庭園 行こうか!
画面の右上にあるバナーは、カドにマウスポインタを合わせると、めくれるようになってるよ!ぺらり、ぺらり、ぺらぺらり~とめくって、
「2015 紫陽花まつり」のバナーが出てきたら、クリックしてみよう!
到着~!!お!みんな、かたつむってるねえ!!
※外出許可証を持っていない生徒は、裏門からこっそり脱走して日本庭園に行きましょう。脱走のしかたは、生徒会ブログの「沼に生息するものたち」を参考に!
この場所でアイテム欄の「かたつむりレース」チケットを使うと、
3択が出てくるから「かたつむりを探す」をクリック!
そうすると、このように簡単にかたつむりが見つかりま~す!
ここにはいろんな種類のかたつむりがいるから、気に入らなかったら「チェンジ!」もできるよ。
ボクはこの子に決めて、「参加する」をクリックしたよ~!
ボクに似て運動神経のいい、足の早い、賢く、かわいい子に違いない!
がんばれ!!ボクのまひつむり1号!
しかし、ボクは会長に呼ばれ、愛しのまひつむり1号を放置して生徒会室へ向かったのであった…
つづく
・
・
・
数時間後、ふらふらと「かたつむりレース」会場に戻ってみると、またまたみんな、かたつむってました~!
まひつむり1号はどこかな~?もうゴールしちゃってたり?
方向キーの右上にある矢印をクリックして、「探索する」ボタンを表示させて、クリック!
※方向キーを右にたたんでる人も同じように「探索する」ボタンをクリック!
おお!!
見つけた…だれかのかたつむり…
まひつむり1号ではない!!orz ガクッ
この後、見失ったまひつむり1号を探して日本庭園をうろうろ、うろうろ。
まさかの「日本庭園・入口」で発見!!
おそっ!!!
猛スピードで華麗にゴールするかたつむりもいれば、のんびり屋さんもいるけど、決して踏んだり、罵ったりしてはいけません!
どんなかたつむりでも、優しく愛でて、ゴールまで見守ってあげようね!そしてレースに参加させたまま放置せず、必ずゴールに迎えに来てあげてね。
自分のかたつむりを探すときは、「日本庭園・入口」「日本庭園・手前」「日本庭園・奥」「神社・入口」の4面を捜索してみよう!
かたつむりレースのゴールは「神社・入口」で~す!
ここでもみんな、かたつむってるね!
ここに到着したら、レース終了だよ!かたつむりの種類によって、違ったいいものがもらえるみたい!!ゴールしたかたつむりを回収したら、アイテム欄を確認するべし!
「神社・入口」のガイドタブでは、その日のレースで好成績を収めた生徒のランキングを見ることができるよ!
イベント期間中に、名を刻むのだ~!!
梅雨が嫌いな人もレースに参加して、かたつむりとお友だちと楽しく過ごそう!
それから、レースとはまったく関係ないけど、フォレストファームが紫陽花一色に染まってるよ!ここで記念撮影をしたり、お友だちとしゃべるのも、梅雨シーズンしかできないことだね!
梅雨も楽しく!楽しいこと大好き!天童まひるでした!