2月21日から開始された『「ひな祭り弁当」を作ろう』の攻略情報をお届けします。
お弁当作りのお役に立てたら幸いです。
キャラフレ のすべての投稿
和風メイド
– ファッションショップ –
– ヘアサロン –
レディース&メンズ
ショッピングフロア「ヘアサロン」に、新作ヘアスタイルが入荷されました。
女子は、「ヘアサロン・レディース」に。
男子は、「ヘアサロン・メンズ」へと、別々の店舗となります。
こちら女子。
こちら男子。
こんにちは。
「ヘアサロン」統括の、コーティー宮田です。
今回の髪型も、前回に引き続き男女おそろいなんだ☆
注意点は、似ている髪型なんだけど、共通品じゃないってところだね。
男女それそれの店舗で買ってネ!
同時販売の和メイドコスチュームとも、よく合うんじゃないかな!
男子のロングは熱望されていたみたいで、お待たせしてごめんネ!
雪合戦の心得
2015年2月22日(日) 晴
生徒会書記の夏樹啓太郎だ。
翔栄町は、昨晩からの降りしきる雪のせいで、一気に銀世界が広がったようだな。
そんな学園の校庭では、今日の15時から雪合戦に参加することができるよ。
雪合戦とは
雪合戦は、テニスコートを使って、複数対複数に別れて遊ぶ、対戦型のミニゲームだよ。
最低2人、できれば4~5人以上集まった方が楽しいので、できるだけ声かけあって友だち同士で参加してくれ。
ちなみにテニスコートは、運動場の奥の右側、体育館の手前から↑へ進むと入ることができる。
雪合戦イベントがはじまったら、コートを選択するメニューの場所で「雪玉」もらうことができる。これがないとゲームに参加できないから、必ず受け取ったことを確認してくれ。
受け取った雪玉は素早く投げられるように、アイテム欄で★をつけて一番手前にしておくのがコツだよ。
テニスコートは、右面と左面に別れてるから、友だちと相談して別々のコートに入ってくれよ。
友だちとそれぞれのコートに入ると、こんな風に相手の様子が見えるようになるぜ
そして、忘れちゃいけないのが、雪合戦のプレイ可能時間
雪合戦がプレイできるのは、毎時
0- 5分
20-25分
40-45分
の3回だよ。それまでは、放送テロップをみて、開始時間まで待ってくれ。
時間になると、こんな風に雪玉が投げれるようになるよ
こちらも、アイテム欄から「雪玉」を[使う]で、どんどん投げよう
当たるとこんな風にダメージを受けることもあるんだが…
運が良ければ流れ弾に混じって、アイテムが飛んでくることがあるらしい…
ちなみにアイテムの種類は、インテリア、アクセサリ、消費アイテムがあるようなんだが、その中の新作消費アイテムを紹介してみよう。
高級梅干しってことだけど、要するに梅干しのようだな
食べると中はこんな感じになってるよ
特にインテリアは、ちょっと今までにないものが飛んでくるらしいのて、ぜひみんなでチャレンジしてくれ。
そうそう、雪合戦の期間は、3月8日いっぱいまでの予定だから、気をつけてくれよな!
ひな祭りイベント開催
「ひな祭り」イベント開催!
キャラフレでは、3つのひな祭りイベントを用意しています。女子だけでなく、男子も一緒に「桃の節句」を祝いましょう。
■「ひな祭り」イベント開催日時
2015年2月21日(土) 15:00 ~ 2015年3月3日(火)いっぱい
≪ 「翔栄川の流し雛」イベント ≫
キャラフレの舞台となっている翔栄町に流れる大きな翔栄川に、おひなさまを流しましょう。
チケットを使うと自動的に翔栄川に着き、「流し雛」を流すことができます。
※ミニゲームをするにはこの券が必要です。
「流し雛」は川に流すか、流さないか、選択できます。
川に流さない場合は、アクセサリー「流し雛ブローチ」として身に着けることができます。
川に流すと、なぜか大きな桃が流れてきます。桃をクリックして、アイテムを手に入れましょう。
4つのインテリアを集めて、うまく並べると「ミニひな飾り」になります。
※「翔栄川の流し雛」券の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。
≪ 「ひなま釣り」イベント ≫
翔栄川では、不思議な「釣り」を楽しむことができます。その名も「ひなま釣り」です。
チケットを使うと自動的に翔栄川に着き、ひなま釣りを楽しむことができます。
※ミニゲームをするにはこの券が必要です。
川のどの辺を狙ってウキを落とすか選び、川の流れで上下左右に動くウキをクリックします。
逃げ足の早い獲物をうまく捕えて、アイテムを手に入れましょう。
「ひなま釣り」ではインテリアやアクセサリーなど、7種類のアイテムを釣ることができます。
※「ひなま釣り」券の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。
≪ 「ひな祭り弁当」を作ろう ≫
豪華なお料理で、桃の節句のお祝いをしましょう。ゲーム内マップのコンビニでは、すごろく形式のアルバイトで、お弁当作りの食材を手に入れることができます。
ボーナスポイントに止まると、コンビニの店長からごほうびの食材をもらうことができます。
食材を集めて、家庭科室で調理し、お弁当を作りましょう。ひな祭りイベントでは、3種類のお料理を作ることができます。(食材は、コンビニのショップでも購入できます。)
※消費アイテムやお部屋に飾ることができる「食べられる家具」が作れます。
※食材の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。
「雪合戦」イベントスタート!
毎年恒例になっている運動場テニスコートでの雪合戦が始まります。大人数で楽しく遊べる上に、雪玉に混ざってアイテムが飛んでくることで、ユーザーに人気の高いイベントです。
■「雪合戦」イベント開催予定日時
2015年2月22日(日) 15:00 ~ 2015年3月8日(日)いっぱい
【飛んでくるアイテム】
新ルッくじショップ「バーチャルッくじ」がオープン!
スケルトンなコスチュームや、SF風のアイテム、アクセサリーなどが当たる新くじショップがオープンしました。
■ショップ開店日時
2015年2月20日(金) 17:00
【 バーチャフォーム 】
【 バーチャフォーム 】
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
新作コスチューム販売!
ショッピングモールのファッションショップでは、新作の男女セット服を販売します。ひな祭りイベントということで、和風のメイド服です。
■販売予定日時
2015年2月22日(日)17:00
男女のヘアサロンでは、和服に合うストレートロングの髪型も、同時に販売する予定です。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
スキー教室イベント開催中
翔栄町から電車で5分の「翔栄山」でスキー教室が開催されています。難関コースをクリアして、インテリアを手に入れましょう。
■イベント開催日時
2015年2月14日(土) 15:00 オープン
障害物をよけながら、コースを外れないように注意して、雪山をすべりましょう。
【もらえるアイテム】
「アクセくじ」オープン
バレンタインからホワイトデーへハートフルな季節にぴったりの「Lovely Heart」というアクセくじショップがオープンしました。「口にくわえた手紙」「口にくわえたチョコ」「ハート型ギター」「ショコラミニハット」「ハート型眼帯」「ハートフルマフラー」「天使のハートピアス」の中から、どれかが当たります。
■ショップ開店日時
2015年2月13日(金) 17:00 オープン
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
「エクステプラスくじ」オープン
髪型を自由にアレンジして個性を出したり、ワンポイントアクセとして使ったり、人気のエクステくじに、アクセサリーをプラスした「エクステプラスくじ」に4店舗目がオープンしました。「ポニテ角リボン&グラインドポニテ」や「ロングツインリボン&ゆるふわツイン」が当たります。
■ショップ開店日時
2015年2月13日(金) 17:00 オープン
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
ファッションショップで販売中
かわいいと評判の「着ぐるみ」シリーズに、ど~んと大きな子ペンギンが登場しました。制服の上に着てもおしゃれで暖かいロングコートも販売中です。
おひなまつり
2015年2月21日(土) 晴
こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。
本日より、ひなまつりイベントがスタートします。
15:00~は、ログインボーナスでゲームチケットが配られますので使ってみましょう。
一、 翔栄川の流し雛
おひな様は、飾るだけではないようです。
川に人形を流すことで、身の穢れを水に流しましょうという魂胆です。
まず必要になるチケットは、「翔栄川の流し雛」です。
使用する場所は問いません。
「使う」と、必然的に会場まで飛んでいけるようです。
そして、2種類からランダムで、流し雛ブローチが1つ手に入ります。
これを流さないで持っていると、そのままブローチとなります。
流すか流さないかは、あなた次第です。
さて、流すを選ぶと、なぜか川に桃が流れてきます。
桃の中には、ミニひな人形(4種)が入っているとのことで、うまくクリックします。
なお、桃は何度も流れてきますので、外しても落ち込まないで下さいね。
ミニひな人形は、インテリア雑貨です。
お部屋や部室に飾ってみましょう。
一、 ひなま釣り
翔栄川の流し雛と同じく、チケットを使用してのミニゲーム暇な釣り「ひなま釣り」です。
こちらも、ゲームチケットを使えば、会場に一瞬で行くことができます。
1枚のチケットで3回遊ぶことができます。
釣れるものは、アクセサリ・回復アイテム・インテリア雑貨です。
遊び方は簡単です。
左のほう・真ん中あたり・右のほう の何れかを選択し、浮をクリックするだけです。
ただし、なかなか釣れません。
逃げます。
多少イライラしつつ、釣りあげましょう。
一、 コンビニアルバイト
アルバイト許可証がなくてもOKのフードスポットにある「コンビニ」では、
おひな祭り商戦の為、短期アルバイトの募集が始まりました。
すごろくのようなアルバイトをこなし、食材を手に入れて、お弁当を作りましょう。
お弁当は、体力回復アイテムと、食べられるインテリア(通称イーテリア)だそうです。
なお、なかなか材料がそろわないとお嘆きの方は、コンビニ内のショップで購入できます。
作る場所は、言わずと知れた「家庭科室」です。
食材セットも忘れずに購入して、美味しいお弁当を作りましょう。
ひなまつりイベントは、本日15:00より3月3日(火)までです。
諸々遊び忘れのないように、ご注意下さいね。
【生徒集会】話題まとめ情報(2月20日)
「生徒集会」で出た話題をまとめました。
(「生徒集会」は毎週金曜日21時から体育館で開催されている。)
バーチャルッくじ
ショッピングモールのルッくじフロアに「バーチャルッくじ」がオープン致しました。
1回100コイン(有料ゲーム内通貨)で、必ず新作アイテムが当たります。
バーチャルとは、仮想的な、擬似的なといった意味がありますね。
アイテム一覧
★★★★★ バーチャフォーム 髪型
★★★★☆ バーチャフォーム(手袋付)
★★★★☆ バーチャフォーム
★★★★☆ バーチャフォーム(手袋付)
★★★★☆ バーチャフォーム
★★★☆☆ バーチャフォーム トップス
★★★☆☆ バーチャフォーム アウター
★★★☆☆ バーチャフォーム スカート
★★★☆☆ バーチャフォーム アウター
★★★☆☆ バーチャフォーム ボトムス
★★☆☆☆ バーチャフォーム ヘッドアクセ
★★☆☆☆ バーチャフォーム カラー
★★☆☆☆ バーチャフォーム ヘッドアクセ
★☆☆☆☆ バーチャフォーム ブーツ
★☆☆☆☆ バーチャフォーム ブーツ
こんばんは。
「ルッくじフロア」担当の、津山智巳です。
今回のテーマはバーチャル。
バーチャルアイドルとか、バーチャルリアリティとか最近よく見聞きするわね!
個人的に、アクセ扱いのヘッドアクセがお気に入りなんだけど、どうかしら?
それと、スケスケのアウターも、珍しいでしょ♪
オープンチャットのサイドバーに顔アイコンを追加しました
こんにちは
会長 早川です。
今回も前回の俺のブログに引続き、アップデート情報です。
前回で、スクリプトを実行する画面と、チャット部分を切り離したわけですが、おかげで授業などスゴロクの戻りからのレスポンスを向上させることもできました。
これも、元々の制約で実現できなかった部分なんですよね。
で、その影響でオープンチャットのログ画面が下の方に追いやられてしまい、解像度の低いノートパソコンで見にくくなったという意見が…
なるほど。1280×800の解像度だと、見切れてしまってますね。
そんな時は、ブラウザの表示倍率を変更するという手もあります。ちなみに、75%にするとこんな感じ
とはいえ、拡縮率は変えたくないという人もいることでしょう。
あるいは、フルスクリーンモードにするとこんな感じ
こちらも、フルスクリーンモードは使いたくないという人がいるかもしれません。
そんな時、もう一つの方法としてサイドバーのチャットログを縦に引っ張って伸ばす…という方法があります。
こんな感じ。横長画面のノートPCなどでは、サイドバーをうまく使う方がいいですね。
そして、今回小アップデートとして、サイドバーに顔ウィンドウを足してみました。
いかがでしょう。誰が話しているか、パッと見で区別がついて、視認性が向上したと思います。
チャット画面のレイアウトは、もう少し見直して上方向に詰める予定もあるんですが、そちらはその先に予定されている大きなアップデートとの兼ね合いもありますので、少々お待ち下さいね。
【学級委員会】まとめ情報(2月18日)
◆学級委員会について◆
「学級委員会」とは、毎週水曜日20時から会議室のテーブルにて行われる
会議の事を言います。