キャラフレ のすべての投稿

七草粥イベント

1月1日から開始した「七草粥イベント」の
攻略情報をお届けします。

七草粥の作り方は
1、各地に生えている七草を「探索」で探してゲットする。

2、「西棟特別教室(マガジン記事のあるここから↑)」の一覧にある
「家庭科室」に入り、↑に移動。

3、食材を選択していき料理を作る。

ざっくりと作り方の説明をしておいて、
次のページから手に入る場所を公開していきます。

【備考】
○昨年開催された「七草粥イベント」と同じものです。
○1つの場所に1日につき1つ入手する事が出来ます。
○探索が終わると24時間経過後のチャイムが鳴らないと再び入手できません。
○1日に同じ七草が手に入る場合があります。

【収穫可能な場所】
○河川敷(右)
セリ

○奥の沼(左)
ゴギョウ

○裏門(手前)
ナズナ

○フォレストファーム(中央)
スズナ
スズシロ

○フォレストファーム(右)
スズシロ
スズナ

○裏山
ハコベラ

○展望台
ハコベラ
ホトケノザ
20150101_04

2015年 ヨーヨーすくい攻略情報

昨年は「翔愛☆第二マガジン」をご愛好頂きまして、
誠にありがとうございました。

本年も皆様の学園生活のお役に立てるよう様々な情報を掲載していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします!

と、本年初掲載という事で新年の挨拶をしましたw
2015年初掲載情報は…おなじみ攻略情報です!

今回はヨーヨーすくいの攻略情報をお伝え致します。
読んで下さった、皆様のお役に立てれば幸いです。

数字:メーターの目盛りの数
【左でゲット出来るもの】
2・6・10:水ヨーヨー(黄色)
4・8・9:水ヨーヨー(緑色)
5・7:風船ようかん(消費アイテム)

【真ん中でゲット出来るもの】
0・1・8・9:水ヨーヨー(黒)
5・6:水ヨーヨー(青)
7・10:風船ようかん(消費アイテム)

【右でゲット出来るもの】
1:水ヨーヨー(桃色)
4・5・9・10:風船ようかん(消費アイテム)
20150101_02

新年おめでとうございます

こんばんは。
生徒会副会長の、如月アリサです。

混んでいる場所が苦手なわたしは、時間をおいて初詣に出かけることにしました。
せっかくなので、今年の振袖を着ました♪

日本庭園では、いろいろな食べ物やお面。
そしていつも人気のゲームチケットが販売されています。

ヨーヨー、ビンゴボール、射的のゲームチケットは、買ったお店の前で使います。
屋台
限定のインテリア雑貨が手に入るかもしれません。
皆さんも頑張ってみて下さいね。

ここを←に進むと、道具屋出張所です。
破魔矢と、今年のお正月飾りが売っていました。
道具屋

神社「神社・境内」では、現在お焚き上げもされていますが、
理事長先生が絵馬を配ってくれます。

4種類あるので、好きなものを選んで下さい。
絵柄は、小峰シロさんと仲間たち様にご協力いただいています。
かわいいですね♪
絵馬
もらった場所で「使う」と、匿名掲示板に願い事を残すことができます。
匿名なので、安心して書けますね。

…と、手前からご案内してきましたが、まず行わなければいけないのは
参拝
↑これですね。

正しい参拝の仕方。皆さん知っていますか?
(わたしは、今回初めて知りました…)

地域や神社、大社によってやり方は異なるとのことですが、掲示板に理事長先生が順番を書いてくれていますので、お手本にしましょう。
きちんとできたら、羽がもらえます。
(一日一回、初詣イベント終了後も常設となります)

出店や絵馬の配布は、1月12日(月)までとなります。
買い忘れたりしないように気を付けて下さいね。

 

最後になりましたが、今年も一年よろしくお願い致します。
0000000025-1420118187

2014年、ゆく年

こんにちは
会長 早川です。

いよいよ2014年最後の日です。

今年1年間、皆さんには本当にお世話になりました。

12月31日は、22時くらいから除夜の鐘が鳴り始めます。
この音を聞くと、心が落ち着きますね。

とはいえ、新年を迎える準備に大忙しだったりするわけですが…

そして屋上を解放して皆さんとカウントダウンになります。
ステージモードで、日の出が良く見える↑のマップと、オープンチャットになっている↓のマップに別れましたが、みんなで新年を迎えるイベントができました。

なにはともあれ、2014年はありがとうございました。

そして、明けましておめでとうごさいます。2015年も宜しくお願い致します。

2015年モデル和服・アクセサリ – 呉服店 – 

ショッピングフロア「呉服店」に、新作服が入荷されました。

男女共通の髪飾り (5色)です。
12月28日販売物6

男女共通のアクセサリ (2色)です。
12月28日販売物5

男子のセット服 その1(3色)です。
12月28日販売物

男子のセット服 その2(3色)です。
12月28日販売物2

女子のセット服 その1(4色)です。
12月28日販売物3

女子のセット服 その1(3色)です。
12月28日販売物4

 

お久し振りです。
ショッピングモール「呉服店」アルバイト、静峰高(仮)です。

もういくつ寝るとお正月…ということで、年末恒例晴れ着の登場です。
男女ともに、2種類の柄が用意されています。髪飾りとショールは男女共通です。
大ぶりの髪飾りが欲しいという声があったそうなので、かなり大きく作ってあるわね。

気付いた方もいると思いますが、女子の振袖について、
今までのものと、形(特に帯の位置)が変わっています。
昨年までのものと合わせようと思っていた方には申し訳ありません。

ドレスくじ -はつはる-

ショッピングモールのドレスくじフロアに「はつはる」がオープン致しました。

1回300コイン(有料ゲーム内通貨)で、くじをひくことができます。
今回のテーマは「和柄」です。

アイテム一覧

★★★★★ 和装戦女
12月26日ドレスくじ_はつはる

★★★★★ 和装戦士
12月26日ドレスくじ_はつはる2

★★★★☆ 和柄ドレス
12月26日ドレスくじ_はつはる3

★★★☆☆ 和ロリセット
12月26日ドレスくじ_はつはる4

★★★☆☆ 和スーツセット
12月26日ドレスくじ_はつはる5

★★☆☆☆ 和柄スーツ
12月26日ドレスくじ_はつはる6

★☆☆☆☆ 和柄ワンピセット
12月26日ドレスくじ_はつはる7

★☆☆☆☆ 和柄メンズコーデ
12月26日ドレスくじ_はつはる8

 

こんにちは。
「ドレスくじフロア」を担当しています、柳原月子です。

AV-000075722_03-IF

今年ももう終わり!
皆さんにとって、どんな年でしたか!?

さて今回は、普通の振袖じゃつまらない!
もっと和柄の服を増やして!
的な人の為のラインナップかな?

正月パーティーなんかやる人は、ぜひどうぞ!

それではみなさん!
よいお年をお迎え下さい!

お正月イベント開催

「カウントダウンイベント」「初詣イベント」開催!

キャラフレでは、毎年恒例の年末年始イベントが今年も開催されます。翔愛学園で出会った素敵な仲間と一緒に、みんなで新年を迎えましょう。

 

■除夜の鐘 予定日時

2014年12月31日(水) 22時から

大晦日の夜は学園内を含めて翔栄町のほぼ全域で除夜の鐘が響き渡ります。

■初日の出

2015年1月1日(木) 0時 ~ 1月5日(月)

翔愛学園の屋上からは、日本で一番早い「初日の出」を見ることができます。

※期間中の日の出時間は毎日0時からとなります。

■初詣イベント(屋台)

2015年1月1日(木)1:00 ~ 1月12日(月・祝)いっぱい

毎年恒例の「初詣イベント」が今年もゲーム内マップの「神社」で開催されます。ユーザーに大人気の「屋台」が並ぶ楽しいイベントです。屋台のおいしい食べ物(消費アイテム)やお面(アクセサリー)を買ったり、ミニゲームのチケットを買って遊んだりできます。

屋台1 屋台2

≪ ミニゲーム ≫

【ヨーヨーすくい】

ヨーヨーすくい02

新しい柄が登場します。ヨーヨーはアクセサリーとして装着できます。

好きな色のヨーヨーを狙って、挑戦してみましょう。

【射的】

20141227射的

過去に人気の高かった景品の色違いや、新作アイテムがもらえる「射的」は、いつも屋台の一番人気です。

【ビンゴボール】

ビンゴボール01

5個のボールを投げて、縦・横・斜めの1列を揃えるとインテリア、2列揃えるとTシャツがもらえます。

■初詣イベント(絵馬)

2015年1月1日(木)1:00 ~ 1月12日(月・祝)いっぱい

今年一年のお願い事を絵馬に託して祈願しましょう。絵馬を使うと匿名掲示板へ願い事を書くことができます。

※絵馬は期間中、1人1つもらえます。

「三が日お年玉ログインボーナス」開催!

三が日は、1日1人1枚、「アクセくじ」や「エクステくじ」、「天使くじ」などができる抽選券を配布します。くじ券をもらって、ショッピングモールへ遊びに行きましょう。

■ログインボーナス開催予定日時

2015年1月1日(木)00:00 ~ 1月3日(土)いっぱい

IG9201_0001_01

「七草粥を作ろうイベント」開催!

ゲーム内マップの河川敷や裏門、展望台などを巡って、七草を集め、七草粥を作りましょう。(材料となる七草は、コンビニで買うこともできます。)

 

■イベント開催予定日時

2015年1月1日(木)00:00 ~ 1月7日(水)いっぱい

nanakusa

セリ、ナズナ、ゴキョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、これぞ七草。

「探索ボタン」コマンドを使って、一カ所につき1日1種類の材料が拾えます。集めた七草は学園の家庭科室で「七草粥」と交換できます。

IIG295_0029_01

※ゲーム内MAP「コンビニ」でのアルバイト臨時募集はありません。

※七草を購入する場合はチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

 ※料理の交換には食材セットが必要です。

「新年ログインボーナス」配布!

「お年玉ログインボーナス」に続き、「新年ログインボーナス」として、2011年に販売され、今では入手困難となっているアイテムを購入できる「コスチュームカタログ2011」を配布します。

 

■配布予定日時

2015年1月4日(日)00:00 ~ 1月31日(土)いっぱい

IIG490_2010_12

アイテム欄の「SLIDE・BOOK」タブから「コスチュームカタログ2011」を探して、「使う」をクリックすると、いつでもどこでも、カタログショップで買い物をすることができます。

カタログ

「コスチュームカタログ2011」には、2011年にショップ、福袋、くじで販売された主に単品のコスチュームが掲載されています。掲載されているアイテムはすべて200コインのクーポンで購入できます。

※クーポンの販売は1月31日いっぱいまでです。

※一部、セット服やアクセサリーもあります。

※コスチュームのご購入には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

「新春福袋大 2015」販売!

新年といえば「福袋」ということで、セット服が最低でも2着入ったお得な「福袋」を販売します。

 

■販売予定日時

2015年1月2日(金)17:00~

fukubukuro

干支にちなんだ新作や、過去に販売されて人気の高かった服の色違いが入っています。

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作の和服を販売!

ショッピングモールでは、新年に向けて、新作の和服や和室が販売されます。

 

■販売予定日時

2014年12月28日(日)17:00~

 

≪ 呉服店 ≫

「呉服店」では、女子に牡丹柄、薔薇柄のきらびやかな振袖が、男子には着物と羽織のセットが販売されます。

haregi.png1

 

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

 

≪ インテリアショップ ≫

お正月はやっぱり和室。晴れ着に合う落ち着いた和室のインテリアが販売されます。

Japanese_room141211_01

新しいドレスくじショップ「はつはる」オープン

ショッピングモールには、新しいドレスくじショップ「はつはる」がオープンしました。初春を迎える前に、和柄のセット服を揃えたくじショップです。

 

■オープン日時

2014年12月26日(金)17:00

20141226くじm

20141226くじw

 

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

エビバデー、メリークリスマス~♪(後編)

やっほっほ~♪

メリークリスマ~~ッシュ!って、もう遅いよね…^^;

生徒会のみどりあたま、天童まひるだよ!

サンタクロースのおじいさんに、素敵なプレゼントをもらったかな??

ボクも今から「大きな靴下」を開けてみるよ~!ドキドキドキドキ……

みんなも一緒に見る?

まず最初に、ほしいプレゼントを思い浮かべる……

みんなも自分の「大きな靴下」を開けると思って、想像してね。

ボクが一番ほしいのは…

「干支とまったく関係のない頭にのった小動物(既存)」かな。さあ、こい!!!

■最初の「大きな靴下」の中身は……

20141224_111

なんと!!いきなり大物だ!

「金の空が飛べそうな機械(姉妹校キャンペーン品)」だ!

やった~!この調子で、素敵なプレゼントがじゃんじゃんもらえますように…

■2つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_112

あれ…?デッジャブってる??

アイテム欄の確認……

金のフライトウイング」が2つある……

つまり、ダブり!!!

でも気にしない、気にしない!

■3つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_113

お!黒い眼帯!かっこいい!!

「片眼を保護するもの(色違い・姉妹校先行物)」っていうのがこれだね!

部屋に飾ってある「大きな靴下」は3つだったけど、

実はボク、靴下30足も買っちゃったんだよね…(照)

そんなわけで、まだまだ開けるよ~!!ハッピーハッピークリスマス~♪(喜)

■4つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_114

やった~!頭にのっかってる……けど、小動物じゃない!!

「頭にのっかった来年の干支(色違い)」だね!

ヒツジさん、か~わいい~!頭がぽかぽかしそうだ♪

■5つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_115

頭にのっ……かってる…………ヒツジが!!

またヒツジが!!

こら!二匹ものっかったら重いぞ!っと。

………さて、

次は小動物がいいな~♪

■6つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_116

ガッシャーーーーーンッ!!!(踏みつけていません)

ガシャン、ガシャン、ガシャン…(あ、足から血が……)

金のフライトウイングは、

みっつもつけたら重くて空が飛べないぞ!っと。

ここからは、とりあえずダブらないことを目標にしてみようかな…(汗

■7つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_117

にょきにょき!

生えた~!キノコが頭に生えた~!!

「頭に生える菌類(既存)」ゲット~!

ちょっとかわいい^^

■8つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_118

キターーーーー!!!かわいい!

待ってたよ、うさぎちゃん!!

8つの靴下で手に入れたよ!!ありがとう、サンタさん!!

気分良く終わるために、ここで止めたい………

でも、靴下はまだあるから、開けてみよう~♪

■9つめの「大きな靴下」の中身は……

20141224_119

ミカちゃんだ~!!ボクの守護神にしよう^^

肩にちょこりんって乗ってるミカちゃんだよ、かわいい~♪

9つの靴下で、6種類もらえるって、順調なほうかな?

次はキリ番!記念すべき10個目は!

ドキドキドキドキ……

■10個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_120

また生えた……ボクの頭は緑色だけど、カビじゃないんだよ、キノコくん。

2×2=4本生えた…

■11個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_121

また来てくれたんだね、ウサギちゃん!

何回見ても、かわいいねえ^^

1つしか乗せられないのが残念だよ~ ><;

■12個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_122

ガッシャーーーーーンッ!!!(落としていません)

こんな大きいウイングを、この靴下に、

どうやって入れたんだろう?? ^^;

金のフライトウイング4つめ~!!ドンドンドンドン……おめでとう~!! ><;

■13個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_123

「金の管楽器(姉妹校キャンペーン品)」はサックスフォ~ンだったんだね!

かっこいい~!!持ってるだけでサマになる楽器!それがサックス!

サンタさん、ありがとう!きっといつか、サックスの練習をしてみます、たぶん。

 

ここで一呼吸……まだもらえてないのは、

・刺さったら痛そうな首輪(色違い)
・わしの好きなエレキな楽器(色違い)
・頭にのせる花のアクセサリ(姉妹校キャンペーン品)だね!

よ~し、次は「わしの好きなエレキな楽器(色違い)」を狙っていこう!

■14個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_124

……ミカちゃん♪

クリスマスだもん、ミカちゃんだよね^^;

ミカちゃんは大事にしないとね~♪

左右の肩に乗せられないのが残念だな ><;

■15個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_125

ミカちゃ~~~んっ!!!んもう!

ミカちゃんったら、ミカちゃんったら!!

……ふぅ。

なんでそんなにかわいいの~?^^;

「肩のせミカちゃん」は何人でもウェルカムだよ~ ><

本当だよ~ ><;;

………さて、次!!

■16個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_126

あああ!!

「わしの好きなエレキな楽器(色違い)」はこなかったけど、

「刺さったら痛そうな首輪(色違い)」がキターー!!

コンプまであと2つ!サンタさん、サンタさん、ありがとう!!(感涙)

これとエレキな楽器が揃えば、ボクはロッカーになれる!……見た目だけ。

楽器こ~い!!スピーースピーーー(荒い鼻息)

■17個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_127

でた………ボク、おうちに帰る。><

 

はぁ。ここがボクの部屋だった。逃げる場所なんてないのだ!

フライトウイング5つめダーーー!!

これって、5つ集めると大きなロボットと交換できるんだっけ?

■18個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_128

うさぎちゃ~~ん!!

最初はすごくほしかったんだけどぉ…

もうねえ、実は君で3匹目なんだよ ^^

で、で、で、でも、嬉しいな♪ ボク、うさぎちゃん、大好きだから♪

たれぱ○だみたいに、頭の上に積めればもっと嬉しかったんだけどねえ… ^^;

■19個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_129

Ooooops!シーーープ!

ヒツジが一匹、ヒツジが二匹、ヒツジが三匹……ZZZZzzzzzZZZZzzz

■20個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_130

黒い眼帯2つめ!

こうなったら、両目につけちゃおう!

あ~、前が見えな~い!!って、おいおい!

あううう……空しい……

あと10個の靴下で

・わしの好きなエレキな楽器(色違い)
・頭にのせる花のアクセサリ(姉妹校キャンペーン品)

この2つが揃うはず!そうだよね?サンタさん??

そ~だよね~??あ~ん?

 

■21個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_131

ちっ!

いけない、いけない。

クリスマスだもんね~!!^^;

そうだ、4人のミカちゃんに名前をつけよう!

1人目は「ミカちゃん」、2人目は「みかちゃん」、

3人目は「カミちゃん」、4人目は「ミカミちゃん」だよ ^^

み~んな、大事にするからね~♪ ><;;

■22個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_132

にょきにょきにょきにょき、人の頭に生えて~~!!

もう!キノコなんて、だ~いっきらいっ!!

■23個めの「大きな靴下」の中身は……

20141224_133

20141227_02

ちゅど~~んっ!

20141227_03

ぎゅい~~~~ん

20141227_04

キラーンッ

 

※まっひーは7つの靴下を残して逃亡してしまいましたとさ……

 

エビバデー、メリークリスマス~♪(前編)

木枯らしにも、寒さにも、乾燥にも負けず!

いつも元気な天童まひるだよ!

みんな、メリーメリークリスマス!!みんなのお部屋はクリスマス用に飾り付けた?

ボクの部屋はこんな感じだよ!

20141224_101

小さな靴下を2つ、大きな靴下を3つ飾って、サンタさんからのプレゼント待機中♪

ここで、サンタクロースからのプレゼントのもらい方をサクッと説明するよ!

■靴下を買わないと、プレゼントはもらえないよ ><;

「小さな靴下」は、チケット(ゲーム内無料通貨)販売!

24日23:59まで、商店街の道具屋さんで、1つ100チケットで購入できるよ。

「大きな靴下」はモバコイン(ゲーム内有料通貨)販売!

24日23:59まで、ショッピングモールのインテリアショップで1つ100コインで購入できるよ!

■靴下は飾ったままでも、飾らなくてもプレゼントをもらうことができるよ!

日付が変わって25日になったら、アイテム欄の「全ての家具」タブにある靴下を「使う」してみよう!

20141224_03

飾ってあると「使用中」になってるけど、そんなこと関係なく「使う」をクリックだよ!

そうるすと、

20141224_04

ってセリフの後で「小さな靴下」の場合は、↓ こうなるか…

20141224_103

こんなふうに ↓ なるはずだよ!

20141224_104

ちなみにプレゼントは「1つの靴下に1つだけ」だよ!

もしかしてもう1つ入ってたりして…なんて使ってみても、

↓ こうなるからね!

20141224_07

※「小さな靴下」も「大きな靴下」も、使った後でなくなることはありません。

インテリアとして飾ることができます。

 

ボク、本当はサンタさんからの贈り物にストーブが欲しかったんだけど、ちょっと無理っぽいかな ^^;

インテリアショップに見に行こう~っと!寒い日が続くから、みんなも寒さ対策しようね!

 

気になる「大きな靴下」のプレゼントは、

「エビバデー、メリークリスマス~♪(後編)」で、見せちゃうよ~!

靴下を買ってない人も、

まっひーがもらったプレゼントを見ながら、買ったつもりで一緒に楽しんじゃおう!

そうそう、クリスマスイブってクリスマスの前日じゃなくて、クリスマスのイブニングってことなんだってね。

知ってた?今日の日没を過ぎるとクリスマスになって、今晩がクリスマスイブってこと。

そして、明日の日没前までがクリスマスだよ!

まだツリーの飾りを集めたり、ケーキやお料理の材料を集めたり、

明日はクリスマス気分で楽しく過ごしてね!

後編へつづく………

 

着ぐるみ(ひつじ)
– ファッションショップ –

ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。

男女共通セット服 「着ぐるみ(ひつじ)」3色です。
12月21日販売物

 

こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。
AV-000075584_05-IF
来年に備えて?
それとも、寒い夜のパジャマ用に?

今回入荷したのは、着ぐるみシリーズ「ひつじ」です♪
マフラーは、付け外し可能です★