ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。
男女共通セット服「トリックアートセット」2色です。
こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。
今日入荷した「トリックアートセット」は、デザイナーりゅうあさんによるコスチュームです。
大きいファスナーと、手形のファスナートップがポイントですね♪
また、ボトムスが二重構造になっているのも、おしゃれですよね。
男女共通ですので、おそろいでいかがでしょうか?
ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。
男女共通セット服「トリックアートセット」2色です。
こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。
今日入荷した「トリックアートセット」は、デザイナーりゅうあさんによるコスチュームです。
大きいファスナーと、手形のファスナートップがポイントですね♪
また、ボトムスが二重構造になっているのも、おしゃれですよね。
男女共通ですので、おそろいでいかがでしょうか?
2014年12月6日(土) 晴
こんばんは。
生徒会副会長の、如月アリサです。
本日19時から、クリスマスイベントがスタートします。
まずは第一弾、「雪からぼたもち」というイベントです。
イベントに参加するには、専用のアイテムが必要です。
アミューズメントスポットのゲームセンター「無料ゲームコーナー」へどうぞ。
ショップに入り、「雪からぼたもち」チケットを買いましょう。
1枚300チケット(無料ゲーム内通貨)です。
手持ちアイテム欄から「使う」と、イベントアイテム「紙吹雪」と交換することができます。
※雪からぼたもちチケット1枚で、3つ分の紙吹雪と交換できます。
手持ちアイテム欄から「紙吹雪」を使います。
紙吹雪は、一度に使い切る方法と、分けて使う方法があります。
一度に使うと、長めの時間、紙吹雪を楽しむことができます。
少しずつは、3回に分けて使うことができますが、時間は短めです。
運がいいと、オーナメントが降ってくる場合があります。
オーナメントは、インテリア雑貨です。
確認する際は、「全ての家具」や、「雑貨」を見てみて下さい。
ではここで、注意事項などを。
●オープンチャットスペースで使う際は、周りの人に一声かける。
周りにいる人にも紙吹雪は表示されますが、オーナメントが手に入るのは、使った人のみです。
●オーナメントがなかなか降ってこなくても怒らない。
運です。ランダムです。どの場所で撒いても確率は同じです。
●撒き方で手に入るものが変わる。
・一気に撒く……リボンやギザギザした飾りが降ってきやすいです。
・少しずつ撒く……丸や四角い形の飾りが降ってきやすいです。
寮やマンション、部室にもみの木を立てて、素敵にデコレートして下さいね…♪
クリスマスイベント第一弾は“クリスマスツリーの準備”です。
■イベント開催予定日時
12月6日(土)19:00~12月25日(木)いっぱい
ゲーム内MAPの校外にあるアミューズメントスポット「ゲームセンター」で、「雪からぼた餅」チケットを販売します。
※チケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。
「雪からぼた餅」は、使うと「紙吹雪」3つと交換できます。
「紙吹雪」は屋外だけでなく、寮やマンションの部屋、教室など、好きな場所に雪を降らせることができるアイテムです。
蒔き方は2種類から選択することができます。
< 一気に撒く >
1回で使い切ります。長い時間、桜吹雪を楽しめます。
< 少しずつ撒く >
3回に分けて使います。時間は短くなりますが、3回使用できます。
みんなで翔栄町に紙の雪を降らせましょう。雪に混ざって、リボンやギフトボックス、ボールオーナメントなどが降ってくる場合があります。
「雪からぼた餅」イベントスタートと同時に、2014年の新作クリスマスツリーも販売されます。
■ツリーの販売予定日時
12月6日(土)19:00~
【大きなもみの木】
ショッピングモールのインテリアショップで販売されます。
※ご購入には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
【小さなもみの木】
商店街の道具屋で販売されます。
※ご購入には、チケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。
クリスマスイベント第二弾は“クリスマス料理の準備”です。
■イベント開催予定日時
12月13日(土)19:00~12月25日(木)いっぱい
ゲーム内MAP「コンビニ」ではアルバイトの臨時募集が始まります。
アルバイトはすごろく形式です。1日10回サイコロを振り、コマを進めます。ボーナスポイントに当ると、店長が料理の食材をくれます。
集めた食材は『家庭科室』で、「クリスマス料理」に交換できます。できあがった料理は“食べられるインテリア”として部屋に飾って楽しめます。
シチューやステーキ、ケーキなどを作って、恋人やお友だちをお部屋に招待しましょう。料理の食材は、コンビニのバイトをしなくても、チケット(ゲーム内無料通貨)で購入することができます。
※料理の交換には食材セットが必要です。
クリスマスイベント第三弾は“クリスマスプレゼントの準備”です。
ツリーと料理の準備が整ったら、クリスマスにサンタクロースがやってくるのを待ちましょう。壁にかける靴下を購入し、部屋に飾ると、12月25日に素敵なプレゼントが届きます。
■販売日時
12月13日(土)17:00~12月24日(水)いっぱい
【大きな靴下】
ショッピングモールのインテリアショップで販売されます。
※ご購入には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
【小さな靴下】
商店街の道具屋で販売されます。
※ご購入には、チケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。
クリスマスをテーマにした新しいショップが4店舗同時にオープンしました。
■販売日時
12月5日(金)17:00~
上海クリスマス(女子専用)
上海クリスマス(男子専用)
クリスマスタウン(女子専用)
クリスマスタウン(男子専用)
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
ショッピングモールには、新作アイテムの販売が予定されています。
■販売予定日時
12月7日(日)17:00~
≪ ファッションショップ ≫
男女のセット服、各2色が販売されます。
男子はアウター、ボトムス、靴の3点セット。女子はアウター、ボトムス、タイツ、靴の4点セットです。
≪ インテリアショップ ≫
クリスマスツリーを飾るために、お部屋もクリスマスらしく模様替えをしましょう。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
本日、ショッピングモールのテーマくじフロアに、4つの店舗が同時にオープン致しました。
それぞれのテーマくじは、1回200コイン(有料ゲーム内通貨)で、新作アイテムが当たります。
1つのテーマにしぼったコーデアイテムが当たるので、自分好みのショップを見つけることができる…はずです!
まずは男性用の 「上海クリスマス」 のご紹介です。
アイテム一覧
★★★★★ 髪型
★★★★☆ トップス
★★★☆☆ パレオ&マフラー
★★☆☆☆ ボトムス
★☆☆☆☆ 靴&靴下
引き続き、女性用 「上海クリスマス」 のご紹介です。
★★★★★ 髪型
★★★★☆ ワンピース
★★★☆☆ ピアス&マフラー
★★☆☆☆ パレオ
★☆☆☆☆ 靴&靴下
ショッピングモールのルッくじフロアに「プードルッくじ」がオープン致しました。
1回100コイン(有料ゲーム内通貨)で、必ず新作アイテムが当たります。
寒くなってきたので、あたたかくプードルらしく…?
アイテム一覧
★★★★★ ふわふわプードル 髪型
★★★★☆ スーパープードル
★★★★☆ スーパープードル
★★★☆☆ ふわふわプードル トップス
★★★☆☆ ふわふわプードル パンツ
★★★☆☆ ふわふわプードル スカート
★★☆☆☆ ふわふわプードル 帽子
★★☆☆☆ ふわふわプードル レッグ
★★☆☆☆ ふわふわプードル しっぽ
★☆☆☆☆ ふわふわプードル 太もも
★☆☆☆☆ ふわふわプードル 靴
★☆☆☆☆ ふわふわプードル 靴
こんにちは。
「ルッくじフロア」担当の、津山智巳です。
もうすぐ12月!
ちょっと早い気もするけど、ふわふわアイテムを販売♪
いろんな服に合わせられるアイテムがいっぱいよ!
天童まひるだよ!翔愛祭、楽しんでる?Part.2!
西棟には、公式部活の出展ブースが並んでるよ!
出展内容を紹介するね!
・夜食にはこれ!勝負ごとにもこれ!おいしい「食べ物」配布
・「クイズができるチケット」配布
※クイズのチケットをもらったら、奥の部屋でやりたいゲームを選んで、チケットを使うんだよ!
クイズが苦手な人も、得意な人も、楽しくチャレンジしてね!
・「メッセージが届くチケット」の配布
・「おもしろい食べ物が作れるチケット」の配布
・PLAYボタンで「2つのミニゲーム」ができるよ!
※PLAYボタンは(↑)の奥の部屋で、24時間いつでも楽しめるよ!
・学園内を回ってかわいいアクセを手に入れる「ラリーチケット」配布
・ラッキーな食べ物と、アンラッキーな食べ物が作れる「食べ物のもと」配布
・PLAYボタンでは東側下駄箱のPLAYボタンと同じ内容の、
新入生向けガイド「スライドショー」が見られるよ!
・怪しいセリフを強要されちゃう「飲み物」の配布
・ついついなにかを口走ってしまう「飲み物」の配布
・(↑)の部屋で「タコイカ投げ」開催!
※毎時00分、20分、40分から遊べるよ!
まくら投げと同じやり方で遊べる簡単なゲームだよ!
お友だちを誘って集まろう~~!!
・ショッピングモールのアドバイザー「ERIKAさんを招いての交流会」
11月30日(日)20:00~
※お友だちを誘って参加してみよう!
みんなでショッピングモールのアイテムについて話そうね!
天童まひるだよ!翔愛祭、楽しんでる?
東棟には、同好会や有志の出展ブースが並んでるよ!
「なにをしてるのかわからないと入りにくい…」
という新入生もいるっぽいね。
そんな人のためにも、出展内容を紹介していくね!
・不思議なカクテルが作れる「シェイカーチケット」の配布!
・「おいしいおつまみ」の配布
・冬らしいデザインの「かわいいスウィーツ」、
ちょっと早い「クリスマススウィーツ」の配布
・PLAYボタンで楽しめる「ミニゲーム」
※ミニゲームをプレイする前に、
「シェイカーチケット」で作ったカクテルを飲むのがおすすめだよ!
【へべれけBar】の掲示板に注意や説明が書いてあるから
読んでみてね!
・このブースでしかできない
期間限定・場所限定の「オリジナルゲームチャット」
※オリジナルゲームチャットは初対面の人とでも楽しめるよ!
1人で遊びに行っても、店員さんがゲームチャットで遊んでくれるよ!
・5種類のコロネの中から「今日のあなたのコロネ」を配布
【C3 project】の掲示板に書いてある
“今日のラッキーコロネ”をゲットして、
ハッピーな1日を過ごそう~!!
営業時間も掲示板を確認してみてね!
・「学園生活に役立つブルーレイディスク」の配布
※寮やマンションの部屋で楽しもう!
・「おいしい軽食」の配布
・「怪しい甘味」の配布
・PLAYボタンをクリックすると、
「ミニゲーム付きスライド」が始まるよ!
スライドの中に隠された「縁起ものアクセ」を
探して手に入れよう!
【もふもふ飯店】ガイドタブの
もふもふジャンケンランキングにも挑戦してね!
・「オリジナル楽曲入りのプレイヤー」配布
・「普通においしい飲み物」の配布
・「ステージイベント」開催!
【日程】11/29(土)22:00~23:45(予定)
【場所】体育館ステージ
※過去に配布したプレイヤーは、自販機コーナーでチケット販売中!
最新プレイヤーに収録された曲の歌詞が気になったら
【キャラフレインディーズ】掲示板をチェ~ック!
・「かわいいインテリア雑貨」配布
・「楽しいミニゲームのチケット」配布
※誰でも簡単にプレイできる
単純明快で楽しい勝ち抜きミニゲームだよ!
成績によって「萌えちゃうオムライス」や
「すてきなインテリア」がもらえるよ!
・PLAYボタンで「珍しいアイスのスライドショー」
“い草アイス”や“台湾のかき氷”、“どんぐりソフト”など
名前を見ただけでどんなのか気になるアイスを
写真付きでレポートしてくれてるよ!
スライドを見たら、
【こたつでアイスを愛する同好会】掲示板に、
感想やお気に入りアイス、珍アイス情報などを書こう!
・おしゃれな「アクセサリー」の配布
・PLAYボタンで「スライドショー」を見ることができるよ!
スライドの内容は、ポエムと戦隊もの??だよ!
【そうさく部】の掲示板で営業時間をチェックして、アクセサリーをもらおう!
・最新の「オリジナルプレイヤー」配布
過去に配布したプレイヤーは自販機コーナーで販売中!
最新プレイヤーは店員さんがいる時間にもらおうね!
・かわった「食べ物が作れるチケット」配布
・PLAYボタンで不思議なデザインの「アクセサリー」がもらえる「謎解きスライドショー」
※スライドは右の部屋だよ!
・宮沢賢治の代表作が読める「スライドショー」(注釈つき)
・あたたかい「お飲物」の配布
※土曜日21:00~22:00は有人営業予定!
あたたかい飲み物をもらって、読書をして過ごそうね。
・新作「スライドショー」の上映
・新作「スライドショーをDVD化して」配布
・皐月祭の「スライドショー」の再上映
・新作「皐月祭のスライドショーをDVD化して」配布
※スライドを最後まで見た人には、インテリアがもらえるよ!
時間がなくてゆっくり見られない!という人はDVDをもらおう!
DVDでも1人1個、スライドと同じ「アイテム」を配布してるよ!
(翔愛祭を過ぎてももらえます)
こんにちは~!天童まひるだよ!
翔愛第二学園は、11月30日(日)22時まで、翔愛祭~秋の学園祭~を開催してるよ!
そこで、まっひーから、
初心者向け「知って得する2つの情報」をお届け~ ヽ(≧∇≦)ノ
画面の右上にあるバナーは、右下の角にマウスポインタを合わせると、
めくれるようになってるよ!
このバナーを使えば、出展ブースの廊下までワープできて、とっても便利だよ!
公式部活の出展ブースにワープしたいなら、このバナー!
コス家具アイテム研究所、新入生支援部♪、クイズ研究会、
月刊☆翔愛第二学園、カメラ&スタジオ研究所 の出展教室があるよ!
同好会や有志団体の出展ブースにワープしたいなら、このバナー!
バナーをめくって、この絵になったらクリックしてみよう~!
学園祭期間だけ、廊下に「自販機コーナー」が設置されるよ!
公式部活側の西棟廊下にも、同好会側の東棟廊下にも、
同じ内容の自販機コーナーが設置されてるんだよ!
自販機コーナーでは、過去の学園祭で配布されたアイテムや、
今回の学園祭で配布されているアイテムを、チケットで購入できるんだよ。
出展ブースの配布係とタイミングが合わなくて、
チケットやアイテムをもらい損ねちゃう…っていう人は、
この自販機コーナーを利用してね!
自販機コーナーは学園祭終了時に撤去されるよ!
過去のアイテムを買い忘れないようにね。
2014年11月22日(土) 晴
こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。
翔愛第二学園は、学園祭中です。
翔愛学園は、東西に校舎が分かれていますが、中庭があるのを知っていましたか?
一般生徒は立ち入ることのできない、秘密の中庭…。
その中庭に、一般生徒の皆さんも行くことができる「温室」がオープンしました。
行き方は、東西のメニューが表示される場所からです。
こちらは東棟ですので、移動ボタン「←」で、行くことができますね。
(西棟からは、→ですね)
階段の前を通らずに、東西の行き来ができるようになります。
また、それだけではなく、テーブルチャットスペースも完備されています。
ちょっとした休憩に、みなさんの憩いの場として、ぜひ利用して下さいね。
「キャラフレ」の舞台となる翔愛第二学園では秋の学園祭「翔愛祭」を開催します。
有志で集まった生徒が、翔愛祭への出展内容を企画し、準備から出展まで自主的に進める特別なイベントです。他のユーザーを楽しませる工夫や自主団体をアピールする方法を考えながら、忙しくも楽しく準備期間を過ごし、ユーザー同士の交流が一気に深まります。開催期間中は、新入生との交流や普段なかなか会えないユーザーとの再会もあり、仲間との素敵な思い出が作れます。
■「2014翔愛祭」日時
期間: 2014年11月22日(土)17時~11月30日(日)22時まで
翔愛祭期間中は、運動場にテントを張り、特設ブースを設けています。特設ブースでは期間限定アイテムの販売や記念品の配布をします。
「キャラフレ」内で楽曲を提供、販売している『日本最大級インディーズ音楽配信サイト『muzie』
ブースでは、皆さまからの熱いご要望に応え、キャラフレで初めてボカロ曲を販売します。
※先行販売品となります。学園祭期間終了後もゲーム内MAPで購入できます。
これまで何度もタイアップしている株式会社アクワイアとのコラボ企画ですが、
2014翔愛祭では、スマホ用の「パネルアクションRPG」ロード・トゥ・ドラゴン(ロードラ)スタート2周年を記念して、コスチュームと武器の登場です。
9月の修学旅行イベントでタイアップした福島県の「おとめ桜の伝説」「丞神デナー」の楽曲や、今回コラボ「ダルライザー」のコスチュームなどを販売します。
竜と人とが争う世界。幾度も訪れる終末。
七度目の大戦で、人はその運命を打ち破れるか。
タッチで選び、つなげて戦う新感覚パネルアクションRPG『ロード・トゥ・ドラゴン』2周年を記念して、コスチュームのくじショップとアクセくじショップ(武器)を期間限定でオープンします。
©2013-2014 ACQUIRE Corp.
2012年に販売した
■「新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園」
■「剣と魔法と学園モノ。3/3D/Final 」のくじも再販します。
「福島物産展アイテムショップ」では、コスチュームやかぶりもの(アクセ)を販売します。
Ⓒ 2011-2014 小峰シロ製作委員会
■おとめ桜の伝説~桜と犬と娘の物語~
白河小峰城に実在する“おとめ桜”および、白河の三大名所「白河 小峰城」「南湖公園」「白河関跡」のPRを目的とした白河観光物産協会公認キャラクター。
売り上げの一部は小峰城の復旧基金などへ寄付されます。
■ダルライザー
福島県白河市を守る、ヒーロー目指すただの人間!
達磨が起きる(ライズ)でダルライザー!
必殺技無し!スーツはただの生地!変身ではなく着替え!
人はスーツの力ではなく、自身の努力で強くなる!
決め台詞は『努力と工夫で何度でも立ち上がれ!』
ダルライザーのストーリーの中で重要な鍵となるダイスのマスクも販売中です。
男女共通【ダイス No.1~ダイス No.6のマスク】
TAKEAKI WACHI Ⓒ 2008 & Project Dharuriser
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。