「生徒会」カテゴリーアーカイブ

皐月祭出展教室に遊びに行こう!Part4

またまた天童まひるだよ!

階段前を左の「公式部」出展に遊びに行こう!

コス家具アイテム研究所さんは交流会だけじゃなくて、

部員さんがいなくてもPLAYボタンで遊べるミニゲームや、

部員さんにチケットをもらって見るスライドショーもあるよ!

910

部屋に入って(←)の部屋では「かいこまエアホッケー」で遊べるよ!

PLAYボタンだから6月1日22時まではいつでもできるよ~!!

911

最初は説明を見てから始めよう!なかなか難しい…けど諦めないで

912

3点取れば、とってもいいものがもらえるよ~!!

ボクももちろんゲットしたよ!

残り1日ないけど、まだもらってない人は頑張って!!

913

元の部屋に戻って(→)では「かいこまコロッケ教室」で遊べるよ!

PLAYボタンだから6月1日22時まではいつでもできるよ~!!

914

最初は説明を見てから始めよう~!

音声をONにしておくと正解の時にピンポ~ンって鳴るよ♪

916

ボクは何回か挑戦して、やっと熱々コロッケを完成させたよ!

みんなに見せびらかして、ぱくぱくほくほく……

部員さんがいる時は、チケットをもらって(↑)の部屋で使ってみよう!

915

スライドショーが見れるよ!(スライドの内容は見てのお楽しみ)

あ、そうだ!「かいこまってなに?」って思う人もいると思うけど、

コス家具アイテム研究所さんの怪獣3人組(フミゴン・ガチョピン・アミラ)を

「怪獣小町」っていうんだよ!それを略して「かいこま」だね☆

「かいこま」のことをもっと知りたい人は、スライドショー必見だよ!

 

そして、UPするのが遅くなっちゃったけど、

1015

ここはカメラ&スタジオ研究所さんの出展教室だよ!

遅い時間(早朝?)まで営業してることでも知られてるね(?)

会場ではお茶をもらったよ!不思議なお茶…みんなはもう飲んだかな?

皐月祭でのカメラ&スタジオ研究所さんの目玉は鎌倉スライドと鎌倉スタジオだよ!

出展教室に入ったら(↑)(→)へ進んで、迷路のような鎌倉の旅へ!

1014

江ノ電が走る踏切の前で写真を撮ったり…

1013

特別車両の前で写真を撮ったりできるんだよ!

1012

江の島の砂浜にも行けるよ!

お友だちと素敵な記念写真を撮ってね!

出展教室に入って(←)の部屋でいろんなカメラも買えるよ~!!

スライドは出展教室に入って(→)の部屋で上映中!

1010

春の卒業旅行で行った「あしか島」と「江の島」を

アイドルの陽菜さんがガイドしてくれるよ!

1011

まだ見てない人は今日の22時までにカメラ&スタジオ研究所さんへ!

コス家具アイテム研究所さんの交流会に行ったよ!

天童まひるだよ!

5月31日(土)21:00から、

コス家具アイテム研究所さんの交流会に行ったよ!

811

ショッピングモールの販売アドバイザーERIKAさんを招いて、

アイテムについて、みんなで話したよ~!

810

欲しいものや再販希望などなど、いろんな話題が次から次へと飛び出して

活発で楽しい交流会だったね!

交流会で出された意見は後日コス家具アイテム研究所さんがまとめて、

ERIKAさんに提出するんだって!

812

交流会に参加できなかったけど、アイテムに関する意見がある人は、

コス家具アイテム研究所さんの出展教室掲示板でも

受け付けてるみたいだから、書き込みしてみてね!

コス家具アイテム研究所さんでは年に4回くらい、

こういう交流会を予定してるみたいだから、

興味がある人はスケジュールを調整して次回の交流会に参加してみてね!

 

皐月祭出展教室に遊びに行こう!Part3

天童まひるだよ~!

皐月祭もあと1日で終わっちゃうね。

みんな、出展教室はいっぱい回れた?

ボクはまだ行けてないところもあるけど、あと1日で回り切れそう!

710

ここはメイド喫茶第二学園店だよ!

メイドさんが好きな人も、メイドコスプレが好きな人も、

メイドさんになりたい人も、遊びに行ってね!

ここではパフェの引換券がもらえるよ!

引換券を使ってみると………

711

なにパフェができるかな~???どど~~んっ!!

712

おお~!おいしそうなクリームパフェ(チョコ)だよ!

この出展教室では、メイドさんとゲームをして

アイテムをもらえるハイ&ローもやってるよ!

まだメイドさんと遊んでない人は営業時間に行ってみてね!

 

713

それから素敵な体育館ステージを見せてくれた

キャラフレインディーズさんの出展ブースに行ったよ!

とってもきれいに飾りつけされてるね!かっこいい!

出展教室ではプレイヤーの配布をしてくれてるよ!

714

掲示板で歌詞を見ることもできるよ!

プレイヤーの曲の正確な歌詞が知りたい人は皐月祭中に見に行ってね!

 

715

続いては、今回が初出展の和風茶屋さんにお邪魔したよ!

4種類のおだんごをランダムで配ってるよ!

716

ボクは磯辺だんごだったよ!しょうゆの香りと海苔の風味が最高~!

おだんごおかわり!!

718

2本目は和風茶屋さんのオリジナルメニュー「チョコソース団子」!!

和と洋のコラボレーションだね!

717

お友だちと一緒に行って「なに団子だった?」って話しながら盛り上がろう!

でも、食べ過ぎには注意だね。

翔愛第二学園創立三周年・ザリガニワークスさんとのコラボについて

こんにちは

生徒会 星野です。

翔愛第二学園創立三周年おめでとうございます。

3年前と言えば、僕はまだ中学生だったわけですが、新しい高校が出来たと聞いて、これで自分の進路も安泰になったと、胸をなで下ろしたのを覚えています。

建物や机などの備品が新しいのも嬉しいですが、なんといっても新設校って、入試の敷居が低いのが魅力じゃないですか(笑)

閑話休題

今年の三周年企画で緊急コラボとなった、「ザリガニワークス」さんについて、ちょっと調べてみました。

 

ザリガニワークスとは

武笠太郎、坂本嘉種によるマルチクリエイティブ会社。「コレジャナイロボ」や「自爆ボタン」「土下座ストラップ」など、玩具の企画開発、デザインを 軸にしながら、キャラクターデザイン、作詞作曲、ストーリー執筆等、ジャンルにとらわれないコンテンツ制作を広く展開。コレジャナイロボは2008年度 グッドデザイン賞受賞。著書に「遊んでくらす コレジャナイ仕事術(パルコ出版)」。雑誌テレビブロス(東京ニュース通信社)にて「ザリガニワークスのスーパートイ工房」連載中。

ザリガニワークス公式サイト:http://www.zariganiworks.co.jp/

なるほど。元祖コレジャナイロボは、木による手作りの玩具だったんですね。

どこかでみたことがあるようなデザインと、絶妙なかっこ悪さが魅力です。4種類あるパリエーションの中で、やはりどうしても気になるのは、コレジャナイロボ「敵」ですね。モノアイがマニア心をくすぐります。

コレジャナイ敵

ザクとは違うのだよ、ザクとは

体育館ステージで!

天童まひるだよ!

皐月祭の出展は多目的教室だけじゃなくて、

体育館のステージイベントもあるんだよ!

5月27日(火)はキャラフレインディーズさんのコンサートがあったよ!

612

キャラフレインディーズさんは学園祭ごとにプレイヤーを作って、

今回の皐月祭で3個目のプレイヤーになったね!

コンサートも回を重ねるごとに曲のレパートリーが増えてきて、

と~っても楽しく盛り上がったよ!

アンコールにも応えてくれて1時間半のコンサートだったんだよね!

最後はお客さんもステージに上がって記念撮影!

611 610

もちろん、プレイヤーの配布もあったよ!

お気に入りの曲をみつけてマイミュージックに設定したり、寮の部屋や部室で流せるよ~!

 

続いて5月28日(水)は961プロさんのステージがあったよ!

アイドル3人組や、悪者が出てくるステージだったね!

辻蔵先輩、茅野先輩、夏樹先輩、星野くんもステージを観に来てたよ!

613

ボクは残念ながら途中までしか見られなかったんだけど、

最後はヒーローが出てきたり、

クラシックの演奏があったり、盛りだくさんの内容で

2時間くらいのステージだったみたいだね!

ステージのイベントは時間が合わないとみられないけど、

スケジュールが合ったら、ぜひ足を運んでみてね!

皐月祭出展教室に遊びに行こう!Part2

天童まひるだよ!

今日は公式部活の出展教室に行ってみよっかな~♪

階段の前を(←)に進んだ西棟が公式部の出展だよ!

410

ここはクイズ研究会さんの出展教室で~す♪

部員さんが武器を持ってお店番……でも、怖くないから大丈夫だよ(汗

ちゃんと「クイズ研共通チケット」を配ってくれるはず…

(↑)奥の部屋に行って、もらったチケットを使ってみよう。

411

7つのミニゲームに挑戦できるよ!どのゲームに挑戦するか選んでね。

ボクは話題の新作「「=OR≠」に挑戦したよ!412

おもしろくて、何回もチャレンジする人が続出みたいだね。

どんなゲームなのかは、自分の目で確かめてみよう!

アイテムを手に入れるまで、がんばってね☆

 

413

ここは新入生支援部♪さんの出展教室だよ!

机の上に置いてあるクローバーのマグカップがもらえるんだね♪

それから、ちょっと変わったプリンが作れる「プリンのもと」も配布してるよ!

415

プリンを食べながら、みんなで楽しくおしゃべりしてね!

お友だちも増えると思うよ!

515

部員さんがいない時間は、PLAYボタンで

“学園生活のことがよくわかる新入生必見のスライド”が見られるよ!

414

このスライドは東側の下駄箱のPLAYボタンでも見られるんだよ。

人が多いところは恥かしい…という生徒はこっちをポチっとしてみてね!

516

 

510

ここはおもひでコンピレーション部さんの出展教室だね。

PLAYボタンでスライドを見ることができるよ。

511a

修学旅行や卒業旅行の様子も見られるよ!

行ったことがある生徒も、まだ行ったことがない新入生も楽しめるスライドだね。

511

部員さんがいる時間は、3種類の変わった花火とワッペンの配布をしてるよ!

もらった花火は屋上で使おうね。

屋上は、3階まで階段を登って、左右どっちでもいいから、

そのまま廊下を突っ切ったところにあるよ!

512

この扉の向こうが屋上だよ!

513

屋上は3面あるけど、中央に行ったら(↑)に進むと花火ができる場所だよ!

お友だちと花火をもらいに行って、一緒に屋上で花火大会したら楽しいよ~!!

514

それぞれの部が特色のある出展で、みんなが遊びにくるのを待ってるね。

日曜日まで、皐月祭を楽しんでね~!!アチチチチチ…

自販機を利用しよう!

天童まひるだよ!

皐月祭では期間限定で「自販機コーナー」が設置されるよ!

階段の前を右に行った「同好会・有志出展」東棟の廊下にも、

左に行った「公式部出展」西棟の廊下にも、

メニュー画面の上の方にあって、東西で売っているものは同じだよ。

310

「自販機コーナー」では、過去の学園祭で配られたアイテムや、

今回の皐月祭で配布中のアイテムを、チケットで買うことができるよ!

出展教室に部員さんがいなくても、ここでミニゲームの券を買って、

出展教室で遊ぶこともできるんだよ~!

311

「おすすめ度」の★の数で、アイテムが分類されてるよ。

★★★★★ …… ミニゲームができる券

★★★★☆ …… 消費アイテム

★★★☆☆ …… アクセサリー

★☆☆☆☆ …… ミュージックプレイヤー

☆☆☆☆☆ …… インテリア

 

■「ムーンラビハント」のチケットは、

 東棟の『* 天文部 *』さんのブースで使ってね!

■「ごっすん釘しゅ~た~」と「天使のお告げ☆彡」のチケットは、

西棟の『月刊☆翔愛第二学園』さんのブースで使ってね!

■「学園祭パンフレット」のチケットは、

どこで使っても画面にパンフレットが開いて

出展団体の説明を見たり、出展ブースに移動したりできる、

とってもとっても、と~っても便利なアイテムだよ!

『ミニゲーム制作同好会』さんが作ってくれたんだよね。

312

自販機を利用して、効率よく皐月祭を楽しんじゃおう!

皐月祭特設テントに行ってみよう!

天童まひるだよ~!

今日は運動場の特設テントを案内するよ!

天使像前を(→)(→)(→)に進むと運動場だよ!

210

そうそう、2014皐月祭のテーマソングは、

キャラフレインディーズさんの「festa!」だよ!

元気が出て、楽しい曲だね!

27日(火)22:00~は体育館でコンサートも予定されてるから

時間が合う人は聴きに行こう!

このまま皐月祭の門をくぐらずに右へ進んでいくと、

211

更衣室前には出展団体のポスターが貼られてるよ。

掲示板に告知も書いてあるからチェックしてみてね!

そして、さらに右へ!

212

西側のテントは

「日本最大級インディーズ音楽配信サイト“muzie”」と

「株式会社アクワイア」の出展だよ。

213

①muzie有料ショップでは、

おすすめアーティスト4組の楽曲を先行販売してるよ!

試聴もできるんだよ!行ってみてね。

※楽曲は後日、muzie shopで販売されます。

②muzie無料ショップでは、

ピックアップアーティスト3iCさんのTシャツをチケット販売してるよ!

もちろん、試着できるよ。限定販売だから買い逃さないでね!

215 216

③「AKIBA’S TRIPくじ」  は、

「AKIBA’S TRIP2」の

主人公、禅夜、雫、Rinの衣装や武器が手に入る限定くじだよ!

218

④「AKIBA’S TRIPグッズ」  は、

「AKIBA’S TRIP2」関連のインテリアがチケットで買えるお店だよ!

部屋や出展教室、部室に飾ってね!

219 217

続いて、東側の特設テントへ!

220

「道玄坂TV」と

「翔栄町商店会・ショッピングモール」の出展だよ。

221

⑤メイド服専門店 ⑥キャラクターグッズ は、

「AKIBA’S TRIP2」とのタイアップを記念して、

2012年修学旅行先の秋葉原から、再販出展だよ!

メイド服や執事服、バニーガールのコスチュームが当たる

メイド服専門店(有料くじショップ)と、

メイドさんのアクセサリーを販売してる「キャラクターグッズ」、

ぜひ、立ち寄ってみてね!

223

⑦皐月祭限定インテリアショップ では、

かわいい“あみぐるみ”を販売してるよ!

ボクのおすすめは天使の“あみぐるみ”だけど、

種類も色も豊富だから、お気に入りを探しに来てね!

224 225

⑧皐月祭限定販売ショップ では、

アイドルみたいな、カラフルでかわいい服を販売してるよ!

もちろん試着できるから、期間中に行ってみてね!

214

⑨道玄坂TV

ショップメニューをスクロールすると「道玄坂TV」が出てくるよ。

ここでは記念品(インテリア)をもらえるんだよ!

「道玄坂TVってなに?」という人はネットで検索してみてね!

222

運動場のテントは皐月祭期間限定だよ!

買い忘れや、もらい忘れに注意してね!

皐月祭出展教室に遊びに行こう!

天童まひるだよ!

皐月祭の出展は階段の前で、

『公式部活が出展する西棟』と、

『同好会や有志団体が出展する東棟』に別れてるよ!

110

どっちから回ろうかな~ ♪ わくわく ♪

111

気の向くまま、出展教室の多い東棟に来たよ!

112

ここはキグルミ部さんの出展教室だね!ボクもキグルミで登場!

楽しいミニゲームが5種類も遊べるチケットがもらえるよ!

高得点を出すといいものがもらえるんだって!

ボクがもらったのは……っと、

それはゲームをやってからのお楽しみだよね!

みんなもキグルミ部さんの教室に遊びに行ってみてね!

114

ここはClassical Music友の会♪さんの出展教室だね!

ボクもちょっとクラシカルなドレスに着替えて登場!

解説付きクラシックプレイヤーがもらえるんだよ!

(曲を流すと、上のテロップに解説が流れるよ)

113

寮のお部屋に戻って、

プレイヤーから流れる曲をゆっくり聴くのもいいねえ。

こういう時間も必要だね………ZZZzzzz

皐月祭スタート!

天童まひるだよ!

今日、5月24日(土)17:00の開会式から、

いよいよ翔愛第二学園の皐月祭がスタートしたよ!

準備日には生徒会室にたくさんの生徒が出入りして、

アイテムを受け取ったり、出展教室のMAPを確認したり、

ちゃっちゃと準備を進めてきたよね!

0000000031-1400845192

出展する人も、出展教室を回って遊ぶ人も、

仲良く楽しく協力して、皐月祭を成功させようね~!