【体育祭5日目】競技追加

赤組ファイト~!天童まひるだよ!

去年もボク、このレポート書いたような気がするんだけど、気のせいかな?^^;

去年と同じ文章だとしても、それはみんなの気のせいってことで!

5日目の今日、17時から競技の追加がありま~~~~~す!!

■リフティング

まずはお待ちかねのリフティングが追加されるよ!
スコアボードの左( ← )「サッカーコート」でできるようになるんだよ~!

▼ここだよ。
20151008_01

▼PLAYボタンでスタートしてね!
20151008_02

▼落ちてくるサッカーボールが下につく前に、クリックしよう!
20151008_03

最初はうまくできなくても「いつの間にかうまくなり、気づくと夢中でやっている!!」という、クセになる競技、それがリフティング!

≪リフティング≫は、
20回以上で3ポイント、15回以上で1ポイントだよ!
それ以上やっても、点数は変わらないからね~!!

 

■パン食い競争

スコアボードの上( ↑ )「陸上トラック」では、パン食い競争ができるようになるよ!

▼ここだよ。
20151008_04
体育祭で最も忙しい男 柏木先生が、00分と30分以外の5分置きにどこからともなく現れるよ!

▼ほ~ら、来てくれたよ!
20151008_06

▼青い足音を順番にクリックしながら軽快に走る!!
20151008_07

▼パンを取れ!ぶらんぶらん揺れるパンを素早くクリック!
20151008_08

▼メロンパンはポイント2倍だよ!
20151008_16

▼パンを取ったら、油断しないでそのままゴールを目指して走り抜こう!
20151008_17

≪パン食い競争≫は

26秒以内で8ポイント、
30秒以内で6ポイント、
32秒以内で4ポイントだよ!

ただし、メロンパンをとっていれば
倍の16ポイント、12ポイント、8ポイント~~!!!

※パンは競技中に食べてしまうため、アイテム欄には入りません。

■フリーバッティング

スコアボードの右( → )「テニスコート」では、フリーバッティングができるようになるよ!

▼ここだよ。
20151008_12

でも、なんでテニスコートでフリーバッティング?
体育祭用に開発された「簡易型フリーバッティングスペース」だからさ!!

▼PLAYボタンで柏木先生を召喚!さあ、こい、寅!
20151008_13

▼どんな球でも打ち返して見せよう!!
20151008_14

▼ぶぅ~~んっ!!
20151008_15

▼ホームランで4点だよ!
20151008_21

▼ヒットで2点だよ!
20151008_19

▼ゴロで1点だよ!
20151008_20

▼からぶりは0点だね…
20151008_18

≪フリーバッティング≫は、4点以上で3ポイント!

■玉入れ

テニスコートをさらに右( → )へ進み、体育館に入ると、団体競技の「玉入れ」ができるようになるよ!
20151008_09

▼ここだよ
20151008_10

毎時00分、20分、40分から5分間の間、PLAYボタンで頭に巻いてるハチマキの色の玉を投げることができるよ!
同じチームの生徒に声をかけて、体育館に集まろう!
20151008_11

≪玉入れ≫ は、1位のチームが100ポイント、
2位のチームが50ポイント、3位のチームが10ポイントだよ!
競技が増えて、逆転のチャンスも増えるよ!
ここからが体育祭本番!!っていう人もいるんじゃない??最後まで燃えて楽しもう~~!!
これぞ青春の1ページだよね?そうだよね?

体育祭2015 開催中

こんにちは こんばんは 生徒会 星野です。

体育祭楽しんでいますか?

0000000033-1444025695

僕は 4日に追加された競技に参加してきました。
パターゴルフとボウリングですが、すぐに参加でき、しかもポイントも高いのでおすすめです。

最初はパターゴルフへ

パターゴルフ・・・ゴルフができそうな場所は・・・あった!サッカーコート!?

img2015100501

あまり気にせず入ってみると! センターサークルあたりに

0000000033-1444022113

パターゴルフ開始です。

img2015100502

風がそんなに影響するかと、最初は高を括っていたのですが、さすが高得点競技です。難易度高めです。

img2015100503

もう何度もこの画面。
ボールの位置と風の向きからして、じっと見てたらカップインしそうな・・・

そして、ついにその時は来ました!

img2015100504

その後、徐々に慣れていき、これはポイント稼げると感じました。

次はボウリングへ!

ボウリング場は・・・校外かな?というボケは、おいといて体育館へ

ありました!ボーリング場!って・・・ステージに向かって投げます。

img2015100513

まあ、慣れるまでは仕方がありません。お決まりの「

img2015100515

徐々に慣れて倒れはじめ・・・そして、その時はきた!

img2015100514

img011
ストライク!

img2015100516

その後、昨年もすごい記録がでていた 100m走、200m走を走ってみたのですが、今年もやっぱり、尋常でない体力消耗の末に運ばれました。

img2015100512

それでは、まだまだどの色のチームにも逆転のチャンスあり!?
(今年は思いのほか差がついています)
下位チームのたすきのみんな!おもいっきり楽しんで、そして頑張って!

種目オープンポイント条件
■運動場
サッカー(PK)常設2本以上ゴールを決めると1ポイント
リフティング10/820回以上で3ポイント
15回以上で1ポイント
パターゴルフ10/42点以上で5ポイント
100m走常設12秒以内でゴールすると5ポイント
14秒以内でゴールすると3ポイント
16秒以内でゴールすると1ポイント
走り幅跳び常設800cm以上で3ポイント
600cm以上で2ポイント
500cm以上で1ポイント
200m走10/324秒以内でゴールすると6ポイント
28秒以内でゴールすると4ポイント
32秒以内でゴールすると2ポイント
400mリレーSECRET
飴喰い競争10/3飴を見つければ1ポイント
スプーンレース10/370秒以内でゴールすると6ポイント
80秒以内でゴールすると4ポイント
90秒以内でゴールすると3ポイント
パン食い競争10/826秒以内で8ポイント
30秒以内で6ポイント
32秒以内で4ポイント
メロンパンをとっていれば倍
フリーバッティング10/84点以上で3ポイント
■道場棟
弓道常設15的中以上で1ポイント
剣道常設5人勝ち抜き以上で1ポイント
柔道常設5人勝ち抜き以上で1ポイント
■体育館
バスケットボール常設3点以上で5ポイント
ボウリング10/420点以上で2ポイント
15点以上で1ポイント
玉入れ10/81位のチームが100ポイント
2位のチームが50ポイント
3位のチームが10ポイント
風船割り10/920点以上で20ポイント
15点以上で10ポイント
10点以上で6ポイント
5点以上で2ポイント

初秋カジュアルコーデ
– ファッションショップ –

ショッピングフロア「ファッション」ショップに、新作アイテムが入荷されました。

女子用の 「初秋カジュアルコーデ」2色です。
10月4日販売物2

男子用の 「初秋カジュアルコーデ」2色です。
10月4日販売物

こんにちは。
ショッピングフロア「ファッション」ショップ店員の、袴田望美です。

AV-000075584_04-IF
季節の変わり目は、本当にコーディネートが大変…。
半袖?長袖?
困った時は、七分丈です(笑)

落ち着いた色のコーディネートで、秋を楽しみましょう♪

 

 

体育祭 競技追加

2015年10月4日(日)晴れ

やっほー。
生徒会書記の、加嶋沙耶やでー!

スポーツの秋!
体育祭の始まりやで~( ゚Д゚)

ちゅうわけで、今日17:00に競技が追加されるよ。
予習しておいたら、怖いもんなしやね!

★パターゴルフ
 けっこうムズいけど、高得点のチャンス。
 2点以上で5ポイントGet

★ボウリング
 数打ちゃ当たる?
 20点以上で2ポイント・15点以上で1ポイントGet

ちなみに、今年うちは白組です。
学園生活(恐らく)最後の体育祭、頑張るで!

種目オープンポイント条件
■運動場
サッカー(PK)常設2本以上ゴールを決めると1ポイント
リフティング10/820回以上で3ポイント
15回以上で1ポイント
パターゴルフ10/42点以上で5ポイント
100m走常設12秒以内でゴールすると5ポイント
14秒以内でゴールすると3ポイント
16秒以内でゴールすると1ポイント
走り幅跳び常設800cm以上で3ポイント
600cm以上で2ポイント
500cm以上で1ポイント
200m走10/324秒以内でゴールすると6ポイント
28秒以内でゴールすると4ポイント
32秒以内でゴールすると2ポイント
400mリレーSECRET
飴喰い競争10/3飴を見つければ1ポイント
スプーンレース10/370秒以内でゴールすると6ポイント
80秒以内でゴールすると4ポイント
90秒以内でゴールすると3ポイント
パン食い競争10/826秒以内で8ポイント
30秒以内で6ポイント
32秒以内で4ポイント
メロンパンをとっていれば倍
フリーバッティング10/84点以上で3ポイント
■道場棟
弓道常設15的中以上で1ポイント
剣道常設5人勝ち抜き以上で1ポイント
柔道常設5人勝ち抜き以上で1ポイント
■体育館
バスケットボール常設3点以上で5ポイント
ボウリング10/420点以上で2ポイント
15点以上で1ポイント
玉入れ10/81位のチームが100ポイント
2位のチームが50ポイント
3位のチームが10ポイント
風船割り10/920点以上で20ポイント
15点以上で10ポイント
10点以上で6ポイント
5点以上で2ポイント

2015体育祭開幕

2015年10月3日(土) 秋晴

生徒会書記の夏樹啓太郎だ。修学旅行の興奮も冷めた頃、年に一度の体育会系の祭典、「体育祭」が今年もはじまるよ。

ちなみに、俺は期末試験をパスするために猛勉強中だから、参加は味見程度にしておくぜ。

というわけで、わかりやすいポイント表を作っておいたから、これを参考に頑張ってくれよ。この表は随時更新予定だぜ。

※バスケットボールが常設競技から抜けていたので追記しました

種目オープンポイント条件
■運動場
サッカー(PK)常設2本以上ゴールを決めると1ポイント
リフティング10/820回以上で3ポイント
15回以上で1ポイント
パターゴルフ10/42点以上で5ポイント
100m走常設12秒以内でゴールすると5ポイント
14秒以内でゴールすると3ポイント
16秒以内でゴールすると1ポイント
走り幅跳び常設800cm以上で3ポイント
600cm以上で2ポイント
500cm以上で1ポイント
200m走10/324秒以内でゴールすると6ポイント
28秒以内でゴールすると4ポイント
32秒以内でゴールすると2ポイント
400mリレーSECRET
飴喰い競争10/3飴を見つければ1ポイント
スプーンレース10/370秒以内でゴールすると6ポイント
80秒以内でゴールすると4ポイント
90秒以内でゴールすると3ポイント
パン食い競争10/826秒以内で8ポイント
30秒以内で6ポイント
32秒以内で4ポイント
メロンパンをとっていれば倍
フリーバッティング10/84点以上で3ポイント
■道場棟
弓道常設15的中以上で1ポイント
剣道常設5人勝ち抜き以上で1ポイント
柔道常設5人勝ち抜き以上で1ポイント
■体育館
バスケットボール常設3点以上で5ポイント
ボウリング10/420点以上で2ポイント
15点以上で1ポイント
玉入れ10/81位のチームが100ポイント
2位のチームが50ポイント
3位のチームが10ポイント
風船割り10/920点以上で20ポイント
15点以上で10ポイント
10点以上で6ポイント
5点以上で2ポイント

ドレスくじ -おとぎばなし-

ショッピングモールのドレスくじフロアに「おとぎばなし」がオープン致しました。

1回300コイン(有料ゲーム内通貨)で、くじをひくことができます。
今年も、桜の季節がやってきました♪

アイテム一覧

★★★★  ラプンツェル
10月2日ドレスくじ2
★★★★  ラプンツェル
10月2日ドレスくじ
★★★★☆  きんたろさん
10月2日ドレスくじ3

★★★☆☆  ブーツキャット
10月2日ドレスくじ4
★★☆☆☆  アップルドリーム
10月2日ドレスくじ5
★★☆☆☆  アップルドリーム
10月2日ドレスくじ6

★☆☆☆☆  午前0時の魔法
10月2日ドレスくじ7

★☆☆☆☆  午前0時の魔法
10月2日ドレスくじ8

 

こんにちは。
「ドレスくじフロア」を担当しています、柳原月子です。
AV-000075722_07-IF

お姫様や王子様が出てくるお話。
それに、いろいろな昔話。

小さい頃に読んでもらった絵本の中の登場人物になれちゃう…!?
ハロウィン用のコスチュームとしてもいい感じかも♪

さて、今回の★☆☆☆☆「午前0時の魔法」ですが、男女逆転の服です。
そういのが好きな人も…いますよね?

 

首里城公園~琉球王国の栄華~

2015年9月25日(金) 晴

おはようございます。
生徒会副会長の、如月アリサです。

沖縄への修学旅行の中でわたしが最も訪れたかった場所。
それは、「首里城公園」です。

まずは、アメリカンビレッジメニューから、「第二行程・沖縄南部」を選択します。
メニュー

沖縄南部のメニューで、一番下の「首里城公園」で、出かけましょう。
しゅり

雑誌やテレビなど、様々なメディアで見聞きしますが、実際に足を踏み入れたことはありませんでした。

首里城は沖縄の歴史や文化を象徴する城であり、また首里城の歴史は琉球王国の歴史そのものだと云われる、素晴らしい場所です。
こうして、学園生活最後の修学旅行で訪れることが出来たことを、光栄に思います。
0000000025-1443112038

中は大変広いですが、順路通りに進めば大丈夫です。
本来首里城の順路ですと、一周回って外に出てくるのですが、今回のマップでは「正殿」まで行ったら、引き返すことになりますので、ご注意ください。
また、撮影禁止区域もありますので、実際に現地に行かれた際は、注意が必要です。

さて、マップ内にあるものをただ紹介しても特に面白味もないかと思いますので、ちょうどわたし達の修学旅行終盤(9月26日&27日)に行われる、「中秋の宴」というイベントをご紹介します。

首里城正殿前御庭で行われるこのイベントは、なんと観覧無料です。
人間国宝による舞や演奏を、月夜の下で楽しむことができる贅沢なイベントです。
中秋
※キャラフレマップでの再現はありません。実際に現地でお楽しみ下さい。

じつは、その他にも参加型のイベントを多数行っている首里城。
県内外問わず募集しているものもあるようですので、よかったら応募をしてみては…?

 

修学旅行イベント開催

修学旅行イベント開催中!

「キャラフレ」の舞台となる翔愛学園では、9月に毎年恒例行事である「修学旅行」イベントが開催されます。2015年の修学旅行は舞台を沖縄県に選定し、楽しい企画が盛りだくさんのイベント内容となっています。

 

■イベント開催期間

2015年 9月27日(日) 23:00 まで

 

■自由行動エリア

○沖縄中部

 THE BEACH TOWER OKINAWA

 アメリカンビレッジ

  デポ・アイランド

  SOHO

 琉球村

○沖縄南部

 おきなわワールド

  玉泉洞

 平和祈念公園

 首里城公園

○沖縄北部

 キングタコス金武本店

 海洋博公園・沖縄美ら海水族館

 OKINAWAフルーツらんど

 ティーヌ浜

沖縄中部のみどころ

<THE BEACH TOWER OKINAWA>
20150923_01
今年の修学旅行では、<THE BEACH TOWER OKINAWA>様が宿泊先となっています。宿泊部屋は、オーシャンビューの「ファミリースイート」をご用意して頂きました。

<アメリカンビレッジ「デポ・アイランド」>
20150923_02
<アメリカンビレッジ「SOHO」>
20150923_03
沖縄北谷町美浜にある人気スポット<アメリカンビレッジ>様から<デポ・アイランド>様、<SOHO>様にご協力いただき、背景として使用させていただきました。ウェストコーストを思わせる雰囲気のある街並みをキャラフレ内に再現しました。

<琉球村>
20150923_04
沖縄の文化を学び、体験できる人気観光スポット<琉球村>様では、琉球古民家や陶芸工房、水牛のてっちゃんがサーター車を回す様子を見学できます。

沖縄南部のみどころ

<おきなわワールド>
20150923_05
沖縄が誇る国際的観光地<おきなわワールド>様では、琉球王国城下町を散策し、昔の沖縄を体験することができます。

<玉泉洞>
20150923_06
おきなわワールド内にある東洋で最も美しいと言われる鍾乳洞「玉泉洞」も見学できます。

<平和祈念公園>
20150923_07
「沖縄戦終焉の地」に設立された平和祈念公園です。沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ「平和の礎」、平和の丘の中心にある「平和の火」などを見学し、戦後70年の節目に戦争と平和について考えたり、お友だちと話したり有意義な時間を過ごしましょう。

<首里城公園>
20150923_08
キャラフレ内マップでは、「守礼門」から入り「園比屋武御嶽石門」を右に進むと、ほぼ直進で「広福門」のある広場まで進めます。「広福門」を抜けると「正殿」の前に到着です。琉球王国の栄華を表現するため、キャラフレ内にも広いマップで再現しました。

沖縄北部のみどころ

<キングタコス金武本店>
20150923_13
元祖タコライスの「金武本店」では、一番人気メニューの「タコライス チーズ野菜」が、購入できます。

<海洋博公園・沖縄美ら海水族館>
20150923_10
黒潮に育まれた沖縄の海。そこでは、人の想像を遥かに越えた雄大な命の営みが繰り広げられています。海洋博公園・沖縄美ら海水族館は、その輝き、神秘そして美しさを体感する世界最大級の水族館。まさにコバルトブルーの海深く潜り込んだような、新鮮体験が楽しめます。

<OKINAWAフルーツらんど>
20150923_12
体験、探検、発見をキーワードにした新感覚トロピカルテーマパークです。トロピカル王国物語を読みながら、フルーツの森を探検できます。

<ティーヌ浜>
20150923_09
ハート型の岩があることからハートロックビーチとも言われるティーヌ浜は、恋人同士に人気があるのはもちろん、恋のパワースポットとして恋愛成就の祈願に訪れる観光客も多いそうです。ユーザーもロマンチックな時間を過ごしに訪れることでしょう。

修学旅行イベント期間限定販売

修学旅行先では、期間限定の沖縄らしいアイテムを購入できるショップが多数用意されています。

「沖縄南部」デポ・アイランド

コスチュームショップ
20150923_14
左から男女共通「沖縄アロハ」(単品)、女子専用「セパレート沖縄」(2点セット)、男子専用「ハイビスカス沖縄」(単品)、女子専用「アクアシスター」(3点セット)、男子専用「アクアブラザー」(単品)

アメリカンくじ(女子)
20150923_16
左から「レディハンティング」(5点セット)、「オールドグローリー」(5点セット)、「ウエスタンガール」(5点セット)、「スクールタイム」(5点セット)、「アメリカンチアガール」(4点セット)

アメリカンくじ(男子)
20150923_17
左から「侍ハンティング」(4点セット)、「オールドグローリー」(5点セット)、「ウエスタンボーイ」(5点セット)、「スクールタイム」(4点セット)、「ベースボールチアーズ」(3点セット)

沖縄くじ(男女共通)
20150923_15
幸福の沖縄蛇、口にくわえた海ぶどう、口にくわえたパイン、ジンベイザメかぶり、パインポシェット、マンゴーピアス…の5つの中から1つが当たります。

「沖縄南部」

コスチュームショップ
20150923_19
女子専用「琉球衣裳」(2点セット)、女子専用「メンソーレ沖縄」(5点セット)
20150923_18
男子専用「琉球衣装」(5点セット)、男子専用「メンソーレ沖縄」(4点セット)

「沖縄北部」ティーヌ浜

しまんちゅくじ(男女共通)
20150923_20
イルカに乗ってみた、頭のせマングース、沖縄海物語面、肩のせニシキアナゴ、肩のせチンアナゴ、しまんちゅネックレス…の中から1つが当たります。

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

2.5次元プロジェクト 橋本大翔さんデビュー

元陸上自衛官という珍しい経歴を持つシンガーの橋本大翔さんが、修学旅行イベントの最終日にキャラフレで2.5次元デビューします。

■橋本大翔 2.5次元デビューイベント開催予定日時
日時:2015年 9月27日(日) 20:00 ~
場所:ビーチステージ(修学旅行MAP内)

※翔愛第二学園では中継イベントを開催する予定です。

橋本大翔さんがコラボしている「Spark of Symphony」

オーケストラを中心としたあらゆる音楽ジャンルと、創造力豊かなアーティスト達からなる音楽団体。2014年に発足し、メジャーデビューアーティスト・プロエンジニア等様々なメンバーによる音源を作成し、世に送り出して来た。中心となるオーケストラ以外に、ヒップホップ・ポップス・ロック等様々な楽曲を融合させた究極の楽曲の創造を目指している。現在第3弾楽曲「雷光」を含む、合計7曲を全国配信済。是非一度HPを御覧下さい!(代表 小林蒼)

平和祈念公園へ行ってきました

こんにちは
会長 早川です。

修学旅行楽しんでいますか?あと丸4日で終わりますので、周り残しのないように、楽しんでくださいね!

俺は、今日「平和祈念公園」に行ってきました。

平和祈念公園は沖縄南部にあります。

201415_CATCH_05

ホテルからは、↓のメニューを選択し、「第二行程・沖縄南部」を選択しましょう。

沖縄南部メニュー

おきなわワールドの前を経由して…

平和祈念公園へ

平和祈念公園へ行くことができます。

0000000023-1443005216

ジャジャーン着きました。陽差しが眩しいですね。

入り口から一歩進むと、4方向に道が分かれます。↓は戻るだけなので、行くべき方向は3方向ですね。

分岐

ではまず、←の平和祈念堂方面へ

0000000023-1443006268

時間がないので駆け上がります!

頂上では、プレイボタンで解説を読むことができますね。

解説

なるほど…なるほど…

右を向くと「平和の鐘」があります。

X08_241_015PUi

そして、そのまま→方向をみると…

X08_241_016(平和祈念公園)

さっき昇ってきた方向を見渡せる、素晴らしいパノラマ風景が広がります。

往路と復路を別画面で実装したのは、この平和祈念公園が初になりますので、方向感覚を見失わないように、気をつけて散策してくださいね。

 

 

0000000023-1443008373

階段の中央から↑へ進むと…

0000000023-1443008424

時計台まで、一気に駆け下りることができます。まるで鳥になったようですね。

 

では、この勢いで、「平和の丘」方面へ行ってみましょう。

X08_241_022PUi

かなり広いことがわかりますが、↑へ進むと平和の丘のモニュメントまで行けます。

ここにも解説のプレイボタンがありますよ。

平和の丘

そして、↓方向で振り返ることができます。

X08_241_039PUi

遠くに、さっき昇った「平和祈念堂」が見えますね。もちろん↑方向へ進むと元の場所へ戻れます。

 

さて、平和の火方面へ行く途中に…

0000000023-1443010893

「沖縄県平和祈念資料館」があります。中には入れませんが、一歩進んだところで、プレイボタンによる解説を読んでくださいね。掲示板には理事長先生が沖縄戦のことを書いてくれています。掲示板も読みましょう。

資料館

さてさて、そのまま直進すると…

X08_241_006PUi

「平和の礎」方面、そして…

0000000023-1443011137

「平和の火」をみることができます。

そして、この←にあるパノラマも素晴らしい

 

X08_241_009_01(平和祈念公園)

いやあ、沖縄。来て良かったです!