翔栄町の1月

2016年1月2日(土) 快晴

Happy New Year!

今は、まだ生徒会書記の夏樹啓太郎だ。

あっと言う間の2015年だったな!受験組はラストスパート頑張ろうぜ。

とはいえ、翔栄町の1月は、イベント盛りだくさんの大忙しなんだぜ。

現在実施中のものは、

・初詣(縁日)
・絵馬奉納
・七草粥
・お年玉ログインボーナス

などがあるんだが、

1月4日から、2012年度ファッションカタログ配布
1月9日から、マラソン大会
1月11日から、成人式( 2011年4月~2012年3月までに登録したユーザー のみ)
1月16日から、天翔山スキー場開放

1月23日になると、もう節分の準備だし、その翌週はバレンタインの準備だぜ

こんなことやってると、あっと言う間に1月も終わって、勉強してる暇が無くなっちゃいそうだ。

さて、正月返上で勉強、勉強……

 

 

【速報】今月のせいらちゃん情報

新年明けましておめでとうございます!
本年も月刊☆翔愛第二マガジンをご贔屓にして頂けたら幸いです。
お役立ち情報を配信していきますよ♪
っと、2016年初掲載もあり軽く新年のご挨拶を済ませて…

1月1日から、せいらちゃんから貰えるアクセサリーが変更されました。
「ひょうたんの髪飾り」です。
(モデル協力:麻呂様)
0000003829-1451582634

続きを読む 【速報】今月のせいらちゃん情報

【攻略】「七草粥を作ろうイベント」攻略情報

1月1日15時から今年も七草粥の素材が様々な場所で取れる様になりました。
どこでどの素材が取れるかどうかアイテムの一覧を掲載していきます。
※過去にやった七草粥イベントと同じものです。

続きを読む 【攻略】「七草粥を作ろうイベント」攻略情報

新年おめでとうございます

2016年1月1日(金) 晴

今年もよろしくお願いします。
生徒会副会長の、如月アリサです。

昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

 

さて、カウントダウンイベントから初日の出を拝み、
この後は初詣に参ります。

屋台も楽しみですが、わたしは絵馬を書くのが好きです。
皆さんもぜひ書きましょう。

 

年末年始イベント開催

「初詣イベント」開催

新年最初にスタートするイベントは「初詣イベント」です。ゲーム内マップの神社でお参りするだけでなく、絵馬に願い事を書いたり、射的やヨーヨー釣りなどのミニゲームを楽しんだり、インテリアやお面などを買ったりすることができます。

hatumoude1

■イベント開催予定日時
2016年1月1日(金)1:00 ~ 

■イベント開催場所
 参拝 : 神社・拝殿前
 絵馬 : 神社・境内
 道具屋出張所 : 神社・入り口の(←右)
 ミニゲーム&屋台 : 日本庭園・手前 / 日本庭園・奥

hatumoude3

【ヨーヨー釣り】うまく釣れると、アクセサリのヨーヨーがもらえます。

hatumoude2

【ビンゴボール】ビンゴするとガラス細工のインテリアが、WビンゴでTシャツがもらえます。

hatumoude4

【射的】撃ち落としたアイテムは、インテリアとして部屋に飾ることができます。

※ミニゲームの券やインテリアなどの購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

年末カウントダウン&初日の出

「翔栄町でキャラフレの仲間と年越しを!」と考えているユーザーは多く、毎年たくさんのユーザーが翔愛学園の屋上に集まります。今年一年を思い返しながら、仲の良いお友だちと新年を迎えましょう。

■除夜の鐘 予定日時
2015年12月31日(木) 22時から

 ※大晦日の夜は学園内を含めて翔栄町のほぼ全域で除夜の鐘が響き渡ります。

■カウントダウンイベント日時
2015年12月31日(木)23:30 ~ 

■初日の出イベント日時
2016年1月1日(金)0:00 ~

※30分くらい時間をかけて、ゆっくり太陽がのぼります。

hatuhinode

お正月ログインボーナスは「くじ抽選券」!

■お年玉 プレゼント期間
2016年1月1日(金)00:00  ~ 2016年1月3日(日)いっぱい

IG9201_0002_01

お正月の三が日は、1日1人1枚ずつ、ログインボーナスとして「お年玉」をプレゼントします。2016年はルッくじフロアや、エクステプラスくじフロア、インテリアくじフロアのくじを回すことができる「100コイン抽選券」です。初詣の帰りに、お友だちとショッピングセンターへ出かけましょう。

※期間中、おひとり様1日1枚ずつの配布です。

1月のログインボーナス「コスチュームカタログ」!

■「コスチュームカタログ」配布日時
2016年1月4日(月)00:00  ~ 2016年1月31日(日)いっぱい

pamphlet1

今では手に入らなくなってしまった2012年の単品コスチュームが、200コイン均一で購入できる「コスチュームカタログ」を、ログイン時にプレゼントします。お買い物だけでなく、部屋に飾るインテリアとしても、移動式更衣室としても使えます。
アイテム欄の「SLIDE・BOOK」タブから「コスチュームカタログ2012」を探して、「使う」をクリックすると、いつでもどこでも、カタログショップで買い物をすることができます。

pamphlet2

※アイテムの購入にはコイン(ゲーム内有料通貨)が必要です。

「七草粥を作ろうイベント」開催!

ゲーム内マップの河川敷や裏門、展望台などを巡って、七草を集め、七草粥を作りましょう。「探索ボタン」コマンドを使うと、一カ所につき1日1種類の材料が拾えます。七草を集めて、家庭科室に持っていくと「七草粥」を作ることができます。

■イベント開催予定日時
2016年1月1日(金)15:00 ~ 2016年1月7日(木)いっぱい

nanakusa

※料理の交換には食材セットが必要です。

新デザインの晴れ着を販売中!

新年に向けて、新デザインの晴れ着の販売が始まりました。和服で迎える新年、和服で出かける初詣に、新作の晴れ着はいかがですか?

■販売開始日時
2015年12月27日(日)17:00  ~

haregi1
【 女子専用コスチューム 5点セット】

hategi2
【 男子専用コスチューム 5点セット】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新カラーくじショップオープン!

古風なデザインの和服では物足りないという方のために、ロリータ風の新作和服が当たる新ショップ「和ロリータカラーくじ」がオープンしました。フリルいっぱいのロリータ風和服で過ごすお正月もいいですね。

■販売開始日時
2015年12月25日(金)17:00  ~

kuji1
【 男女共通コスチューム 6点セット 】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

2016年 初売り「新年福袋」販売!

新年といえば福が入った「福袋」。キャラフレでも、新作服が必ず1着入ったお得な福袋を販売します。過去に販売され、人気の高かったカジュアルセット服の色違いと、新作のセット服が入った「福袋」です。

■販売予定日時
2016年1月1日(金)17:00~

fukubukuro1

fukubukuro2

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

年末年始のタイアップソング!

ゲーム内マップ「ステーションビル」にて、申年にちなんだ年越しソングとして「水中、それは苦しい」(バンド名)さんから「あばれチンパンジーゲーム」(曲名)を提供していただきました。

■楽曲再生期間
  2015年12月26日(土)0:00 ~ 2016年1月15日(金)いっぱい

Artist-03.JPG

年末年始も忙しくライブ活動中の「水中、それは苦しい」さんの情報はこちらから。

sutation

2016年モデル和服 – 呉服店 –

ショッピングフロア「呉服店」に、新作服が入荷されました。

男子のセット服 その1(3色)です。
12月28日販売物

男子のセット服 その2(3色)です。
12月28日販売物2

女子のセット服 その1(4色)です。
12月28日販売物3

女子のセット服 その2(4色)です。
12月28日販売物4

 

お久し振りです。
ショッピングモール「呉服店」アルバイト、静峰高(仮)です。

もういくつ寝るとお正月…ということで、年末恒例晴れ着の登場です。
男女ともに、2種類の柄が用意されています。

毎年新調するのはどうなの?
と思いつつも、つい手が伸びてしまう和服…。

どれにするか悩むわね…。

和ロリータカラーくじ

本日、ショッピングモールに新しいくじショップが登場致しました。
1回300コイン(有料ゲーム内通貨)で、くじをひくことができます。

和ろりぃた
セット内容は、トップス・スカート・リボン・帯・靴・靴下です。

★★★★★
12月25日カラー

★★★★☆
12月25日カラー2

★★★☆☆
12月25日カラー3

★★☆☆☆
12月25日カラー4

★☆☆☆☆
12月25日カラー5

 

カラーくじフロアについて

色の系統で、★の数が変わるという新しいタイプのショップが並ぶフロアです。
セット服1種のみで、色違い品が当たるというイメージです。

今回は男女共通のコスチューム1種ですが、
男女別で1種ずつのショップも、この先予定されています。

また、色の系統につきましても、今回は白と黒が★★★★★ですが、
毎回変動予定です。

靴下の確認は忘れずに

メリークリスマス!
会長 早川です。

世間より一足早く夜があける翔栄町では、サンタクロースによるプレゼント配布もあっと言う間に終了し、皆さんの靴下にプレゼントが入っているはずです。

俺も、早速部屋に戻って、靴下を確認してみましたよ。

靴下使う

アイテムの家具欄にある靴下を確認して、[使う]ボタンを押しましょう

大きな靴下の[使う]を押すと…

肩さる

肩のせおさるというアクセサリが入ってました。

小さな靴下は…

ピアス

ピアスでしたね。

 

大きな靴下には、ランダムで10種類のアイテムが入っているそうです。

小さな靴下には、2種類です。

交換は、2016年の1月31日までしかできませんので、皆さん忘れずに確認してくださいね。

 

そういえば、社長のツイッターでも触れられてましたが、昨日と今日の翔栄町は、特別な雪が降るとのこと…

じっくり観察してみると、こんな雪の結晶になっていました。

snow_sp_

クリスマスが終われば、今年もあとわずかですね。皆さん、良いお年を!