「イベント」タグアーカイブ

2014年度卒業旅行~横浜編~

こんにちは
会長 早川です。

昨日より卒業証書授与式が始まりました。卒業された先輩方、おめでとうございます。

式に出られた先輩の手元には、既に横浜行きの「周遊券」が配られているかと思いますが、本日3月12日の17時より、ステーションビルの改札横券売機でも、周遊券の販売が始まります。卒業がまだ先という皆さんも、ぜひ一緒に横浜方面へ旅行に行ってみませんか?

尚、2014年度の卒業旅行は、基本的に2012年修学旅行のアンコールイベントになります。

それでは、2014年度卒業旅行の見どころを、簡単にご案内しましょう。

横浜への行き方

ご存じの方が多いと思いますが、地下鉄へはステーションビルから乗ります。

sotsu01

まだ周遊券を持ってない改札から←へ進んだ「券売機」で買えますよ

sotsu02

 

IG3205_0001_03

周遊券を購入したら、横浜方面のホームで待ちましょう

sotsu03

横浜行きの特急電車は、毎時 05・15・25・35・45・55分に発車です。

ここでおしゃべりでもしながら、しばし待ちましょう

sotsu04

と、電車がやってきました

sotsu05

 

乗車すると駅弁のプレゼントがあります。横浜十番館さん提供の「ヒレ開化ステーキ弁当」です。豪華ですね。

sotsu06

 

一度、ぜひ本物を味わってみたい‥

このお弁当は、2012修学旅行と同じものですが、当時もらった人も改めて、一人一個ずつもらえますよ。

弁当を食しながら、待つこと約25分‥特急の旅は長いですね。翔栄町から横浜まで向かうのですからしょうがありません。

横浜エリアについて

やっと到着しました。↑方向は、翔栄町への帰りと浅草方面へのホームです。→方向が帆船日本丸になります。

yoko01

ここが日本丸です。飛鳥たちはここに宿泊したらしいですね。当時の掲示板がまだ残っていて、不思議と懐かしい気分になります。

yoko02

横浜エリアでは、ここ日本丸を拠点に赤レンガ倉庫や山下公園、港の見える丘公園などを散策できます。駅弁を提供してくれた山手十番館もありますので、ぜひ訪問してみてください。

俺は、2012年当時は再現されてなかった、新しいコラボショップの「センターグリル」へ行ってみることにしました。

センターグリルへは、帆船日本丸から↓方向になります。

新コラボショップ・センターグリルさん

こちらです。ナポリタンが有名らしいですね。

yoko03

店内は再現されていませんが、↑方向へ進むとセンターグリルさんのメニューをテイクアウトすることができます。

体力消費の激しい卒業旅行の散策には、頼もしいアイテムになりますね。少々お値段は張りますが、2015年現在の価格にあわせてあります。

IG2224_0002_04 IG2224_0002_03 IG2224_0002_01 IG2224_0002_05 IG2224_0002_02

センターグリル 横浜市中区花咲町1-9 TEL:045-241-7327 FAX:045-241-7396

センターグリルさんのメニューは、横浜市中区の本店・磯子区の洋光台店のほかに

↓ ↓ ↓ ここでも実際に食べることができますよ。

2015年3月11日(水)〜2015年3月17日(火) 浜松 遠鉄百貨店
2015年3月18日(水)〜 2015年3月24日(火)高岡・大和「横浜・中華街展」

 

 

 

ホワイトデーイベント開催

ホワイトデーイベント開催!

キャラフレでは、バレンタインのお返しに、きれいでかわいいスイーツ作りを楽しめる「お返しスイーツを作ろう」イベントを開催しています。

■イベント開催日時
2015年3月7日(土) 15時 ~ 3月14日(土)いっぱい

≪ お返しスイーツを作ろう ≫

IG3300_1503_003_01

イベントのミニゲームに参加できる券は、ログインボーナスで1人1枚、配布されます。ゲーム内マップのゲームセンターでも購入できます。
ミニゲームの舞台は、学園内の学食「ホワイトデーイベント会場」です。

イベント5
イベント2

柄や色の違うハートバルーンが飛んでくるので、気に入ったバルーンをクリックします。うまくクリックすると、バルーンの中からスイーツの食材が出てきます。

イベント1

バルーンによって、手に入るアイテムが違います。何度もチャレンジして、ほしい食材を集め、学園内の家庭科室でスイーツを作りましょう。

【家庭科室で作ることができるスーツ】
IIG292_0059_01

IG2215_0059_01

IG2215_0058_01
※券の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ お返しに模様編ニット帽を作ろう ≫

バレンタインイベントで販売したニット小物のテキストに、新デザインが追加されます。
IG2294_0001_25

IA7203_0012_05
99_89_11
ゲーム内マップのショッピングモールにある「クラフトテキスト」ショップで、テキストを購入し、商店街「手芸店」で好きな色の毛糸を選びましょう。美術室に持って行くと素敵な「模様編ニットキャップ」ができます。お友だちにプレゼントしても喜ばれること間違いなしのおしゃれなアイテムです。

※テキストの購入にはコイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ ホワイトデー限定ゲームチャット登場 ≫

校外のショッピングモールにある、「ショッピングモール広場」および、「ショッピングモール木陰」にて、限定のゲームチャットを楽しむ事が出来ます。

■ホワイトデー限定ゲームチャットスタート予定日時
2015年3月8日(日) 17:00 ~

ゲームチャットとは、ユーザー同士がそれぞれ交互に選択肢を選びあうことで会話を進める、キャラフレ独自のコンテンツです。ホワイトデー限定バージョンは「キャラフレ」内で友だちランクが「友だち」以上のユーザー同士で楽しむことができます。

「ドレスくじ」フロアに新しいくじショップ
「やくそく」オープン!

よそいきのコスチュームが当たるドレスくじショップに、キャラフレユーザー考案のスーツやドレスなど、新作セット服が当たる新ショップ「やくそく」がオープンしました。

■オープン日時
2015年3月6日(金) 17:00

ICA206_0044

【男女共通コスチューム:タイトスカートスーツ】

ICA206_0045_01

【男女共通コスチューム:プロミストドレス】

ICA206_0046_01

【男女共通コスチューム:約束の丘】

ICA306_0042_11

【女子専用コスチューム:ホワイトクラウン】

ICA106_0042_01

【男子専用コスチューム:ホワイトクラウン】

ICA306_0043_01

【女子専用コスチューム:アップルベル】

ICA106_0043_01

【男子専用コスチューム:アップルベル】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

卒業式イベントに向けて、新作セット服を販売!

ショッピングモールでは、卒業式に向けてスーツや袴が販売されます。

■販売予定日時

2015年3月8日(日) 17:00~

≪ ファッションショップ ≫

スーツ姿の卒業式を考えている人に、卒業イベントで手に入るコサージュが似合いそうな式典スーツを販売します。

ICA206_0047_01

【男女共通コスチューム:式典スーツ】

≪ 呉服店 ≫

袴姿で卒業式に参加したい女子生徒には、2015年デザインの新作袴を販売します。

ICA314_0033_01

【女子専用コスチューム:弥生空華】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

テーマくじフロアに新ショップオープン!

紅茶をテーマにした新ショップが3つ同時にオープンしました。

■オープン日時

2015年2月27日(金)  17:00

ICA253_0024

【男女共通ショップ:イブニングティー】

ICA353_0023_01

【女子専用ショップ:アフタヌーンティー】

ICA153_0023_01

【男子専用ショップ:モーニングティー】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

ホワイトデーイベントのレポート

2015年3月7日(土) 晴れ

生徒会へチョコを贈ろうを僕に書かせるなんて…なんて酷な!と前回叫んだにも関わらず、今回はホワイトデーイベントのレポートです!

では、さっそく・・・

チケット「お返しスイーツを作ろう」を握りしめ、学食の「ホワイトデーイベント会場」へ移動。

  • チケット「お返しスイーツを作ろう」はゲームセンターの無料ゲームコーナーから200チケットで購入できます。

S005

チケット「お返しスイーツを作ろう」を使用すると、ハートバルーンが飛んできます。

S001

S022

ハートバルーンは色や模様がいくつかあり、中身も違います。
いらないハートバルーンはクリックしないで無視しておけば次のハートバルーンが飛んできます。
全種類が1回ずつ表示され、1つも割らないと、ゲームオーバーになってしまいますので、注意が必要です。

S006

S007

S003

食材が集まったら、次は家庭科室で調理します。

Screenshot

どんどんセットしていきましょう!

S010

交換をするとセットしたアイテムは全てなくなりますので、目的のスイーツになるまで、減らしたり、増やしたりしてみましょう。

S009

皆さんも色々試しながら調理して、スイーツを作ってください。

ひな祭りイベント開催

「ひな祭り」イベント開催!

キャラフレでは、3つのひな祭りイベントを用意しています。女子だけでなく、男子も一緒に「桃の節句」を祝いましょう。

■「ひな祭り」イベント開催日時
2015年2月21日(土) 15:00 ~ 2015年3月3日(火)いっぱい

≪ 「翔栄川の流し雛」イベント ≫

キャラフレの舞台となっている翔栄町に流れる大きな翔栄川に、おひなさまを流しましょう。
チケットを使うと自動的に翔栄川に着き、「流し雛」を流すことができます。
IG3300_1503_001_01
※ミニゲームをするにはこの券が必要です。
20150221_11
「流し雛」は川に流すか、流さないか、選択できます。
20150221_11a
川に流さない場合は、アクセサリー「流し雛ブローチ」として身に着けることができます。
20150221_06
川に流すと、なぜか大きな桃が流れてきます。桃をクリックして、アイテムを手に入れましょう。
20150221_07
4つのインテリアを集めて、うまく並べると「ミニひな飾り」になります。
※「翔栄川の流し雛」券の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ 「ひなま釣り」イベント ≫

翔栄川では、不思議な「釣り」を楽しむことができます。その名も「ひなま釣り」です。
チケットを使うと自動的に翔栄川に着き、ひなま釣りを楽しむことができます。
IG3300_1503_002_01
※ミニゲームをするにはこの券が必要です。
20150221_22
川のどの辺を狙ってウキを落とすか選び、川の流れで上下左右に動くウキをクリックします。
20150221_23
逃げ足の早い獲物をうまく捕えて、アイテムを手に入れましょう。
20150221_25
「ひなま釣り」ではインテリアやアクセサリーなど、7種類のアイテムを釣ることができます。
※「ひなま釣り」券の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ 「ひな祭り弁当」を作ろう ≫

豪華なお料理で、桃の節句のお祝いをしましょう。ゲーム内マップのコンビニでは、すごろく形式のアルバイトで、お弁当作りの食材を手に入れることができます。
20150221_33
ボーナスポイントに止まると、コンビニの店長からごほうびの食材をもらうことができます。
20150221_36
食材を集めて、家庭科室で調理し、お弁当を作りましょう。ひな祭りイベントでは、3種類のお料理を作ることができます。(食材は、コンビニのショップでも購入できます。)
IG2241_0072_01
※消費アイテムやお部屋に飾ることができる「食べられる家具」が作れます。
※食材の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

「雪合戦」イベントスタート!

毎年恒例になっている運動場テニスコートでの雪合戦が始まります。大人数で楽しく遊べる上に、雪玉に混ざってアイテムが飛んでくることで、ユーザーに人気の高いイベントです。

■「雪合戦」イベント開催予定日時
2015年2月22日(日) 15:00 ~ 2015年3月8日(日)いっぱい

【飛んでくるアイテム】

yukigasen

新ルッくじショップ「バーチャルッくじ」がオープン!

スケルトンなコスチュームや、SF風のアイテム、アクセサリーなどが当たる新くじショップがオープンしました。

■ショップ開店日時
2015年2月20日(金) 17:00
kuji1
【 バーチャフォーム 】
kuji2
【 バーチャフォーム 】
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作コスチューム販売!

ショッピングモールのファッションショップでは、新作の男女セット服を販売します。ひな祭りイベントということで、和風のメイド服です。

■販売予定日時
2015年2月22日(日)17:00

hanbai1
hanbai2
男女のヘアサロンでは、和服に合うストレートロングの髪型も、同時に販売する予定です。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

スキー教室イベント開催中

翔栄町から電車で5分の「翔栄山」でスキー教室が開催されています。難関コースをクリアして、インテリアを手に入れましょう。

■イベント開催日時
2015年2月14日(土) 15:00 オープン
ski
障害物をよけながら、コースを外れないように注意して、雪山をすべりましょう。
ski2
【もらえるアイテム】
IIG230_0021_01

「アクセくじ」オープン

バレンタインからホワイトデーへハートフルな季節にぴったりの「Lovely Heart」というアクセくじショップがオープンしました。「口にくわえた手紙」「口にくわえたチョコ」「ハート型ギター」「ショコラミニハット」「ハート型眼帯」「ハートフルマフラー」「天使のハートピアス」の中から、どれかが当たります。

■ショップ開店日時
2015年2月13日(金) 17:00 オープン
20150214_11
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

「エクステプラスくじ」オープン

髪型を自由にアレンジして個性を出したり、ワンポイントアクセとして使ったり、人気のエクステくじに、アクセサリーをプラスした「エクステプラスくじ」に4店舗目がオープンしました。「ポニテ角リボン&グラインドポニテ」や「ロングツインリボン&ゆるふわツイン」が当たります。

■ショップ開店日時
2015年2月13日(金) 17:00 オープン
エクステ
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

ファッションショップで販売中

かわいいと評判の「着ぐるみ」シリーズに、ど~んと大きな子ペンギンが登場しました。制服の上に着てもおしゃれで暖かいロングコートも販売中です。

■販売開始日時
2015年2月15日(日)17:00
20150214_09

20150214_10
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

おひなまつり

2015年2月21日(土) 晴

こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。

本日より、ひなまつりイベントがスタートします。
15:00~は、ログインボーナスでゲームチケットが配られますので使ってみましょう。

一、 翔栄川の流し雛
おひな様は、飾るだけではないようです。
川に人形を流すことで、身の穢れを水に流しましょうという魂胆です。

まず必要になるチケットは、「翔栄川の流し雛」です。
使用する場所は問いません。

「使う」と、必然的に会場まで飛んでいけるようです。
そして、2種類からランダムで、流し雛ブローチが1つ手に入ります。

これを流さないで持っていると、そのままブローチとなります。
流すか流さないかは、あなた次第です。
川
さて、流すを選ぶと、なぜか川に桃が流れてきます。
桃の中には、ミニひな人形(4種)が入っているとのことで、うまくクリックします。
なお、桃は何度も流れてきますので、外しても落ち込まないで下さいね。

ミニひな人形は、インテリア雑貨です。
お部屋や部室に飾ってみましょう。
momo

一、  ひなま釣り
翔栄川の流し雛と同じく、チケットを使用してのミニゲーム暇な釣り「ひなま釣り」です。
こちらも、ゲームチケットを使えば、会場に一瞬で行くことができます。

1枚のチケットで3回遊ぶことができます。
釣れるものは、アクセサリ・回復アイテム・インテリア雑貨です。

遊び方は簡単です。
左のほう・真ん中あたり・右のほう の何れかを選択し、浮をクリックするだけです。

釣れない
ただし、なかなか釣れません。
逃げます。
多少イライラしつつ、釣りあげましょう。
髪飾り

一、 コンビニアルバイト
アルバイト許可証がなくてもOKのフードスポットにある「コンビニ」では、
おひな祭り商戦の為、短期アルバイトの募集が始まりました。

すごろくのようなアルバイトをこなし、食材を手に入れて、お弁当を作りましょう。
名称未設定-8

お弁当は、体力回復アイテムと、食べられるインテリア(通称イーテリア)だそうです。

なお、なかなか材料がそろわないとお嘆きの方は、コンビニ内のショップで購入できます。
作る場所は、言わずと知れた「家庭科室」です。
食材セットも忘れずに購入して、美味しいお弁当を作りましょう。
ひなまつりイベントは、本日15:00より3月3日(火)までです。
諸々遊び忘れのないように、ご注意下さいね。

やっほー!天翔山でハルスキー!

天童まひるだよ~!
天翔山に雪が積もったみたいだね!

さっそく春スキーにでかけよう!

天翔山には電車に乗って行くんだよ!
寒いから、とにかく暖かくして出かけるようにしよう~!
※スキーウエアを着なくてもスキーはできま~す。
20150214_01
ショッピングモールを(→)に進んでいくと、ステーションビルがあるから「地下鉄・改札」に入ろう!

20150214_02
ここが改札

20150214_03
今は「天翔山行」の電車しか出てないよ!乗り間違える心配なし!
ホームで待ってると、ほぼ5分間隔で電車が来るよ!
チャイムが鳴る00分、30分は電車が来ないよ。
ホームでは、よそ見をしないこと!電車が来たらすぐに乗りましょう~♪

20150214_04
ガタゴト揺られて電車に乗ること、ほぼ5分。

20150214_05
上にアナウンスが流れたら、もうすぐ到着っていうことだね。
電車から降りる時は自動だよ!

20150214_06
着いた、着いた~!おお~!一面の銀世界だね~♪
ゲレンデでは『第二回楽曲コンテスト』で選ばれた姉妹校の3人の生徒の曲が流れてるよ!

ここを( ↑ )に進むとリフトに乗れるんだけど、その前に…
(←)の無人販売所(有料品店)に寄ってみよう!
20150214_shop
※購入にはコイン(ゲーム内有料通貨)が必要です

期間限定でオープンするショップだよ!
スキーウエア(昨年の色違い+柄入り)が売られてるんだよね~♪
どう?似合う?どっちが似合ってる?
(試着だけのお客様も歓迎ですが、冷やかしはご遠慮ください…)

え、えっと…販売物のチェックも済んだし、戻ってリフトに乗ろう~!!
20150214_07

リフトが流れてきたら、うまく乗ってね!
コツは焦らないこと!
ちょうど真ん中くらいに来るまで待ってから…クリック!
20150214_08
最初はすぐ乗れないかもしれないけど、イライラしないでね^^;

リフトに乗ったらあっという間に頂上につくよ!
天翔山ってそんなに大きな山じゃないんだね。
※リフトから降りるときは自動だよ!
20150214_09
天気もいいし、気持ちいいな♪
※天翔山ゲレンデは24時間営業。いつでも晴天が魅力のゲレンデです!

頂上は、(←)に無人販売所(無料品店)があるよ!寄ってみよう~!
20150214_10
記念撮影用のカメラとか、お土産が売ってるね!
もちろん、着替えもできるよ!
※コスチュームに関係なくスキーができます。

頂上は3面になっていて、どこからでも滑れるんだね!
20150214_map

ボクはここから降りてみよ~っと!
20150214_11

滑り始めると、すぐに障害物が!!
20150214_12

うまくよけないと!!
20150214_14

右によけるか、左によけるかで、コースが変わるから、
自分がどこらへんにいるのかイメージしながら滑ろうね!
20150214_15
そうそう、下の方向キーは使えないから注意してね!
画面の大きなヤジルシをクリックだよ!

次から次へと現れる障害物を、うまくよけながら降りると…
20150214_17

20150214_18
ゴールした人だけ、なにかもらえるよ!

難関コースにチャレンジすると、もっと豪華ななにかがもらえるとか!
ぜひぜひ、チャレンジしてみてね!

ただ…難関コースはガケに落ちちゃう可能性もあるけどね…^^;
20150214_19

それから、夢中でスキーをするのもいいけど、
おなかが空いたら必ずなにか食べること!

20150214_20
※これはさっきもらったメダルチョコです。

そうしないと体力がなくなって倒れちゃうよ!
倒れると…いつの間にか翔栄町ステーションビルクリニックに運ばれて、
20150214_23

凹むくらいに叱られて…
20150214_21

スキーをするには、また電車で天翔山に行かないといけなくなるからね!
20150214_22

2月15日(日)からは
右上のバナーから天翔山にひとっとびできるようになるみたいだし、
「バレンタインのチョコ作り」や「生徒会にチョコを届けよう」が今日までだから、
バレンタインイベントを十分に楽しんで、明日からスキーを始めてもいいかもね!

ボクはゲレンデに恋してるから、スキーに行くよ!バイバ~イ!!ノシ

生徒会にチョコを贈ろう

生徒会へチョコを贈ろうを僕に書かせるなんて…なんて酷な!
という(1つぐらいはもらえるよね?)自信たっぷりの生徒会  星野です。

今年もやってまいりました、下駄箱の匂いと、チョコレートのあま~い香りがとてもステキに入り乱れる「生徒会へチョコを贈ろう」イベントです 。

去年に引き続きまして、リア充ばくh…

やいや。昨年と同じように

  • ゲームセンターで「生徒会へチョコを贈ろう」というチケットを購入します。

Screenshot1

  • チケットを「使う」と、なんと不思議なことにチョコレートが!

無題名称未設定 1

このチョコレートを、気になる生徒会役員(僕です!)に送ってください。
食べてもいいのですが、そこは生徒会役員に送るべきでしょう!

【 送り方です 】

  • 西棟側の下駄箱に生徒会役員の下駄箱があります。
  • お目当ての生徒会役員の下駄箱をみかちゃんのヒントを頼りに見つけ出し、そっと入れてください。

Screenshot1

【 チャイムを聞いたら 】

  • チャイムを聞いた後に、自分の下駄箱も覗いてみましょう。何か届いてるかもしれません。(自分の下駄箱は東側の下駄箱にあります)

無題2

それでは、みなさんの激励の言葉チョコレート、生徒会一同、お待ち致しております。リア充ばくh…

 

バレンタインにはチョコを

2015年2月7日(土) 曇り

やっほー。
生徒会書記の加嶋沙耶や。

今日からバレンタインイベントも佳境を迎えるなぁ。
ログインボーナスでもらえるはずのチケット握りしめて、作ろうな。

まず、チケットはこれな。
去年のは使われへんから要注意な。
IG3300_1502_006_01

学食の専用スペース「バレンタインイベント会場」で使ってな。
その他の場所では使っても意味ないで。
会場

チケットを使うと、ハートの風船がわらわら出てくるから、撃つべし。
弓道とかバスケットボールとかと同じ要領やね。
的

風船の中に、チョコ作りの材料が入ってるんやて。
うまく割って、材料を集めてな。

ちなみに、どの風船に何が入ってるかっちゅうのは、決まってるらしい。
ランダムやないから、欲しい材料集めやすいね。
当たった

材料が集まったら、家庭科室に持っていくで。
今回は純粋に手作り「チョコ」やから、食材セットは要らんよ。
ここで手に入れたものだけで作れるし、イイ感じやわ。

これ
毎度お馴染み「cooking」ボタンで作るで~。

注意せなあかんのは、投入したアイテムは全て使われてまうっちゅうことな。
不要な材料は入れないように気をつけよ。
全て

今回作れるのは、消費タイプ(通常回復アイテム)のチョコと、食料品店タイプ(インテリア雑貨)のチョコやね。
アイテム欄を確認する時は、気を付けてなぁ。

そうそう。
ゲームチケットが足りなくなったら、ちょい面倒やけど学園から出て買い物してきて。
アミューズメントスポットの「ゲームセンター」いうとこで売ってるよ~。

ほな、色んなチョコ作って楽しんでな!

バレンタインイベント開催

「バレンタイン」イベント開催!

キャラフレでは、たくさんのバレンタインイベントを用意しています。ユーザーは自分にあった楽しみ方でバレンタインイベントを過ごすことができます。

≪ 「チョコを作ろう!2015」イベント開催 ≫

「チョコを作ろう!2015」イベントを開催します。キャラフレで仲良くなったお友だちと作ったチョコを交換したり、好きな人にプレゼントしたりするために、楽しくチョコレートを作りましょう。

■「チョコを作ろう!2015」イベント開催予定日時
2015年2月7日(土) 19:00 ~ 2015年2月14日(土)いっぱい

翔愛学園内の学食に「バレンタインイベント会場」が特設され、ミニゲームで手作りチョコの食材を手に入れることができます。

IG3300_1502_006_01

※ミニゲームをするにはこの券が必要です。

20150205_game1

学食にたくさんのハート型風船が登場します。狙いを定めて射抜きましょう。

20150205_game2

風船に矢を命中させることができると、食材が手に入ります。

20150205_game3

矢が刺さった風船によって、もらえる食材が違います。何度も挑戦して、食材を揃えましょう。

【 ミニゲームで手に入る食材 】

20150205_土台

20150205_飾り

 揃えた食材は、学園内の家庭科室へ持って行き、Cookingボタンで調理できます。今年のチョコ作りはデコチョコです。土台となるチョコレートを、マジパンやチョコペンなどでデコレートして、かわいいデコチョコを作りましょう。

【 家庭科室で作ることができるデコチョコ (消費アイテム) 】

20150205_デコチョコ

※消費アイテムの他にも、お部屋に飾ることができる「食べられる家具」が作れます。

※「チョコを作ろう」券の購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

≪ 「2015 Happy Valentine       

       おかえりなさいキャンペーン」実施 ≫

※このキャンペーンはキャラフレ翔愛第二学園では実施されません

20150205_title

「キャラフレ」では今年も、会えなくなってしまったユーザーにゲーム内で作ったチョコを贈ることができる「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」を実施します。キャラフレで出会い、仲良くなったのに、連絡がつかなくなってしまったあの人へ想いを伝えるチャンスです。

■「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」開催予定日時
2015年2月7日(土) 19:00 ~ 2015年2月14日(土)いっぱい

■「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」内容
期間中だけ、「チョコを作ろう!2015イベント」(後述)で作ったアイテムを、キャラフレ退会者にもプレゼントすることができます。アイテムをプレゼントされた退会ユーザーには、2月14日のバレンタイン当日に、復帰URLを送信させて頂きます。
退会していなくても、一か月以上ログインしていないユーザーは対象となります。

■「Happy Valentine おかえりなさいキャンペーン」特典
200コインカタログクーポン 1枚、コスチュームカタログ(2011年版)1冊
※復帰URL経由で手続きされた方のみ対象です。
※「カタログクーポン」とは、カタログに掲載されているコスチュームと引き換えられるクーポンです。

20150205_おかえり

≪ 「生徒会へチョコを贈ろう」イベント開催 ≫

「大好きな生徒会メンバーにもチョコレートを贈りたい!」というユーザーの声に応え、昨年からスタートした「生徒会へチョコを贈ろう」イベントを今年も開催します。

■「生徒会へチョコを贈ろう」イベント開催予定日時
2015年2月7日(土) 19:00 ~ 2015年2月14日(土)いっぱい

学園内にある「西側の下駄箱」から憧れの生徒会役員にチョコレートを贈りましょう。

IG3300_1502_005_01

※生徒会メンバーにチョコを贈るにはこの券が必要です。
この券を生徒会メンバーに贈るチョコレートと引き換えて、使います。

20150205_seitokai1

西棟の下駄箱でチョコを使うと、天使のミカちゃんが現れます。ミカちゃんが教えてくれるヒントを頼りに、チョコを渡したい生徒会メンバーの下駄箱を探しましょう。

20150205_seitokai3

チョコを下駄箱に入れ、30分後のチャイムを聞いてから「東側の下駄箱」を見に行くと、生徒会メンバーからの手紙が届いています。

20150205_seitokai2IG1203

 

≪ 「バレンタイン限定ゲームチャット」登場 ≫

  校外のショッピングモールにある、「ショッピングモール広場」および、「ショッピングモール木陰」にて、限定のゲームチャットを楽しむ事が出来ます。

■「バレンタイン限定ゲームチャット」スタート予定日時
2015年2月8日(日) 15:00 ~

ゲームチャットとは、ユーザー同士がそれぞれ交互に選択肢を選びあうことで会話を進める、キャラフレ独自のコンテンツです。バレンタイン限定バージョンは「キャラフレ」内で友だち登録されているユーザー同士で楽しむことができます。

新ドレスくじショップがオープン!

豪華なドレス、ワンピース、スーツなどのセット服が当たる、とてもお得なくじショップ「ドレスくじ」に、新ショップが登場します。

■新ショップ開店予定日時
2015年2月6日(金) 17:00 オープン

20150205_dress6
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress7
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress2
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress3
【 男女共通コスチューム 】

20150205_dress
【 男子専用コスチューム 】

20150205_dress4
【 女子専用コスチューム 】

20150205_dress10
【 男子専用コスチューム 】

20150205_dress5
【 女子専用コスチューム 】

20150205_dress9
【 男子専用コスチューム 】

20150205_dress8
【 女子専用コスチューム 】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作コスチューム販売!

ショッピングモールのファッションショップでは、新作の男女セット服が販売される予定です。

■販売予定日時
2015年2月8日(日)17:00

20150205_set

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

開催中のバレンタインイベント

≪ 「手編みニットをプレゼントイベント」開催中! ≫

キャラフレでは、1月31日(土)から「バレンタインイベント第一弾」として、『手編みニットをプレゼント』を開催しています。プレゼントにも最適ですが、自分のアバタ―にも欲しくなるようなかわいいニット小物が作れます。

20150205_knit2

キャラフレ内ショッピングモールの『クラフトテキスト』ショップでは、「スヌードの編み方テキスト」と「毛糸キャップの編み方テキスト」(有料ゲーム内通貨)が販売されています。

20150205_knit1

商店街の『手芸店』では、ニット帽の編み方テキスト(無料ゲーム内通貨)と毛糸玉が販売されています。

20150205_knit4

好きな色の毛糸玉と、編み方テキスト、ソーイングセットを学園内の美術室へ持って行き、Sewingボタンで手編みのニット小物を作りましょう。

20150205_knit

 

≪ 「ギフトボックス」販売中! ≫

ゲーム内マップ「天使のとまり木」では、手作りチョコや手編みのニット小物を贈る時にぴったりの、かわいいギフトボックスが販売されています。

20150205_BOX

≪ 期間限定バレンタインディナー! ≫

ゲーム内マップのレストランでは、ログインボーナスで配布中の「レストランディナー券」で、バレンタインディナーを楽しむことができます。お友だちや恋人と、おしゃべりしながら食事を楽しみましょう。

20150205_レストラン

バレンタイン「テーマくじ」オープン

バレンタインを前に、テーマくじフロアには3つの新ショップがオープンしました。

20150205_バレンタインキッス
≪ 女子専用アイテムが当たる『バレンタインキッス』 ≫

20150205_バレンタインガード
≪ 女子専用アイテムが当たる『バレンタインガード』 ≫

20150205_バレンタインクラブ
≪ 男子専用アイテムが当たる『バレンタインクラブ』 ≫

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

バレンタイン本番間近

2015年2月3日(火) 晴

もうすぐ俺たちのバレンタインだな!生徒会書記の夏樹啓太郎だ。

バレンタインには縁がない思っている諸君も、聞いてくれ。

もともとイギリスやアメリカでは、男性が女性に花やプレゼントを贈るイベントだったんだぜ。

関係ないなんて言ってる場合じゃないよな。

そんな今日は、カフェ&雑貨「天使のとまり木」に、今の時期にピッタリのアイテムが登場だ。

 

シンプル&シックなギフトボックス4種類

box1

 

ラブリー&キュートなギフトボックス3種類

 

box2

ギフトボックスの使い方

このギフトボックスだけど、間違っても空箱のまま贈ってしまったりしないように。

使うには寮かマンションが必要だよ。まだ入寮できてない人は、頑張ってチケットを溜めてくれ。

ボックスを手に入れて自分の部屋に行き、アイテムボックスというタブを開くとギフトボックスを見つけることができるよ。

プレゼントをいれたいアイテムボックスの[設定]ボタンを押して…

アイテムボックス

 

画面が切り替わったら、ボックスに入れたいアイテムにチェックを付けて、[左へ移す]でボックスに入れよう

アイテムボックス2

今回販売のギフトボックスには、 5個までのアイテムを詰めることができるんだぜ。

アイテムを詰めたら、通常アイテムと同じように[贈る]ボタンで送信。

もらった人は、ギフトボックスに[開封]ボタンがついてるから、それを押すと中身を取り出せるよ。開封するとボックスは無くなってしまうので、注意してくれ。

現在開催中のイベントで作れるニットアイテムと、今週末から始まるイベントのチョコを一緒に、心のこもった組み合わせでプレゼントするといいかもな。