「イベント」タグアーカイブ

バレンタインイベント始まりました

2015年1月31日(土) 晴

こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。

本日より、バレンタインイベントがスタートしました。
すでに登校している方には、レストランディナー券が手渡っていると思います。
バレンタイン期間限定のメニューということですので、ぜひ利用して下さいね。

さて、わたしが説明するのはレストランのディナーの内容ではなく、
本日17:00から販売が始まる、ニットアイテムの制作についてです。

こちら商店街。
手芸店に入ってみます。
手芸店

今回、手芸店に新しく追加されたのは、以下のアイテムです。
チケット(無料ゲーム内通貨)で購入できます。
IG2294_0001_20IG2294_0010_03
好きな教本と毛糸を買い、美術室に行きます。
そうそう、「ソーイングセット」も必要要ですので、買い忘れないで下さいね。

はい、美術室に来ました。
ここで重要なことを思い出しました。

教本をアイテム欄から「使う」と、芸術のポイントがアップします。
忘れていたわたしが言うのもなんですが、忘れないようにクリックして下さいね。

家庭科室ではなく、美術室ですので間違えないで下さいね。
名称未設定-5
この「Sewing」をクリックして、帽子を編みます。

必要なアイテムを「選択」して、帽子を作りましょう。
名称未設定-7
注意点としては、選択したアイテムは全て消化されます。
すなわち、上記3アイテム以外を余分に選択するのは、もったいないわけです。
必要なものを必要なだけ入れましょう。

また、毛糸玉や教本には、なぜか消費期限があります。
ボロボロになって使えなくなる前に、家庭科室に持っていきましょう。

では次に、ショッピングモール「クラフトテキスト」ショップです。
こちらの商品の購入には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
IG2294_0001_23
キャップと、スヌードの2種類があります。

作り方は、ニット帽と同じです。
毛糸玉とソーイングセットを、手芸店で買って、美術室に行きましょう。

最後に、注意点です。
これは大事です。

現在手芸店で販売中の、くまさん帽の編み方3・ポンポン帽の編み方3には、
「ディープカラー毛糸玉 」は使用できません。

また、今回新しく出た、くまさん帽の編み方4・ポンポン帽の編み方4・
模様編キャップ編み方・ スヌード編み方には、販売中アイテムの
「Xmasカラー毛糸玉」の使用は
できません。

つまり、今回のものは今回新しく出たものしか使えないわけですね。
よろしくお願いします。

そのクリスマスカラーの毛糸玉や教本は、2月15日(日)までの販売に
なるそうです。
作りたい方は、早めにお求め下さいね。

 

節分イベント第二弾 節分豆編

天童まひるだよ~!

2月3日は節分だね!
一年間の無病息災を願って、豆まき、豆喰い、鬼倒し~~!!

節分イベント第二弾は「節分豆」だよ!

まず、「節分豆チケット」を用意しましょう!
IG3300_1502_001_01

イベント期間中に1人1枚、ログインボーナスで配られるよ。
2枚目からは、ショッピングモールの「アミューズメントスポット」にある「無料ゲームコーナー」で買ってね!
名称未設定 19

「無料ゲームコーナー」はここだよ~!(↑)にゲームセンターがあるよ。
(はぁ~、鬼マスク臭かったぁ…)

「節分豆チケット」は、アイテム欄から選んで「使う」と、
「節分豆」に交換できま~す!
1枚で、5つの枡入り節分豆と交換できるんだよ!
一度に5個ぜんぶと交換しても、1回ずつ交換しても、
「節分豆」そのものは同じ。
ボクは面倒だから一気に交換して、じゃんじゃん使っちゃう~!

※手持ちアイテムの整理をしておかないと、
「節分豆」がロッカーに飛んでっちゃうことがあるから注意してね!

節分イベント第二弾は2人以上で遊んだ方が楽しいから、
今日は強力な助っ人を用意したよ!
食堂の『イベントスペース』で待ってるはずだから、
さっそく行ってみよう~!!

20150124d

天童「会長、お待たせ~!!」

早川「おそ~い!!忙しいんだから早く!」

天童「はい!巻き巻きで!!(汗) まず、ボクが豆を食べま~す!」

『年の数だけ豆を食べよう』は、

『鬼退治会場』 『豆まき会場』以外のオープンチャットなら

学園内外問わず、どこでもできるよ!

名称未設定 9

天童「ボク17歳…だよね?」

早川「たぶん」

名称未設定 10

年齢を選んだら、最初に食べる豆の袋を選ぼう!

ボクにはいくつ入ってるのかわからないけど、

早川会長にはボクが食べた数が見えるよ。

天童「一瞬だから集中して見てね!見えたらヒントちょうだい♪」

早川「7粒食べたよ」

天童「会長はこういう時、意外と優しいからウソは教えないよね?

   つまり、あと10個。もぐもぐ…」

名称未設定 12

早川「意外と?……ちっ、ウソ教えればよかった」

名称未設定-131

※画像はアイテムを大きく表示しています。

天童「やった~!ぴったり17個食べて、うるめいわしの丸干しをもらった~!

   これは会長にあげるね!」

早川「うるめいわし丸干しが嫌いなんだね?」

天童「……さて、場所を移して、同じく食堂の『節分鬼退治会場』へ~!」

最初はインテリア、2回目からは消費アイテムがもらえるよ。

名称未設定 1

早川「もう日が暮れてるし」

天童「あわわわ!巻き巻きで!(大汗)」

鬼は、

赤(弱い) → 青(ちょっと弱い) → 黄(普通) → 緑(ちょっと強い) → 黒(めちゃ強い)

の順番に出てくるから、どんどん倒していこう!!

※一度倒した鬼も、00分と30分のチャイムごとに復活して、また赤鬼から倒さないといけなくなるよ!

※途中から参加したら、みんなが鬼退治してる色の鬼退治から始まるよ!

※チャイム後の『鬼退治会場』に始めて入った人が、『節分豆』を使うと赤鬼からスタートするよ。

名称未設定 2

天童「鬼が出てきた~!!会長、早く倒して!!」

早川「さっさと片付けるから、俺の体力回復してくれよ」

天童「了解~!」

名称未設定 3

一緒に戦ってる友だちの体力を回復してあげたり、

鬼にダメージを与えたりしながら、

協力して鬼退治しようね!自分の体力を回復することもできるよ!

名称未設定 4

天童「あ、間違えて自分の体力回復しちゃった」

早川「早く助けて~!体力が…あ…ぁ…」

名称未設定-5

 ※画像はアイテムを大きく表示しています。

 天童「やったーー!!鬼が倒された!『鬼のお面』が手に入ったよ!」

早川「俺も倒れた……」

天童「あらら……そしたら『豆まき』は明日だね!」

鬼が倒れると、

その場にいる全員に「消費アイテム」か「鬼のお面」がランダムでもらえるよ!

そして次の日

場所は食堂 『節分豆まき会場』

名称未設定 14

天童「今日もよろしくね~!

   (あの後がんばって緑のお面を手に入れたよ!)」

早川「俺、忙しいんだけど…(と言いつつ、着替えている)」

天童「今日も巻き巻きで!(滝汗)」

早川「で、豆、投げつけていいんだよね?」

天童「え?」

早川「だって、鬼のお面をつけてる人が鬼役だよ。俺、投げる役。」

天童「ちょっと待って!待って!」

名称未設定 18

 ※画面は早川会長が見ている画面です

早川「問答無用!天童めがけて投げるべし!投げるべし!投げるべし!」

名称未設定-15

 天童「えっと、えっと、よける!」

20150124b

天童「よけられなかった。痛い!」

早川「よっしゃ~、羽一枚もらった!

   間髪入れずに、投げるべし!投げるべし!投げるべし!」

天童「えっと、えっと、食べる!」

20150124a

天童「食べられなかった。痛い!」

早川「はい、羽一枚もらった!

   まだまだ!投げるべし!投げるべし!投げるべし!」

名称未設定 17

天童「やったー!うまくよけて、羽2枚とアイテムがもらえた!!」

早川「あれ?もう節分豆を使い切ったかな。

   では俺はやることあるんで、これで。」

天童「あ、うん!会長、忙しいのにどうもありがとう!」

豆まきは、投げる役の人が「うまく当てたら羽一枚」

鬼のお面をつけた鬼役が「うまくよけたら羽二枚」

「うまく食べたら羽二枚」もらえるよ!

さらに、鬼役の人はランダムでアクセサリー『ぶらりん鬼』かがもらえるよ!

みんなも仲良く楽しく、節分豆を投げたり食べたりしてね~!!

 

節分イベント開催

「節分」イベント開催!

キャラフレでは、今年も「節分イベント」をいくつか開催します。MAPの「ゲームセンター」で販売される「節分豆チケット」(ゲーム内無料通貨で販売)をアイテム欄から使うと、節分豆5箱と交換することができ、3つのミニゲームに参加できます。「節分イベント」はお友だちと一緒に遊べるミニゲームが多いので、これを機にお友だちを作り、みんなで遊びましょう。

■イベント開催予定日時
2015年1月24日(土) 17時 ~

≪年の数だけ節分豆を食べましょう≫

ゲーム内にあるオープンチャットスペースなら、どこでも遊べます。

setsubun_1_1

最初に年齢を聞かれるので、15~20の中から選びます。

setsubun_1_2

3つの袋の中には、違う数の節分豆が入っています。プレイヤーにはいくつ入っているのかわかりませんが、周りのユーザーにはそれが見えています。

周りの人からヒントをもらって、年齢の数ぴったりの節分豆を食べましょう。

※1人でも遊ぶことができます。

setsubun_1_3

setsubun_1_4

IIG276_1033_01インテリア「オニユリの一輪挿し」

IG2241_0068_01消費アイテム「うるめイワシ丸干し」

※「うるめイワシ丸干し」はインテリアにはなりません

≪お友だちと協力して鬼を退治しましょう≫

ゲーム内MAPの「食堂」に設置された 『節分鬼退治会場』 で「節分豆」を使うと鬼が出没します。鬼は全部で5色です。どんどん強い鬼が出てくるので、1人で倒すのが大変になります。お友だちに声を掛けて、協力し合いましょう。

setsubun_3_1

節分豆は、「攻撃する」か「味方を回復する」の2種類の使い方ができます。

setsubun_3_2

鬼を退治すると、その場にいる全員が「アクセサリー」か「消費アイテム」が贈られます。

※ランダムで配布されます。

 

IA7216_0020

アクセサリー「鬼のお面」

IG2241_0060_01IG2241_0060_02

消費アイテム「きびだんご」

※「きびだんご」はインテリアにはなりません

≪ 豆まきをしましょう ≫

 豆まきはゲーム内マップの『寮のロビー』、『部室』、『教室』及び、食堂『節分豆まき会場』でできます。鬼退治で手に入れた「鬼のお面」を装着している人が鬼役になります。

setsubun_4_1

setsubun_4_2

豆を投げる人は、会場にいるどの鬼に投げるかを決めます。鬼役の人は、自分に投げられた節分豆をよけたり、食べたりして応戦します。

setsubun_4_3

setsubun_4_4

うまくよけたり、食べたりできると、アイテムを手に入れることができます。

IB5202_0026

アクセサリー「ぶらりん鬼」

burarinn

アクセサリー「ぶらりん鬼」装着時

IG2241_0059_01

消費アイテム「福茶」

※「福茶」はインテリアにはなりません

※「節分豆チケット」の購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

新コーデくじショップがオープン!

カラーバリエーション豊富で、コーディネートしやすいコスチュームが当たるコーデくじに冬の新ショップ「タウンコーデ2015冬」がオープンしました。

■販売日時

2015年1月23日(金)17:00

ICA151_0017_04

女子専用アイテム★
ピースタウンコート、ピースタウンボトム、ピースタウンブラウスICA151_0017_06

女子専用アイテム★★★★★
ピースタウンコート、ピースタウンボトム、ピースタウンブラウス

ICA351_0017_5 ピースタウンブラウス  ICA351_0017_51ピースタウンボトム

 

ICA151_0017_01

男子専用アイテム★
タウンラフパーカー、タウンラフパンツ、タウンラフトップ

ICA151_0017_02

男子専用アイテム★★★★★
タウンラフパーカー、タウンラフパンツ、タウンラフトップ

≪ コーデくじ交換センター ≫

ICA151_0017_08

女子専用アイテム(非売品)
ピースタウンコート、ピースタウンボトム、ピースタウンブラウス

ehou05mピースタウンブラウス ICA351_0017_81ピースタウンボトム

 

ICA151_0017_03

男子専用アイテム(非売品)
タウンラフパーカー、タウンラフパンツ、タウンラフトップ

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作の巫女風コスチューム販売!

ショッピングモールでは、新作の男女共通セット服が販売される予定です。

■販売予定日時

1月25日(日)17:00~

≪ ファッションショップ ≫

ICA234_0017_01

かわいい巫女風のコスチュームが登場します。(ワンピースと靴の2点セットです)

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

「恵方巻を作ろう」イベント開催中!

キャラフレでは、1月17日から「節分イベント第一弾」として、『恵方巻を作ろう』を開催しています。このイベントは2月3日いっぱいまで開催予定です。

ehou01m

ehou02m

ゲーム内MAPのコンビニでアルバイトをしながら、食材を集めましょう。

ehou03m

ehou04m

集めた食材を翔愛学園の家庭科室でクッキングすると、恵方巻を作ることができます。

ehou06

恵方巻は5種類あります。いろいろな食材を集めて、恵方巻を作り、無病息災を願いながら食べましょう。

IG2241_0023

丸かぶり寿司、丸かぶり海老ロール、丸かぶりカツロール

丸かぶりサラダ寿司、丸かぶり海鮮寿司

※消費アイテムです。インテリアにはなりません。

「節分アクセくじ」オープン

節分っぽいアクセサリーを集めた「節分アクセくじ」がオープンしました。

■オープン日時

1月16日(金)17:00~

97_79

背中に背負う鬼の長刀、般若のお面、いわしのかぶり物、とらのしっぽ、鬼の子ポシェット、鬼字ピアスが当たります。楽しいアクセサリーで節分イベントを楽しみましょう。

≪ 今後の予定 ≫

1月31日 バレンタインイベント第一弾

2月 7日 バレンタインイベント第二弾

2月14日 スキー教室イベント

2月21日 ひなまつりイベント

節分イベント第一弾 恵方巻き

みなさん、こんにちは。
生徒会 星野です。

この時期、コンビニでは恵方巻の注文が殺到しているようで
臨時のアルバイトを募集するそうです。

臨時の短期バイト=高額時給と決まっていますよね。
僕は生徒会の特権で、一足先にバイトさせてもらうことにしました。

0000000033-1421398197

僕ぐらいできる人間になると、
コンビニへ入るやいなや働き始めます。(「as soon as~」と覚えましょう)

Screenshot1

そして、もちろん店長に褒められ、ご褒美をいただけるわけですね。

おぼろ昆布、しそ、マグロ・・・か。

よくわかりませんが、とりあえず高そうなマグロを選びました。

その後も働き続け、Bonusに止まると店長にベタ褒めされ、
恵方巻の食材をもらいました。

「これは本当に欲しい食材なのか!!」
という雑念を振り払い、集めに集めた食材は6種類。

これだけあれば、恵方巻の1本や2本は余裕で作れるに違いありません。

家庭科室に行く前に、忘れてはいけないのが
恵方巻きの必須アイテム「食材セット」です。

「食材セット」は『天使のとまり木』か、 コンビニの『買い物』コーナーで購入できます。

僕は上条さんに会いに『天使のとまり木』へ。
上条さんにイタリアの文化についての話を聞きつつ、「食材セット」を2つ購入しました。

Screenshot4

さて、いい具合にお腹が空いてきました。
「上条さんはいつもダンディーですね。チャオ!」
と挨拶をして、学園の家庭科室に移動。

「では作るぞ!恵方巻」と気合を入れてみたものの、
食材が6種類もあるのに、恵方巻が1つも作れない??

早く恵方巻きを作らないと、マグロが傷んだらたいへんです!
コンビニに戻って、持っていない食材を片っ端から購入してきました。

家庭科室で再挑戦です。「では作るぞ!恵方巻Part.2」です。

こんな感じに食材をどんどん投入していくと・・・

※実際にはこんなに材料が必要なのかどうかわかりませんが、
お腹が空いてお腹が空いて、とにかくどんどん投入しました。
これが「男の料理」ですよね?

Screenshot2

丸かぶりカツロール完成!
受験生のみなさんは「受験に勝~つ!!」の丸かぶりカツロールです。

Screenshot

これは今年もいい事がありそうです。(1年前にも同じようなことを言った記憶が)

恵方巻にはいくつか種類があるようですので、全制覇したくなりますね。
みなさんも、色々な恵方巻作りに挑戦してみてください。

ここまできて気づいたんですが、翔栄町のコンビニは
臨時の短期バイト=高額時給ではなくて、
臨時の短期バイト=現物支給のようです・・・ははは

    • アルバイトの募集やショップでの食材販売は、2月3日いっぱいとなりますが、食材の消費期限までは、家庭科室での調理が可能です。
    • 恵方巻は消費アイテムです。部屋に飾ることはできませんので、ご了承ください。
    • コンビニのバイトは1日1回できます。
    •  家庭科室で調理をする際、食材などを多く入れると、全て回収されてしまいます。不要な食材を入れないように、ご注意ください。

例えば、「丸かぶりカツロール」は以下の食材を揃えれば作れます。
20150118

成人式イベント開催

「成人式」イベント開催!

キャラフレでは、平成22年度にご登録いただいたユーザーを対象に、初の成人式イベントを開催します。

■イベント開催予定日時

2015年1月12日(月・祝) 15時 ~

対象者の学生証に、「成人式ボタン」が表示されます。ボタンを押すと成人式イベントが始まり、ゲーム内MAPのショッピングモール「多目的ホール」で式典が開催されます。最後には豪華な記念品(インテリア)をもらうことができます。

鏡開き 酒樽

※「成人式イベント」は平成22年度に、ご登録いただいたユーザーのみが参加できます。

※「成人式イベント」を終了しても、翔愛学園を卒業できるわけではありません。

「マラソン大会」開催中!

冬の学校行事として、今年で3回目となる「マラソン大会」が開催されています。

■イベント開催日時

1月10日(土)15:00  ~ 1月18日(日)いっぱい

IG3300_1501_003_01

購買部で販売されている 「マラソン大会」チケットを購入(無料ゲーム内通貨)して、「使う」と、スタート地点「正門前」に体育教師の柏木先生が登場します。先生の指示をよく聞き、翔愛学園の周りを走りましょう。

20150110a 20150110b

参加賞や先生方からの励ましのアイテムがもらえます。寒さに負けず、参加しましょう。

IA7201_0001_21 IA5201_0072_ アクセサリーIG2237_0020_01 IG1201_0192_01消費アイテム

※「マラソン大会」チケットの購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

「第二回 作詞コンテスト ~テーマ:卒業」開催!

第二回作詞コンテスト_1

キャラフレでは、二回目となる「作詞コンテスト」を開催いたします。
テーマは、2015年春「卒業」です。「作詞も作曲も」となると手が出ない…とお嘆きの方も、詞の部分だけのコンテストなので、少し気楽にチャレンジできます。キャラフレユーザーでなくても、ご参加いただけます。キャラフレ内カレッジの特別講師であるサワグチ教授が作曲を手がけてくださいました。また、完成した卒業ソングを歌うのは、翔愛学園所属のカレーアイドル、カリッシュの3人です。

詳細は公式ブログ「コンテスト」の項目をご覧ください。

新しいくじショップ「ゆめみルッくじ」オープン!

素敵な初夢を見ましたか?という意味と、春の訪れを心待ちにする気持ちを込めて、妖精のような素敵なアイテムが当たる新店舗「ゆめみルッくじ」がオープンしました。

■販売日時

1月9日(金)17:00

20150109a

女子専用アイテム:フラワードリーム

20150109b

女子専用アイテム:バタフライドリーム

20150109c

男子専用アイテム:フラワードリーム

男女兼用アクセサリー:シープドリーム(ヒツジのかぶりものは男女共通でくじに入っています)

20150109d

男子専用アイテム:バタフライドリーム

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

成人式イベントに向けて、新作の和服を販売!

ショッピングモールでは、新作の和服和服に似合うヘアースタイルが販売されます。

■販売予定日時

1月10日(日)17:00~

≪ 呉服店 ≫

「呉服店」では、初登場「女子の羽織袴セット」、初登場「男子の振袖セット」が販売されます。

成人式は羽織袴で?振袖で?それぞれの好みに合わせた衣装で晴れの日を迎えましょう。

ICA214_0032 20150109e

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ ヘアサロン ≫

kamigata

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

 

※本プレスリリース掲載の画面はすべて開発中のものです。

クリスマスイベント第一弾 -雪からぼたもち-

2014年12月6日(土) 晴

こんばんは。
生徒会副会長の、如月アリサです。

本日19時から、クリスマスイベントがスタートします。
まずは第一弾、「雪からぼたもち」というイベントです。

イベントに参加するには、専用のアイテムが必要です。
アミューズメントスポットのゲームセンター「無料ゲームコーナー」へどうぞ。
名称未設定-1

ショップに入り、「雪からぼたもち」チケットを買いましょう。
1枚300チケット(無料ゲーム内通貨)です。
名称未設定-2

手持ちアイテム欄から「使う」と、イベントアイテム「紙吹雪」と交換することができます。
※雪からぼたもちチケット1枚で、3つ分の紙吹雪と交換できます。

名称未設定-3

手持ちアイテム欄から「紙吹雪」を使います。

紙吹雪は、一度に使い切る方法と、分けて使う方法があります。
一度に使うと、長めの時間、紙吹雪を楽しむことができます。
少しずつは、3回に分けて使うことができますが、時間は短めです。
名称未設定-4

運がいいと、オーナメントが降ってくる場合があります。
オーナメントは、インテリア雑貨です。
確認する際は、「全ての家具」や、「雑貨」を見てみて下さい。

ではここで、注意事項などを。

●オープンチャットスペースで使う際は、周りの人に一声かける。
周りにいる人にも紙吹雪は表示されますが、オーナメントが手に入るのは、使った人のみです。

●オーナメントがなかなか降ってこなくても怒らない。
運です。ランダムです。どの場所で撒いても確率は同じです。

●撒き方で手に入るものが変わる。
・一気に撒く……リボンやギザギザした飾りが降ってきやすいです。
・少しずつ撒く……丸や四角い形の飾りが降ってきやすいです。
名称未設定-5

寮やマンション、部室にもみの木を立てて、素敵にデコレートして下さいね…♪

クリスマスイベント開催

クリスマスイベント第一弾「雪からぼた餅」開催!

クリスマスイベント第一弾は“クリスマスツリーの準備”です。
■イベント開催予定日時
12月6日(土)19:00~12月25日(木)いっぱい

IG3300_1412_001_01

ゲーム内MAPの校外にあるアミューズメントスポット「ゲームセンター」で、「雪からぼた餅」チケットを販売します。

※チケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。

「雪からぼた餅」は、使うと「紙吹雪」3つと交換できます。

IG1231_0115_01

「紙吹雪」は屋外だけでなく、寮やマンションの部屋、教室など、好きな場所に雪を降らせることができるアイテムです。

蒔き方は2種類から選択することができます。

< 一気に撒く >
1回で使い切ります。長い時間、桜吹雪を楽しめます。

< 少しずつ撒く >
3回に分けて使います。時間は短くなりますが、3回使用できます。

みんなで翔栄町に紙の雪を降らせましょう。雪に混ざって、リボンやギフトボックス、ボールオーナメントなどが降ってくる場合があります。
kazari

クリスマスツリー販売!

「雪からぼた餅」イベントスタートと同時に、2014年の新作クリスマスツリーも販売されます。

■ツリーの販売予定日時
12月6日(土)19:00~

IIG275_0036_01

【大きなもみの木】
ショッピングモールのインテリアショップで販売されます。

※ご購入には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

IIG275_0036_11

【小さなもみの木】
商店街の道具屋で販売されます。

※ご購入には、チケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

クリスマスイベント第二弾「クリスマスの料理を作ろう」開催!

クリスマスイベント第二弾は“クリスマス料理の準備”です。

■イベント開催予定日時
12月13日(土)19:00~12月25日(木)いっぱい

ゲーム内MAP「コンビニ」ではアルバイトの臨時募集が始まります。

cook1 cook3

 アルバイトはすごろく形式です。1日10回サイコロを振り、コマを進めます。ボーナスポイントに当ると、店長が料理の食材をくれます。

cook2  cook4

集めた食材は『家庭科室』で、「クリスマス料理」に交換できます。できあがった料理は“食べられるインテリア”として部屋に飾って楽しめます。

cook5 cook6

シチューやステーキ、ケーキなどを作って、恋人やお友だちをお部屋に招待しましょう。料理の食材は、コンビニのバイトをしなくても、チケット(ゲーム内無料通貨)で購入することができます。

※料理の交換には食材セットが必要です。

クリスマスイベント第三弾「クリスマスプレゼントをもらおう」開催!

クリスマスイベント第三弾は“クリスマスプレゼントの準備”です。

ツリーと料理の準備が整ったら、クリスマスにサンタクロースがやってくるのを待ちましょう。壁にかける靴下を購入し、部屋に飾ると、12月25日に素敵なプレゼントが届きます。

■販売日時
12月13日(土)17:00~12月24日(水)いっぱい

kutusita

【大きな靴下】
ショッピングモールのインテリアショップで販売されます。

※ご購入には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

【小さな靴下】
商店街の道具屋で販売されます。

※ご購入には、チケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

「テーマくじショップ」オープン!

クリスマスをテーマにした新しいショップが4店舗同時にオープンしました。

■販売日時
12月5日(金)17:00~

ICA353_0019_01

上海クリスマス(女子専用)

ICA353_0019_07

上海クリスマス(男子専用)

ICA353_0019_02

クリスマスタウン(女子専用)

ICA353_0019_03

クリスマスタウン(男子専用)

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作アイテム販売

ショッピングモールには、新作アイテムの販売が予定されています。

■販売予定日時
12月7日(日)17:00~

≪ ファッションショップ ≫

男女のセット服、各2色が販売されます。

男子はアウター、ボトムス、靴の3点セット。女子はアウター、ボトムス、タイツ、靴の4点セットです。

ICA353_0019_05

ICA353_001

≪ インテリアショップ ≫

クリスマスツリーを飾るために、お部屋もクリスマスらしく模様替えをしましょう。

Christmas141108a_01

Christmas141108a_02

Christmas141108b_01

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

[2014翔愛祭]ゲート公開

こんにちは
会長 早川です。

最近、生徒会のメンバーを見かけないことが多いと思ったら、天翔山からなかなか帰って来ないんだとか…

仕方なくゲート作りを一人でやる羽目になりましたよ。

会長ブログ用-300x170

というわけで、これが今年の翔愛祭ゲートです。俺の渾身の力作ですよ(笑)

2014翔愛祭の日程は以下のとおりです。

■翔愛学園
2014年11月15日(土)17:00~2014年11月24日(月・祝)22:00
※2014年11月13日(木)17:00から出展準備開始となります。

 

■翔愛第二学園
2014年11月22日(土)17:00~2014年11月30日(日)22:00
※2014年11月20日(木)17:00から出展準備開始となります。

あと10日切りましたね。

全力で燃え尽きましょう!

ハロウィンイベント開催

ハロウィンイベント開催!

ゲーム内MAPの教会に隣接する「Forest Farm」が、かぼちゃ畑になり、かぼちゃ重量コンテスト“かぼちゃdeドン!”に参加できるようになります。

■イベント開催日時
10月18日(土)15:00~10月31日(金)22:00

探索ボタンでゲームがスタートします
20141017_1

20141017_1.5

制限時間内に3つのかぼちゃから1つを選び、クリックしましょう
20141017_2.5

20141017_4

かぼちゃを3つ収穫すると、合計の重さが表示されます
20141017_5

20141017_6

重さによって、アクセサリーや消費アイテムなどが、もらえます

IA3236_0010

≪かぼちゃリボン首飾り≫

IG2241_0054

≪消費アイテム≫

 

※期間中、1日1回の参加です。何度も参加して、アイテムを手に入れましょう。

ハロウィンをテーマにした新くじが3店舗同時オープン!

ショッピングモールの「テーマくじフロア」に、ハロウィンや秋の学園祭を盛り上げるコスチュームが当たる新ショップが登場します。

 

■開店予定日時

10月17日(金)17:00~

ICA353_0015

女子専用コスチュームが当たる「ナーストラップ」

ICA353_0016

女子専用コスチュームが当たる「チェッカートラップ」

ICA153_0016

男子専用コスチュームが当たる「トランプトラップ」

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作アイテム販売

ファッションショップやインテリアショップに、新作アイテムの販売が予定されています。

 

■販売予定日時

10月19日(日)17:00~

 

≪ファッションショップ≫ つぎはぎタイツ、つぎはぎボトムス、クギのアクセサリーなど、ハロウィンだけでなく秋冬ファッションを楽しませてくれる男女の新作セット服が入荷予定です。

ICA108_0086

≪インテリアショップ≫ ハロウィに欠かせないカボチャやお化けのインテリアをはじめ、かわいい黒ネコのぬいぐるみ、キャンディー模様の床などが販売される予定です。

Halloween

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

2014体育祭イベント開催

2014体育祭イベント開催!

「キャラフレ」の舞台となる翔愛学園では、今年で3回目の開催となる「体育祭」イベントが始まりました。気軽に遊べるミニゲームは全部で17種類です。得意な種目を見つけて高得点を狙い、チームを優勝へ導きましょう。

■イベント開催日時

10月4日(土)15:00~10月13日(月・祝)22:00

≪陸上トラック≫

運動場の陸上トラックでは

・100m走 ・200m走 ・400mリレー

・走り幅跳び ・スプーンレース ・パン食い競争

6種類の競技ができます

rikujyo

supun

hashiru

 

≪サッカーコート≫

運動場のサッカーコートでは

・パターゴルフ ・PKゲーム ・リフティング
3種類の競技ができます

gorufu

sakka1

sakka2

 

≪スコアボード前≫

スコアボードの前では ・飴食い競争 ができます。

amekui

 

≪体育館≫

体育館の右にある体育館では

・フリースロー ・ボーリング ・玉入れ

3種類の競技ができます

basuke

bo-ring

tamaire2

 

≪テニスコート≫

運動場のテニスコートでは ・フリーバッティング ができます。

bat

 

≪道場≫

体育館の左にある道場では

・柔道 ・剣道 ・弓道

3類の競技ができます

jyudo

kendo

kyuudo

 

新くじ「あきそら」がドレスくじフロアに登場!

 ショップ名の通り、秋の空を思わせる色合いの“ドレス”や“スーツ”が、セット服で当たる新ショップ、「あきそら」がオープンしました。

■開店日時

10月3日(金)17:00~

ICA306_0034_01

女子専用コスチューム「オートヌプレリー」

ICA306_0033

女子専用コスチューム「フォールズドレス」「オータムテイルドレス」

ICA106_0033_01

男子専用コスチューム「フォールズスーツ」「オータムテイルボーイ」「オートヌヴァン」

ICA206_0031

男女共通コスチューム「シャイニングスーツ」

ICA206_0030_01

男女共通コスチューム「エンパイアドレス」

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

新作アイテム販売

ファッションショップやインテリアショップでも、新作アイテムの販売が予定されています。

■販売予定日時

10月5日(日)17:00~

≪ファッションショップ≫ 男女の新作セット服

ICA104_0099_01

≪インテリアショップ≫ マンションのお部屋にぴったりの家具や天井

Furniture140406_01

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。