「ホワイトデー」タグアーカイブ

【攻略】2016年ホワイトデー第二弾 イベント攻略情報

3月5日15時からホワイトデーイベント第二弾が開始しました。
今回はミニゲーム「ハートショット」の攻略情報と「生徒会役員からチョコのお返し」のイベント情報を掲載します。

0000002012-1457173643

続きを読む 【攻略】2016年ホワイトデー第二弾 イベント攻略情報

ハートを狙い打て

2016年3月5日(土) 晴

ときおり雪がチラつくこともあるようだが、寒さはずいぶんマシになってきたよな。

生徒会書記の夏樹啓太郎だ。

翔栄町では、今日の15時からホワイトデーイベントが始まるよ。場所はお馴染みゲームセンター。行き方は省略するけど、いいよな?

ログインボーナスのチケットを使うなら、会場へ直行してくれ。追加でチケットを買うなら「無料ゲームチケット」コーナーだよ。

 

会場

 

今回のゲームはとってもシンプルで、説明する必要もないくらいなんだけど、ちょっと難しいかもしれない。
まず、会場に入ったら、アイテム欄からチケットを使おう。

アイテム使う

ゲームがスタートすると、ハートが縦横無人に飛びまくるんだよ。

ハート

時間制限はないから、狙いやすいハートをじっくり待って、クリック!

5回チャレンジして、合計得点を競うルールだから、できるだけ高得点のハートを狙おう。

と言っても、なかなか難しいんだけどな…

たまに、クエスチョンマークのハートも飛んでいるんだが…

?

これは、クリックしてみないとわからない、プラスの場合とマイナスの場合があるらしい。
50点のハートを5回落としても250点が上限になるから、ハイスコアを狙うなら、リスクを冒してハートを落とす必要があるわけだ。

結果30点以上でホワイトデーのプレゼントにぴったりのアイテムがもらえるよ。

item

30点以上 消費アイテム
50点以上 消費アイテム
80点以上 消費アイテム
100点以上 アクセサリ
110点以上 食べられるインテリア

 

ホワイトデーまでに頑張って、アイテム手に入れようぜ。

 

【攻略】2016年ホワイトデー第一弾 アンコールイベント攻略情報

2月27日15時からホワイトデーイベント第一弾が開始しました。
今回はそのイベントで出来る手編みニット帽やお菓子のレシピを掲載していきます。

0000002012-1456572142

【2016年ホワイトデー第一弾 アンコールイベント攻略情報】

1、【「2014年 ホワイトデー お返しスイーツを作ろう」イベント攻略情報】

今年のホワイトデーイベント第一弾は複数のアンコールイベントが同時開催されました。
まずはホワイトデーと言えば「お返しのお菓子」という事で、「お返しスイーツを作ろう」の情報を掲載します。

①お菓子の材料はどこで買えばいいの?

お菓子を作るためにはもちろん食材が必要です。
食材は学校の外にあるフードスポット内のメニューにある「コンビニ」で購入できます。

~徒歩でのコンビニへの行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(←)(←)(←)(←)(↑)(→)(↑)
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリックしてから(←)

~「バイト許可証」を使ったコンビニへの行き方~
バイト許可証を使用してから
フードスポット内のメニューにある「コンビニ」をクリックして(←)
0000002012-1446550885

②どこでお菓子が作れるの?

お菓子は家庭科室で作ることが出来ます。
食材を揃えたら作りに行きましょう。
作り方は家庭科室の交換画面で使いたい食材をクリックして、料理と交換していくだけです。
必要以上に食材を選択した状態で料理と交換してしまうと、その選択した食材すべてと交換されてしまうので、気をつけましょう。

~「家庭科室」への行き方~

マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から(↑)
西棟特別教室のメニュー画面にある「家庭科室」をクリックして(↑)
0000002012-1446563808

③スイーツ料理レシピ一覧

ここに今回のイベントで作れる料理のレシピ一覧を公開します。
※ここに記載されている食材セットは全て他の食材で代用可能です。

~手持ちアイテム~
◇ミルクハートチョコ
ハートの型 小
割れチョコミルク

◇ビターハートチョコ
割れチョコビター
ハートの型 小

◇ホワイトハートチョコ
ハートの型 小
割れチョコホワイト

◇ミントハートチョコ
ミントパウダー
ハートの型 小
割れチョコホワイト

◇イチゴハートチョコ
フリーズドライいちご
ハートの型 小
割れチョコホワイト

◇いちごジャムクッキー
ストロベリーソース
クッキーの素
ハートの型 小

◇ベリージャムクッキー
クッキーの素
ハートの型 小
ブルーベリーソース

◇ミカンジャムクッキー
クッキーの素
ハートの型 小
オレンジソース

◇チョコソースクッキー
クッキーの素
ハートの型 小
割れチョコミルク

~食べ物インテリア~
◆イチゴハートマカロン
卵白メレンゲ
フリーズドライいちご
アーモンドパウダー
割れチョコホワイト
(食材セット×2)

◆ミントハートマカロン
卵白メレンゲ
ミントパウダー
アーモンドパウダー
割れチョコホワイト
(食材セット×2)

◆レモンハートマカロン
卵白メレンゲ
レモン
アーモンドパウダー
割れチョコホワイト
(食材セット×1)

◆チョコハートマカロン
卵白メレンゲ
割れチョコビター
アーモンドパウダー
割れチョコミルク
(食材セット×2)

◆ハートのベリーパイ
パイシート
ストロベリー
カスタードクリーム
ブルーベリー
(食材セット×1)

◆ハートのバナナパイ
パイシート
チョコクリーム
バナナ
割れチョコミルク
(食材セット×2)

◆ハートのレモンパイ
卵白メレンゲ
パイシート
カスタードクリーム
レモン
(食材セット×1)

2、【「2014年 ホワイトデー ニット帽をつくろう」イベント攻略情報】

2014年に行われたイベントで作れたニット帽が再び作れるようになりました。
そのレシピを公開します。

①手編みニット帽を作る為には何を買えば良いの?

手編みニット帽を作るにはまず素材が必要です。
手芸素材は学校の外にある商店街の中の「手芸店」で購入出来ます。
編みたい編み方の本とソーイングセットと好きな色の毛糸を買いましょう。
※今回はビビットカラーの毛糸玉かパステルカラーの毛糸玉でしか編めないので注意。

~徒歩での手芸店への行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から
(→)(↓)(↓)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(→)(←)(←)(←)(←)(↑)(←)
商店街内のメニューにある「手芸店」をクリック

~「バイト許可証」を使った手芸店への行き方~
バイト許可証を使用してから(←)(←)
商店街内のメニューにある「手芸店」をクリック
※「バイト許可証」はとある頼まれごとをこなすと手に入ります。

0000002012-1446563028

②どこで手編みニットが出来るの?

交換する為の必須アイテムを購入した後はもう、交換出来る場所に行ってアイテムを交換するだけです。
交換出来る場所をこちらに記載しておきましょう。

手編みニットは美術室で作ることが出来ます。

~「美術室」への行き方~
マガジンが掲載されている「1F 廊下(西棟)」から(↑)
西棟特別教室のメニュー画面にある「美術室」をクリックして(↑)

0000002012-1446563808

③手編みニットレシピ一覧

ここに今回のイベントで作れる手編みニット帽のレシピを公開します。

~手編みくまさん帽~
くまさん帽の編み方2
ソーイングセット
「ビビットカラー毛糸玉」or「パステルカラー毛糸玉」×1

~手編みポンポン帽~
ポンポン帽の編み方2
ソーイングセット
「ビビットカラー毛糸玉」or「パステルカラー毛糸玉」×1
0000002012-1456572142

チョコレートのお返し

2015年3月14日(土) 晴

こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。

今日はホワイトデー。
バレンタインチョコを下さった方にお返しをするべく、
皆さんの下駄箱(東側の下駄箱)で準備中です。
東

お返しですが、本日15:00より取りに来て下さい。
今月いっぱいお返しをしまして、取りに来られない方の分は、お焚き上げ会場に
持って行ってしまいます^^^^

生徒会役員6名のうちの1人からお返しを贈ります。
インテリア雑貨ですので、寮の自室や、部室に飾っていただければと思います。

今回のお返しですが、実はお土産品です。
この時期、わたし達生徒会役員は、来年度の修学旅行の行き先を考えます。
候補に挙がった土地にそれぞれ出向き、お返しも買って帰って来たという流れです。

行った場所は、北海道・東京都・栃木県・大阪府・沖縄県・フランスです。
ただし、来年度の修学旅行先が、必ずしも上記の何れかとなるわけではありませんので
悪しからずご了承下さいね。

以下は、各役員からの伝言です。

早川会長(栃木県)
猫かわいいよ、猫。
ここに来たら猿より猫ですよね!

如月(フランス)
わたしが在学中にぜひ海外へ…!
団体の学生は、旅費も安いですしね。

夏樹(北海道)
北海道はでっかいどうってな!
自然は豊かだし、飯も美味いし最高だぜ!

加嶋(大阪)
ちゃうねん。
べつに実家に帰ってきたわけやないねんて!

星野(東京都)
秋葉原…本当にいいですよね。
また行きましょうよ!マップも再利用できることですし!

天童(沖縄県)
青い空、青い海!おもいっきり泳ぎたいね!
え?台風?大丈夫、なんとかなるよ!

ホワイトデーイベント開催

ホワイトデーイベント開催!

キャラフレでは、バレンタインのお返しに、きれいでかわいいスイーツ作りを楽しめる「お返しスイーツを作ろう」イベントを開催しています。

■イベント開催日時
2015年3月7日(土) 15時 ~ 3月14日(土)いっぱい

≪ お返しスイーツを作ろう ≫

IG3300_1503_003_01

イベントのミニゲームに参加できる券は、ログインボーナスで1人1枚、配布されます。ゲーム内マップのゲームセンターでも購入できます。
ミニゲームの舞台は、学園内の学食「ホワイトデーイベント会場」です。

イベント5
イベント2

柄や色の違うハートバルーンが飛んでくるので、気に入ったバルーンをクリックします。うまくクリックすると、バルーンの中からスイーツの食材が出てきます。

イベント1

バルーンによって、手に入るアイテムが違います。何度もチャレンジして、ほしい食材を集め、学園内の家庭科室でスイーツを作りましょう。

【家庭科室で作ることができるスーツ】
IIG292_0059_01

IG2215_0059_01

IG2215_0058_01
※券の購入にはチケット(無料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ お返しに模様編ニット帽を作ろう ≫

バレンタインイベントで販売したニット小物のテキストに、新デザインが追加されます。
IG2294_0001_25

IA7203_0012_05
99_89_11
ゲーム内マップのショッピングモールにある「クラフトテキスト」ショップで、テキストを購入し、商店街「手芸店」で好きな色の毛糸を選びましょう。美術室に持って行くと素敵な「模様編ニットキャップ」ができます。お友だちにプレゼントしても喜ばれること間違いなしのおしゃれなアイテムです。

※テキストの購入にはコイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ ホワイトデー限定ゲームチャット登場 ≫

校外のショッピングモールにある、「ショッピングモール広場」および、「ショッピングモール木陰」にて、限定のゲームチャットを楽しむ事が出来ます。

■ホワイトデー限定ゲームチャットスタート予定日時
2015年3月8日(日) 17:00 ~

ゲームチャットとは、ユーザー同士がそれぞれ交互に選択肢を選びあうことで会話を進める、キャラフレ独自のコンテンツです。ホワイトデー限定バージョンは「キャラフレ」内で友だちランクが「友だち」以上のユーザー同士で楽しむことができます。

「ドレスくじ」フロアに新しいくじショップ
「やくそく」オープン!

よそいきのコスチュームが当たるドレスくじショップに、キャラフレユーザー考案のスーツやドレスなど、新作セット服が当たる新ショップ「やくそく」がオープンしました。

■オープン日時
2015年3月6日(金) 17:00

ICA206_0044

【男女共通コスチューム:タイトスカートスーツ】

ICA206_0045_01

【男女共通コスチューム:プロミストドレス】

ICA206_0046_01

【男女共通コスチューム:約束の丘】

ICA306_0042_11

【女子専用コスチューム:ホワイトクラウン】

ICA106_0042_01

【男子専用コスチューム:ホワイトクラウン】

ICA306_0043_01

【女子専用コスチューム:アップルベル】

ICA106_0043_01

【男子専用コスチューム:アップルベル】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

卒業式イベントに向けて、新作セット服を販売!

ショッピングモールでは、卒業式に向けてスーツや袴が販売されます。

■販売予定日時

2015年3月8日(日) 17:00~

≪ ファッションショップ ≫

スーツ姿の卒業式を考えている人に、卒業イベントで手に入るコサージュが似合いそうな式典スーツを販売します。

ICA206_0047_01

【男女共通コスチューム:式典スーツ】

≪ 呉服店 ≫

袴姿で卒業式に参加したい女子生徒には、2015年デザインの新作袴を販売します。

ICA314_0033_01

【女子専用コスチューム:弥生空華】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

テーマくじフロアに新ショップオープン!

紅茶をテーマにした新ショップが3つ同時にオープンしました。

■オープン日時

2015年2月27日(金)  17:00

ICA253_0024

【男女共通ショップ:イブニングティー】

ICA353_0023_01

【女子専用ショップ:アフタヌーンティー】

ICA153_0023_01

【男子専用ショップ:モーニングティー】

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

ホワイトデーイベントのレポート

2015年3月7日(土) 晴れ

生徒会へチョコを贈ろうを僕に書かせるなんて…なんて酷な!と前回叫んだにも関わらず、今回はホワイトデーイベントのレポートです!

では、さっそく・・・

チケット「お返しスイーツを作ろう」を握りしめ、学食の「ホワイトデーイベント会場」へ移動。

  • チケット「お返しスイーツを作ろう」はゲームセンターの無料ゲームコーナーから200チケットで購入できます。

S005

チケット「お返しスイーツを作ろう」を使用すると、ハートバルーンが飛んできます。

S001

S022

ハートバルーンは色や模様がいくつかあり、中身も違います。
いらないハートバルーンはクリックしないで無視しておけば次のハートバルーンが飛んできます。
全種類が1回ずつ表示され、1つも割らないと、ゲームオーバーになってしまいますので、注意が必要です。

S006

S007

S003

食材が集まったら、次は家庭科室で調理します。

Screenshot

どんどんセットしていきましょう!

S010

交換をするとセットしたアイテムは全てなくなりますので、目的のスイーツになるまで、減らしたり、増やしたりしてみましょう。

S009

皆さんも色々試しながら調理して、スイーツを作ってください。

ホワイトデーを成功させるためには、材料集めが大事

こんにちは
生徒会 星野です。

早いもので、前回僕が書いたバレンタインのブログから、あっと言う間に一ヶ月が経とうとしています。まさかホワイトデーのイベント担当までもが僕に廻ってくるなんて、一体なんの因果でしょうか。

しかし、前回のブログの甲斐あってか、皆さんからたくさんの励ましのメッセージばかりでなく、チョコも頂きましてありがとうございます。

皆さんへお返しをするためにも、翔栄町らしいホワイトデーの迎え方をレポートしますので、宜しくお願い致します。

 

まず、本日17時より皆さんのお手許に、「天使のことばあそび」というイベントチケットが届くと思います。

IG3300_1403_002_01

 

1枚で5回使えるイベントチケットですが、足りなくなったら無料ゲームセンターで追加分を購入できますので、チケットでお求めくだいさね。

チケットを見てみると、「天使の…」というタイトルと、ミカちゃんの絵が描かれています。ミカちゃんと一緒にことばあそびをするとしたら、場所は…

「天使像前」ですね。早速使ってみましょう。

ミカちゃんに、ホワイトデーの材料を集めてる話をすると、あそんであげたら材料をくれるという話しに。

ホワイトデー1

 

ミカちゃんがくれる材料でクッキングすれば、恋愛成就間違いなさそうですよね。

さっそく、ことばあそびを始めましょう。

ことばあそびの内容は、僕が心の奥で欲しいと願っているものを、ミカちゃんにヒントを出して当ててもらうという遊びです。

まずは、自分が欲しいものをイメージして…

ホワイトデー2

ミカちゃんにヒントをだしていきます…

ホワイトデー3

匂いは……「甘いにおいがする」…と

こんな調子でヒントを選んでいくと、最後に…

ホワイトデー4

え?「冬が好きで夏が嫌い?」

ちょっと、なぞなぞめいた質問が登場しました。混乱してうまく答えられなかった僕は、もう一つヒントを出すことに…

ホワイトデー5

え?一体何をいってるの?

ホワイトデー6

すっかり混乱してしまいましたが、紆余曲折のあと、なんとかミカちゃんから材料を頂くことができました。

ホワイトデー7

 

このように、一定の食材を集めるとバレンタインと同様家庭科室でクッキングができるようです。

尚、食材はミカちゃんから受け取る以外に、コンビニでも(定価で)購入することができるようですが、「ことばあそび」をすれば、200チケットで最大5種類の食材を入手できると、お得です。そればかりでなく、きっとミカちゃんのパワーがこもって、ホワイトデーのお返しも大成功間違いなしということで、ぜひ皆さん「天使のことばあそび」を楽しんでくださいね。