「夏祭り」タグアーカイブ
翔栄夏祭り2015
2015年8月8日(土)晴れ
やっほー。
生徒会書記の、加嶋沙耶やでー!
こないに毎日暑い日がよう続くわ。
そんな翔栄町は、今日から夏祭りが始まるよ。
日本庭園~神社の辺り一帯で開催されるよ。
特に出店が並ぶ日本庭園は、むっちゃ混むから、迷子にならんようにね。
ほんなら順番に何があるか書いてくわ。
学園を出て、日本庭園を目指すよ!
(外出許可証があったら、サイドバナーからひとっ飛びやで)
「日本庭園・入口」から左(←)に、どんどん進んで行くよ。
ここが、「日本庭園・手前」ね。
売ってるものは、回復アイテムと花火が中心。
花火はどこでも使えるものやのうて、神社の「神社・拝殿前」で使うてね。
次、また左(←)に進むよ~。
ここは、「日本庭園・奥」てとこ。
売ってるのは、ゲームのチケットとおめんやね。
ゲームのチケットは、金魚すくい・射的・ビンゴボールの3種類。
チケットは、ここで使ってね。
他の場所ではゲームができないから要注意。
なんでも今年から、ビンゴボールが少し簡単になったらしいで。
Wビンゴを狙うチャンスや!
はい、次。
さらに左(←)に進みます。
ここは、「神社・入口」やね。
かたつむりがゴールしとった場所やね。(懐)
よう見ると、「道具屋」いう旗が立っとるよ。
つまり、ここをさらに、左(←)に進むと、道具屋があるわけ。
商店街の道具屋の出張所なんやて。
期間限定のインテリア雑貨が買えるよ。
夏祭りは、8月23日(日)いっぱいまでです。
また、屋台で使用できるのは、全てチケット(無料ゲーム内通貨)です。
掃除とかアルバイトで貯めたチケットで、たくさん遊んでな!
夏祭りイベント開催
夏祭りイベント開催!
毎年恒例の夏祭りイベントは、キャラフレの中でも人気の高いイベントです。射的や金魚すくい、ビンゴボールに挑戦して、素敵なアイテムを手に入れましょう。
■イベントスタート予定日時
日時:2015年 8月8日(土) 19:00~
場所:日本庭園にて
≪ 射的 ≫
射的をするには、『射的チケット』が必要です。日本庭園に並ぶ屋台で『射的チケット』を買いましょう。
アイテム欄から『射的チケット』を探し、『使う』ボタンでミニゲームが始まります。
射的で当たるアイテムは、すべてインテリアとして寮やマンションの部屋に飾ることができます。
≪ 金魚すくい ≫
金魚すくいも同じように、『金魚すくい』の券が必要です。日本庭園に並ぶ屋台で買いましょう。
すくった金魚は、学園内購買部で販売中の「生き物観察セット」と一緒に、理科室へ持っていき、観察用の水槽に入れてもらいましょう。
≪ ビンゴボール ≫
ビンゴボールをするには、『ビンゴボール』の券が必要です。屋台のショップで購入しましょう。今回の「夏祭り」からリニューアルし、ビンゴを狙いやすくなりました。
狙った場所にボールが入るように、風の向きに注意しながらボールを投げましょう。
5個のボールを投げて、ビンゴやダブルビンゴを狙います。
ビンゴすると、景品としてTシャツやインテリアのガラス細工がもらえます。
「祭りくじ2015」オープン!
夏祭りを前に、浴衣やはっぴなどが当たる「祭りくじ2015」がオープンします。かわいくデザインされた浴衣や、涼しそうな甚平を着て、夏祭りに出かけましょう。
■「祭りくじ2015」オープン日時
2015年 8月7日(金) 17 時
[2014夏祭り]ビンゴボールの極意
2014年8月22日(金) 晴
生徒会書記の加嶋沙耶や。
夏祭には、もう行ったか?
8月24日までの予定やしな。
早行かんと、終わってまうで!
日本庭園への行き方はわかるか?
右上の啓ちゃんとアリサちゃんが目印の「翔栄夏祭り」バナークリックで飛べるんやけど、外出許可証を持ってない人は、裏門経由で歩いて行ってな。
(新入生は地図を持ってるとバナーが表示されません。ロッカーに地図をしまうとバナーが表示されます)
夏祭の会場はジャンプ先の日本庭園入り口から←方向な。
ミニゲームの遊び方
日本庭園の左の屋台には、3種類のミニゲームチケットが売っとるで。
それぞれ難易度に差があって、
初心者向け=「金魚すくい」
中級者向け=「射的」
上級者向け=「ビンゴボール」
っちゅうことらしいわ。ほな早速上級者向けの「ビンゴボール」の遊び方を詳しく説明しよか。
「日本庭園・奥」にある屋台に入ってゲームチケットを買ったら、店から出てすぐの場所で「使う」と、ゲームにチャレンジできるで。
ビンゴボールのルールは簡単やわ。
穴にボールを投げ込むだけやからな!
持ち球は5つ。
ビンゴ目指して頑張ろ!
ほい。まずは1列ビンゴ。
次、W狙いな。
どや。簡単やろ?
・
・
・
な、わけあるかーい!
どんだけチケット消費した思っとるんや!
そこでな。
的屋のおっちゃんに、コツを聞いてきたで。
おっちゃん曰く「運」だそうな。
・
・
・
アホか!
ほんでもな。
あながち、嘘でもないみたいやわ。
絶対的攻略法はないらしい。
そんな中、割かし高い確率でシュートできる方法を、教えてもろたわ。
(割かしやで。100%やないで!)
ポイントは、風向きな。
上(↑)向きの矢印が、狙い目や!
こん時にな。
唸って投げると、9に入りやすい。
軽く投げると、7に入りやすい。
強く投げると、2に入りやすい。
あきらめると、5に入りやすい。
でな。
ビンゴボールには、時間制限がないん。
もし時間に余裕があって、しばらくの間ゲームに没頭できるんやったら、↑向きの風をひたすら待っとったらええ。
だって、プレイ時間をかけすぎても、どうせ待ち人はおらんやろ?
↑向きの風を待ってボール投げたら、うまくいく確率がアップするで!
まぁ、こんな言うても、これが絶対の攻略やないで!
他の攻略法もたくさんあるらしいし、色々試してみてな!
メモ。
風向き↓ 強く投げたら 8に入ったわ。
[2014夏祭り]金魚すくいの極意
2014年8月9日(土) 晴
生徒会書記の夏樹啓太郎だ。
夏祭には、もう行ったかい?
8月24日までの予定だから、まだ日はあるけれど、仲のよい友だちや恋人を誘って、ぜひ行ってくれよ。
日本庭園への行き方はわかるかい?
俺とアリサちゃんが目印の「翔栄夏祭り」バナークリックで飛べるんだが、外出許可証をもっていない人は、裏門経由で歩いて行ってくれ。
ミニゲームの遊び方
日本庭園の左の屋台には、3種類のミニゲームチケットが売っているよ。
それぞれ難易度に差があって、
初心者向け=「金魚すくい」
中級者向け=「射的」
上級者向け=「ビンゴボール」
ってことらしい。というわけで、早速「金魚すくい」の遊び方を詳しく説明しようか。
「日本庭園・奥」にある屋台に入ってゲームチケットを買ったら、店から出てすぐの場所で「使う」んだよ
金魚すくいのルールは簡単だ。
スタートすると、ゲージがくるくる回るので、右の方ですくえば、「思い切って」左の方ですくえば「慎重に」ってことだ。
「思い切って」すくうと、高い確率で金魚がすくえるんだけど、その分「ぽい」が破れやすくなる。つまり、挑戦回数が減ってしまうってことだ。
「慎重に」だと、金魚をすくえる確率が低くなるけど、「ぽい」が破れにくく、回数多く挑戦できるってことだな。
どっちも一長一短だけど、もしチケットに余裕があって、何回も挑戦できるなら、「思い切って」ガンガンすくうことをお薦めするぜ。だって、プレイ時間をかけすぎると、彼女を待たせちまうだろ?
で、2回挑戦して成功した結果がこれだ
大きな金魚をすくったので、インテリアの金魚鉢をもらったよ。
金魚鉢は全部で3種類
小さな金魚をすくった時にもらえるワッペンも3種類
それらは今年の新作アイテムだ。
何もすくえなかった時には、残念賞としてキャンディがもらえるよ。キャンディはこれまでのものと同じだな。
金魚すくいや射的、ビンゴボールで手に入るアイテム。特にインテリアはプレゼントすると喜ばれること間違いなし。しっかり集めようぜ!
翔栄の夏 夏祭り2014
2014年8月9日(土)晴
こんにちは。
生徒会副会長の、如月アリサです。
夏の風物詩。
まもなく、今年の夏祭りがスタート致します。
ちょっと早いですが、夏祭りって?という方の為にも、少しご案内させていただきますね。
開催場所は学園の外「日本庭園~神社」となります。
こちら、日本庭園に入ってすぐの屋台です。
ショップに入ると、花火と食べ物(消費アイテム)が販売されています。
花火は、神社の一番奥「神社・拝殿前」で使って下さい。
他の場所では使えないので、ご注意下さい。
それと、一人一人順番に使って下さい。
一斉に点火すると、危ないので消えてしまうようです。
お隣の屋台です。
ショップに入ると、射的・金魚すくい・ビンゴボールのゲームチケットと、お面(アクセサリ)が販売されています。
お面は、初年度の物が再入荷されていました。
買い逃してしまった人はチャンスですね。
ゲームチケットは、お店の前で使います。
他の場所では使えませんのでご注意下さい。
たくさん景品をGetして下さいね♪
さらに歩みを進めて行くと、「神社・入口」にたどり着きます。
よく見ると、「道具屋」ののぼりが立っていますね。
お祭りの時に臨時店舗として出店している、道具屋出張所は、ここを左(←)に進みます。
この期間しか買うことのできない風鈴(インテリア雑貨)を販売中です。
夏祭りで使用できる通貨は、チケット(無料ゲーム内通貨)のみです。
お掃除やアルバイト、よい行いをたくさんして、羽をいっぱい集めておきましょう♪
※翔栄夏祭り2014は、8月9日(土)~8月24日(日)の開催です※
翔栄町夏祭りイベント開催
翔栄町夏祭りイベント開催!
ゲーム内MAPの日本庭園で毎年恒例の「翔栄町夏祭り」イベントがスタートします。ユーザーの中でも楽しみにしている人が多い、大人気のイベントです。
■イベントスタート予定日時:2014年8月9日(土) 19:00 ~
■場所:日本庭園
≪ 金魚すくい ≫
屋台で「金魚すくい」の券を買って遊びます。
うまく金魚をすくうと、金魚鉢に金魚が入っているインテリアを手に入れることができます。
≪ 射的 ≫
屋台で「射的チケット」を買って遊びます。
欲しいアイテムに狙いを定めて、撃ち落とし、アイテムを手に入れましょう。
≪ ビンゴボール ≫
屋台で「ビンゴボール」の券を買って遊びます。
風の向きをよく見てボールを投げ、インテリアやTシャツを手に入れましょう。
ミニゲームのほかにも、夜店ではおいしい食べ物(消費アイテム)や手持ち花火、新作のお面が販売される予定です。
※夏祭りイベント時の購入にはチケット(ゲーム内無料通貨)が必要です。
「期間限定くじフロア」に新作浴衣や甚平が勢ぞろいの新ショップが開店!
夏祭りを前に、「期間限定くじフロア」では浴衣や甚平などのセット服が当る「祭りくじ2014」がオープンしました。お祭り気分を盛り上げるような衣装が当たります。
■オープン日時
・2014年8月8日(金) 17:00 ~
【夏恋珠楽(女子専用)】
【ミニ浴衣2014 薔薇(女子専用)】
【着流し2014 折鶴(男子専用)】
【夏恋涼風(男子専用)】
【お祭りコンボ(男女共通)】
【甚平2014モデル 大和(男女共通)】
【九尺褌セット(男女共通)】
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。
「ファッションショップ」新アイテム販売!
日曜日には、ファッションショップに男女のセット服が入荷します。
「編み上げ」と「肩出し」の部分が男女共通のデザインになっているトップスは、男子がロング丈の斜めカット、女子は裾に美しいドレープを作り、ファッショナブルなデザインに仕上げました。デニムボトムスとの2点セットです。
■販売予定日時
・2014年8月10日(日)17:00 ~
男子のボトムスは、デニムサルエルになっています。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。