「学園祭」タグアーカイブ

2015翔愛祭 学園祭特設テント

こんにちは こんばんは 生徒会 星野です。

008

いよいよ秋の学園祭「翔愛祭」がスタートしました。

初日から、たくさんのイベントがありました。
サーバーの稼働状況を監視しながら、初日のすべてのステージイベントを堪能しました。
イベントで目にクマ?ができたようなアイテムを頂いたのですが、きっとみんな徹夜で準備した証なんだろうなと・・・お疲れさまです!
僕も全てのブースに行く予定です。その時はよろしくお願いします。

さて、僕は今回は運動場特設ブースをご紹介させていただきます。
特設ブースは天使像前と旧校舎の中間あたりに設置されています。

000

007

特設ブースは東側、西側と2か所設置されていて中のメニューはこんな感じです。

それでは東側から

006

  • TV試聴コーナー
    009
  • 翔愛祭限定くじショップ
  • 翔愛祭限定インテリアショップ(コイン使用ショップです)
  • カリッシュハウス
  • 2.5次元サロン

などがあります。

続いて西側です。

001

  • muzieショップ
    楽曲を先行販売していました!
  • 宇宙の寿司くじ
  • 絶対迎撃ウォーズ 「アシュリーくじ」
  • 絶対迎撃ウォーズ 「トウワくじ」
  • 絶対迎撃ウォーズ 「ノイマンくじ」
  • 重機娘 「ブレイカーくじ」
  • アミーゴマン「 カラーくじ」
  • 絶対迎撃ウォーズフォトスタジオ
    (フォトスタジオは左右に移動することができます)

004

などがあります。なかなかのボリュームで「TV試聴コーナー」をすべて見ていたら、結構な時間があっという間に過ぎてしまいました。是非、皆さんもお立ち寄りください。

それでは「翔愛祭」楽しんでいきましょう!

編集後記:
開会式で〆を担当したのですが「星野くんぼけてー」という「なんでやねん!」なエールを頂きました。僕はいつもまじめですので、ご期待にはそえなかったのですが、とても励みになりました。

充実した限定タイアップ

< 秋の学園祭~翔愛祭~ 運動場特設ブース >

11月21日(土)から開催される翔愛祭イベント期間中は、運動場にテントを張り、特設ブースを設けます。特設ブースでは期間限定アイテムの販売や特別映像の配信をする予定です。特に今年の翔愛祭は豊富なタイアップが学園を盛り上げます。

■期間限定アイテム販売予定日時
2015年11月21日(土)17:00 ~ 2015年11月29日(日)21:00

2015翔愛祭(運動場)_テント

≪ muzie特設ブース ≫

「キャラフレ」内で楽曲を提供、販売している『日本最大級インディーズ音楽配信サイト『muzie』
ブースでは、学園祭を盛り上げる楽しい曲・ステージイベントやスライドの演出に使いたくなるようなインストゥルメンタルなど、10曲を販売します。
♪面白半分でやってみよう / どんまいず
♪愛・リアクション / どんまいず
♪エルサレム / yuzo
♪Are you kidding (from 秋の木立ち) / Der Wurm Blumchen(いもむしハナちゃん♂) / まっぷー
♪Tumble (from Strange×Carnival) / Der Wurm Blumchen(いもむしハナちゃん♂) / まっぷー
♪Digital Divide / はょり
♪ちょこれいとcafe / chocolate club
♪紅色少女(feat.初音ミク) / RUBY-CATMAN
♪見つけたい / vin-PRAD
♪笑顔の魔法 / far Magic

※先行販売品となります。学園祭期間終了後もゲーム内MAPで購入できます。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ 重機娘 ブレイカーくじショップ ≫

ショッピングモールのテーマくじフロアで大人気の「重機娘」くじシリーズの最新作が期間限定で特設テントに登場します。ショベル娘、ロードローラー娘、モーターグレーダー娘、新ショベル娘、ダンプ娘に続く『ブレイカー』くじです。
jyuki

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ 友情の男 アミーゴマンカラーくじショップ ≫

「こにししのぶ」先生の漫画「友情の男 アミーゴマン」がカラーバリエーション豊富なカラーくじになって、キャラフレに登場します。1回で全身コスチューム4点セットが当たるお得なくじです。
ICA283_0037_01

■「友情の男 アミーゴマン」とは
こにししのぶ著  川書店刊  在漫画図書館にて公開中のコミックです。
全人類と友達になりたい男 アミーゴマンが色々な変態と仲良くなったり、アニメを見て号泣するような漫画です。ヒーローみたいな恰好をしていてもヒーロー的な事は一切しません。

※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

≪ アクワイア タイアップ ≫

これまで何度もタイアップを重ね、ユーザーの期待も大きい「アクワイア」コラボショップ。2015翔愛祭では、プレイステーション用ソフト仲間と共に巨大エネミーを迎え撃て!!!「絶対迎撃ウォーズ」から3人のキャラクターコスチュームをアイテム化!さらにスマホ用ソフトSF(寿司ファンタジー)アクションRPG『宇宙の寿司』から、コスチュームやアクセサリが当たる「宇宙の寿司」くじが登場します。

≪ アクワイア 「絶対迎撃ウォーズ」トウワくじショップ ≫

◆ トウワ ショップ (女子専用) ◆

touwa

≪ アクワイア 「絶対迎撃ウォーズ」アシュリーくじショップ ≫

◆ アシュリー ショップ (女子専用) ◆

ashuri

≪ アクワイア 「絶対迎撃ウォーズ」ノイマンくじショップ ≫

◆ ノイマン ショップ (男子専用) ◆

noiman

≪ アクワイア 「宇宙の寿司」くじショップ ≫

toichi

popomu

masamune

≪ アクワイア フォトスタジオ ≫

実際にゲーム内で使われている背景の前で記念撮影ができる「フォトスタジオ」も特設テントに実装されます。お友だちと期間限定のフォトスタジオで思い出に残る写真を撮りましょう。
phote1

≪ フォトスタジオ ≫

0000000095-1447856013

≪ 写真 ≫

©2015 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.

秋の学園祭~翔愛祭~イベント開催

2015翔愛祭(秋の学園祭)開催

「キャラフレ」の舞台となる翔愛学園では、今年も秋の学園祭「翔愛祭」を開催します。
有志で集まった生徒が、出展内容を企画し、準備から出展まで自主的に進める特別なイベントです。他のユーザーを楽しませる工夫や自主団体をアピールする方法を考え、10月から翔愛祭に向けての忙しくも楽しい準備期間を過ごしています。開催期間中は、新入生との交流や普段なかなか会えないユーザーとの再会もあり、仲間との素敵な思い出が作れます。春と秋に開催されてきた学園祭は、回を増すごとに団体数も増え、企画内容もレベルの高いものになっています。

■2015 翔愛祭 開催期間
2015年11月21日(土)17時 ~ 11月29日(日)21時まで
(Yahoo!mobage版も同時開催です)

■イベント出展概要

【ステージイベント】
・翔愛学園生徒催事執行部
・一条 蜜希(アイドル一期生個人ブース)
・765プロダクション
・キャラフレインディーズ (CFI)
・Classical Music友の会♪
・雑草部 with ガチホモブラザーズ
・小悪魔ギャル倶楽部

【ゲームイベント】
・アイテム&コス研究所(仮)
・インテリア研究所
・ネコミミ「イベント」クオリティーズ
・ゲーム制作サークル「GCC」
・チアリーディング部
・24時間イベント倶楽部
・スクリプト研究所
・イベント推進部
・クイズ研究会
・もふもふ教 教団翔愛支部
・おいでよ♪なぞ部
・お笑いアイドル【MI-MI】
・4部!
・愛を求めるハリセンうさぎ団
・接客研究会
・ミニゲーム制作同好会
・Bar ~BlackBird~

【模擬店・交流イベント】
・ストーンマニア教会
・へべれけ同好会
・マッドティーパーティー&キャラフレオンセ部
・ごっこ遊び研究会
・アコギスト!
・Sirius
・CRF48
・メイド喫茶くらぶ
・A.D.W.Y
・写真同好会

【展示・研究発表】
・歴史研究部
・DTM研究会
・天文部
・とらメモ!制作委員会
・VATHENA・キャラフレ支部
・カメラSSスタジオ研究所「御世の城」
・えいがをつくる会
・黒ノ州~クロノス~& Weiβ×Schwarz(白×黒)
・*Oasis*
・D-Dreaming!
・特進メイト
・ゆかり王国 翔愛支部
・やんちゃ同好会(第二学園そうさく部)
・こたつでアイスを愛する同好会(こたつアイス)
・自然部
・執筆(大)好き?同好会
・小説部
・翔愛学園鉄道友の会
・文芸部
・翔栄地下鉄研究会
・文学楽しむ会
・PV制作部
・かたつむり研究会

【その他のイベント】
・イベント文集部
・FM翔愛わふわふラジオ
・ネットラジオDJ部
・ねおちぶ☆

合計 全61団体が出展予定

< 出展ブースの様子 >

出展団体は企画内容に合わせて教室を飾り付け、ユーザーが考案したアイテムを配布して、遊びに来たユーザーを楽しませてくれます。記念撮影をしたり、チャットでおしゃべりをしたり、みんな時間を忘れて翔愛祭を楽しみます。
tenji

体育館ステージ <2.5次元プロジェクト>

翔愛祭期間中は、翔愛学園の体育館ステージでライブや講演会、トークショーが開催されます。3次元で活躍中のアーティストがキャラフレで2次元デビューしたり、翔愛学園の生徒からオーディションで選ばれたカレーアイドル「カリッシュ」が楽曲を発表したり、2次元と3次元を行き来するキャラフレ「2.5次元プロジェクト」のメンバーが出演します。
2
■11月21日(土)
21:00~22:00 YOCCO (2015年4月11日キャラフレ2.5次元デビュー)
YOCCO公式サイト : http://yocco.main.jp/index.html

■11月22日(日)
20:00~21:00 アプリ開発者の田中羊 講演会
21:00~23:00 音楽団体SparkOfSymphony
(2015年10月25日キャラフレ2.5次元デビュー)
音楽団体SparkOfSymphony公式サイト : http://sparkofsymphony.lolipop.jp/

■11月25日(水)
22:00~24:00 カリッシュ (2014年9月7日デビュー)

■11月27日(金)
20:00~21:00 玉井ことみ

■11月27日(金)
21:00~23:00 朱里(2015年10月25日キャラフレ2.5次元デビュー)
朱里-Syuri-公式ブログ : http://ameblo.jp/no-name-69/

■11月28日(土)
23:00~24:00 ミソラレミ教授

※翔愛第二学園では、一部を中継イベントでお楽しみいただけます。

運動場 特設テント

翔愛学園の運動場には学園祭特設テントが設置され、期間限定アイテムが販売されたり、翔愛祭向けの特別企画が実施されます。

2015翔愛祭(運動場)_テント1

■ショッピングモール■

ショッピングモールからは、5月の皐月祭で好評だった「販売終了になってしまったヘアスタイルのスペシャルカラーバージョン(ヘアスプレー非対応)」がくじになって登場する「翔愛祭限定くじショップ」がオープンします。期間限定の販売となります。

kuji

※画像は皐月祭でくじ販売したものです。翔愛祭では別のヘアスタイルの色違いが当たります。
※お買い物には、コイン(有料ゲーム内通貨)が必要です。

■翔栄テレビジョン■

キャラフレマップ内「ショッピングモールの木陰」にある大型ビジョンから運動場へ場所を移し、翔愛祭の特別放送を流します。出展ブースの紹介レポートなどを、随時更新してくれる予定です。

■道玄坂TV■

東京都渋谷区にある「道玄坂カフェ」さんからいつも楽しい放送をしてくれる道玄坂TVのブースです。新作の映像を流してくれる予定です。
道玄坂カフェ 公式サイト : http://dougenzaka.net/top.html

■2.5次元プロジェクト■

カレーアイドル「カリッシュ」がテーブルチャットを利用して交流会や記念撮影会をする予定です。

 

翔愛祭2015のお知らせ

2015年10月10日(土) 晴

おはようございます。
生徒会副会長の、如月アリサです。

体育祭も大詰めではありますが、秋の一大イベント
「翔愛祭」についてのお知らせです。

今年は、11月21日(土)~29日(日)に実施されます。

出展を考え中の方は、まもなく生徒会室に掲示される
応募要項をご覧いただき、ご応募下さい。
※第二学園での出展は公式部活、一般枠のみとなる予定です。今回から特別枠の募集はありません。

今年から大きく変わる点としましては、翔愛第二学園への
同時出展です。
翔愛学園で制作したコンテンツが、第二学園へ出展されます。

但し、規約等の問題で、生徒会が出展できないと判断するコンテンツもあり得ます。
詳細は、定例会などでもご案内致します。

よろしくお願いします。

 

翔愛祭を楽しもう(西棟出展教室)

天童まひるだよ!翔愛祭、楽しんでる?Part.2!
西棟には、公式部活の出展ブースが並んでるよ!

出展内容を紹介するね!

■クイズ研究会

0000000031-1416936395

・夜食にはこれ!勝負ごとにもこれ!おいしい「食べ物」配布

「クイズができるチケット」配布
※クイズのチケットをもらったら、奥の部屋でやりたいゲームを選んで、チケットを使うんだよ!
クイズが苦手な人も、得意な人も、楽しくチャレンジしてね!

■月刊☆翔愛第二学園

0000000031-1416936519
「学園祭パンフレット」の配布

「メッセージが届くチケット」の配布

「おもしろい食べ物が作れるチケット」の配布

・PLAYボタンで「2つのミニゲーム」ができるよ!
※PLAYボタンは(↑)の奥の部屋で、24時間いつでも楽しめるよ!

■新入生支援部♪

0000000031-1417006766
・学園内を回ってかわいいアクセを手に入れる「ラリーチケット」配布

・ラッキーな食べ物と、アンラッキーな食べ物が作れる「食べ物のもと」配布

・PLAYボタンでは東側下駄箱のPLAYボタンと同じ内容の、
 新入生向けガイド「スライドショー」が見られるよ!

■コス家具アイテム研究所

0000000031-1417010595
・危険な「飲み物」の配布

・怪しいセリフを強要されちゃう「飲み物」の配布

・ついついなにかを口走ってしまう「飲み物」の配布

・(↑)の部屋で「タコイカ投げ」開催!
※毎時00分、20分、40分から遊べるよ!
まくら投げと同じやり方で遊べる簡単なゲームだよ!
お友だちを誘って集まろう~~!!

・ショッピングモールのアドバイザー「ERIKAさんを招いての交流会」
11月30日(日)20:00~
※お友だちを誘って参加してみよう!
みんなでショッピングモールのアイテムについて話そうね!

■カメラ&スタジオ研究所

0000000031-1417011686

翔愛祭を楽しもう(東棟出展教室)

天童まひるだよ!翔愛祭、楽しんでる?
東棟には、同好会や有志の出展ブースが並んでるよ!
「なにをしてるのかわからないと入りにくい…」
という新入生もいるっぽいね。
そんな人のためにも、出展内容を紹介していくね!

■へべれけBar

0000000031-1416908635
・おしゃれな「カクテルワッペン」の配布!

・不思議なカクテルが作れる「シェイカーチケット」の配布!

「おいしいおつまみ」の配布

・冬らしいデザインの「かわいいスウィーツ」
ちょっと早い「クリスマススウィーツ」の配布

・PLAYボタンで楽しめる「ミニゲーム」
※ミニゲームをプレイする前に、
「シェイカーチケット」で作ったカクテルを飲むのがおすすめだよ!
【へべれけBar】の掲示板に注意や説明が書いてあるから
読んでみてね!

・このブースでしかできない
 期間限定・場所限定の「オリジナルゲームチャット」
※オリジナルゲームチャットは初対面の人とでも楽しめるよ!
1人で遊びに行っても、店員さんがゲームチャットで遊んでくれるよ!

 ■C3 project

0000000031-1416913407
「かわいい髪飾り」の配布

・5種類のコロネの中から「今日のあなたのコロネ」を配布

【C3 project】の掲示板に書いてある
“今日のラッキーコロネ”をゲットして、
ハッピーな1日を過ごそう~!!
営業時間も掲示板を確認してみてね!

■もふもふ飯店

0000000031-1416920477
「学園生活に役立つブルーレイディスク」の配布
※寮やマンションの部屋で楽しもう!

「おいしい軽食」の配布

「怪しい甘味」の配布

・PLAYボタンをクリックすると、
「ミニゲーム付きスライド」が始まるよ!
スライドの中に隠された「縁起ものアクセ」
探して手に入れよう!

【もふもふ飯店】ガイドタブの
もふもふジャンケンランキングにも挑戦してね!

■キャラフレインディーズ
0000000031-1416923561

「オリジナル楽曲入りのプレイヤー」配布

「普通においしい飲み物」の配布

「ステージイベント」開催!
【日程】11/29(土)22:00~23:45(予定)
【場所】体育館ステージ

※過去に配布したプレイヤーは、自販機コーナーでチケット販売中!
最新プレイヤーに収録された曲の歌詞が気になったら
【キャラフレインディーズ】掲示板をチェ~ック!

■メイド喫茶第二学園店

0000000031-1416925595
「おいしいデザートの引換券」配布

「かわいいインテリア雑貨」配布

「楽しいミニゲームのチケット」配布
※誰でも簡単にプレイできる
単純明快で楽しい勝ち抜きミニゲームだよ!
成績によって「萌えちゃうオムライス」や
「すてきなインテリア」がもらえるよ!

 ■こたつでアイスを愛する同好会

0000000031-1416933739
・PLAYボタンで「珍しいアイスのスライドショー」
“い草アイス”や“台湾のかき氷”、“どんぐりソフト”など
名前を見ただけでどんなのか気になるアイスを
写真付きでレポートしてくれてるよ!
スライドを見たら、
【こたつでアイスを愛する同好会】掲示板に、
感想やお気に入りアイス、珍アイス情報などを書こう!

■そうさく部(元・やんちゃ同好会)

0000000031-1417001786

おしゃれな「アクセサリー」の配布

・PLAYボタンで「スライドショー」を見ることができるよ!
スライドの内容は、ポエムと戦隊もの??だよ!
【そうさく部】の掲示板で営業時間をチェックして、アクセサリーをもらおう!

■DTM研究会 第二支部

0000000031-1417002757
・最新の「オリジナルプレイヤー」配布
過去に配布したプレイヤーは自販機コーナーで販売中!
最新プレイヤーは店員さんがいる時間にもらおうね!

■Weiβ×Schwarz

0000000031-1417005414
・かわいい「食べもの」配布

・かわった「食べ物が作れるチケット」配布

・PLAYボタンで不思議なデザインの「アクセサリー」がもらえる「謎解きスライドショー」
※スライドは右の部屋だよ!

■翔愛第二学園第二図書室

0000000031-1417006235
・宮沢賢治の代表作が読める「スライドショー」(原文)

・宮沢賢治の代表作が読める「スライドショー」(注釈つき)

・あたたかい「お飲物」の配布

※土曜日21:00~22:00は有人営業予定!
あたたかい飲み物をもらって、読書をして過ごそうね。

■えいがをつくる会(とらメモ!分室)

0000000031-1417009362
・映画と言えば?で思いつく「食べ物」の配布

・新作「スライドショー」の上映

・新作「スライドショーをDVD化して」配布

・皐月祭の「スライドショー」の再上映

・新作「皐月祭のスライドショーをDVD化して」配布
※スライドを最後まで見た人には、インテリアがもらえるよ!
時間がなくてゆっくり見られない!という人はDVDをもらおう!
DVDでも1人1個、スライドと同じ「アイテム」を配布してるよ!
(翔愛祭を過ぎてももらえます)

 
■ミニゲーム制作同好会~第二学園支部~

0000000031-1417012775

翔愛祭~秋の学園祭~を楽しもう(初級編)

こんにちは~!天童まひるだよ!

翔愛第二学園は、11月30日(日)22時まで、翔愛祭~秋の学園祭~を開催してるよ!

そこで、まっひーから、
初心者向け「知って得する2つの情報」をお届け~ ヽ(≧∇≦)ノ

サイドバナーについて

20141124a
画面の右上にあるバナーは、右下の角にマウスポインタを合わせると、
めくれるようになってるよ!

このバナーを使えば、出展ブースの廊下までワープできて、とっても便利だよ!

20141124b
公式部活の出展ブースにワープしたいなら、このバナー!
コス家具アイテム研究所、新入生支援部♪、クイズ研究会、
月刊☆翔愛第二学園、カメラ&スタジオ研究所 の出展教室があるよ!

20141124c
同好会や有志団体の出展ブースにワープしたいなら、このバナー!
バナーをめくって、この絵になったらクリックしてみよう~!

自販機コーナーについて

学園祭期間だけ、廊下に「自販機コーナー」が設置されるよ!

20141124d

公式部活側の西棟廊下にも、同好会側の東棟廊下にも、
同じ内容の自販機コーナーが設置されてるんだよ!

自販機コーナーでは、過去の学園祭で配布されたアイテムや、
今回の学園祭で配布されているアイテムを、チケットで購入できるんだよ。

出展ブースの配布係とタイミングが合わなくて、
チケットやアイテムをもらい損ねちゃう…っていう人は、
この自販機コーナーを利用してね!
20141124e

自販機コーナーは学園祭終了時に撤去されるよ!
過去のアイテムを買い忘れないようにね。

皐月祭出展教室に遊びに行こう!Part6

天童まひるだよ!

出展ブース紹介はまだ続くよ!

階段前を右に行った「同好会・有志」のブースに行ってみたよ!

1071

今回、初出展の猫カフェさんだよ!

毎日ちゃんと猫耳部員さんがケーキを配ってくれてるよ!

1072

猫を飼ってる人、猫を飼ってた人、飼いたいと思ってる人、

そうじゃなくても猫が好きな人は、ケーキを食べながら猫さんトークしてね!

飲み物はメニューの中から選べるよ!ボクはレモンティー♪

1073

ちなみに、部員さんは

「あまえんぼでかわいい男の子のシャムさん」と暮らしてるんだって!

 

1061

ここはうさぎさんチーム(仮)の出展教室だよ!

コロネッタっていう名前の出展だよ!

掲示板に書いてある「今日のラッキーコロネ」をチェックしてね!

1090

今日は「桜味」だね!

部員さんがランダムでコロネを配ってくれるよ!

1060

残念!夏みかん味!!!はずれ~~~

コロネの味は5種類あるよ!ぜんぶ集めてみるのもいいかも!

 

1051

ここはDTM研究会 第二学園研究所さんの出展教室だよ!

キャラフレインディーズさんのメンバーも遊びに来てたよ!

同じ曲作りをするアーティストとして音楽トークしてたのかな?

ここでは最新のプレイヤー「DTM研プレイヤー8」を配布中!

もらってない人は東棟のDTM研究会 第二学園研究所さんへ!

いままでに作ったプレイヤーも自販機で販売中だよ!

 

1082

ここは* 天文部 *さんの出展教室だね!

「ムーンラビハント」っていう文字集めのミニゲームができるよ!

チケットは部員さんにもらうか、自販機で買ってね!

1081

正解すると素敵なアイテムがもらえるんだよね~♪

まだやってない人は早速トライしてみよう!

1082

PLAYボタンで竹取物語のスライドも見られるよ!

今回の出展は「月」がテーマみたいだね☆

 

 

皐月祭出展教室に遊びに行こう!Part5

天童まひるだよ!

皐月祭最終日だね!みんな、楽しんでる?

さっそく階段前を左の「同好会・有志」の出展教室で遊んじゃおう!

1020

「こたつでアイスを愛する同好会」「ガンダム同好会」が合同出展してる

「こたつでアイスを愛する同好会 feat ガンダム同好会」さんだよ!

1022

冬にこたつで食べるアイスクリームっておいしいよね!

で、さらにロボットの話をする出展ブースだよ!

1023

「ケバブ引換券」と「ゆう愛ス」っていうチケットを配ってるよ!

ロボット好きもアイス好きも、こたつ好きも楽しい時間が過ごせるブースだね!

1021

 

1030

ここは「Weiβ×Schwarz(白×黒)」通称白黒部さんのブースだよ!

この日は黒の会が開かれて、黒い服を着たお客さんで賑わってたよ!

黒くて怖い!という人は「白の会」もあるから、そっちに参加するといいかもね!

このブースでは、おにぎり(ごましお)とフェイスペイントを配ってくれるよ!

人気のフェイスペイント、まだ手に入れてない人はもらいに行かないと!!

1040

続いてここは、毎日夕方から深夜まで営業してくれてる

「へべれけ同好会第2支部」さんだよ!

お手製のお寿司を配ってくれるよ!おお~、豪華!!

1041

ノンアルカクテルが作れるチケットをもらって、

自分の好きな材料でシェイクしてみようね!

1043

どんなカクテルができるかな?

カクテルを飲んでみんなも“ぽわぽわ”しちゃおう~ね!!

帰る時は、お手製のお土産ももらえるよ!

1042

サービス満点の「へべれけ同好会第2支部」さんで楽しく過ごしてね!

 

皐月祭出展教室に遊びに行こう!Part4

またまた天童まひるだよ!

階段前を左の「公式部」出展に遊びに行こう!

コス家具アイテム研究所さんは交流会だけじゃなくて、

部員さんがいなくてもPLAYボタンで遊べるミニゲームや、

部員さんにチケットをもらって見るスライドショーもあるよ!

910

部屋に入って(←)の部屋では「かいこまエアホッケー」で遊べるよ!

PLAYボタンだから6月1日22時まではいつでもできるよ~!!

911

最初は説明を見てから始めよう!なかなか難しい…けど諦めないで

912

3点取れば、とってもいいものがもらえるよ~!!

ボクももちろんゲットしたよ!

残り1日ないけど、まだもらってない人は頑張って!!

913

元の部屋に戻って(→)では「かいこまコロッケ教室」で遊べるよ!

PLAYボタンだから6月1日22時まではいつでもできるよ~!!

914

最初は説明を見てから始めよう~!

音声をONにしておくと正解の時にピンポ~ンって鳴るよ♪

916

ボクは何回か挑戦して、やっと熱々コロッケを完成させたよ!

みんなに見せびらかして、ぱくぱくほくほく……

部員さんがいる時は、チケットをもらって(↑)の部屋で使ってみよう!

915

スライドショーが見れるよ!(スライドの内容は見てのお楽しみ)

あ、そうだ!「かいこまってなに?」って思う人もいると思うけど、

コス家具アイテム研究所さんの怪獣3人組(フミゴン・ガチョピン・アミラ)を

「怪獣小町」っていうんだよ!それを略して「かいこま」だね☆

「かいこま」のことをもっと知りたい人は、スライドショー必見だよ!

 

そして、UPするのが遅くなっちゃったけど、

1015

ここはカメラ&スタジオ研究所さんの出展教室だよ!

遅い時間(早朝?)まで営業してることでも知られてるね(?)

会場ではお茶をもらったよ!不思議なお茶…みんなはもう飲んだかな?

皐月祭でのカメラ&スタジオ研究所さんの目玉は鎌倉スライドと鎌倉スタジオだよ!

出展教室に入ったら(↑)(→)へ進んで、迷路のような鎌倉の旅へ!

1014

江ノ電が走る踏切の前で写真を撮ったり…

1013

特別車両の前で写真を撮ったりできるんだよ!

1012

江の島の砂浜にも行けるよ!

お友だちと素敵な記念写真を撮ってね!

出展教室に入って(←)の部屋でいろんなカメラも買えるよ~!!

スライドは出展教室に入って(→)の部屋で上映中!

1010

春の卒業旅行で行った「あしか島」と「江の島」を

アイドルの陽菜さんがガイドしてくれるよ!

1011

まだ見てない人は今日の22時までにカメラ&スタジオ研究所さんへ!